NO.10397452
○●○早稲田大学に合格! 1浪日記○●○
-
0 名前:あづみ:2005/04/30 12:22
-
はじめまして(^○^)
いろんな事情から仮面浪人となりました。
早稲田の大学らしい雰囲気が好きなので、絶対合格して通いたいな!
自分を奮い立たせるために日記つけはじめまーす!
-
251 名前:ゆういち ◆VEvuLp2I:2005/06/17 13:26
-
ぷりつくさん
基礎英文解釈の技術100やってんすか??
あれって評判いいですか?
俺は好きなんすけど。
-
252 名前:早稲田生:2005/06/17 15:08
-
>>ゴン田さん
俺は政経です。偏差値は4月の時点で全部50ちょいだった。でも、あんま偏差値は関係ないよ!!
実際気になるだろうけど、一喜一憂しないで参考程度にね。
あくまで敵は自分だよ!素点7割5分あれば受かるんだから取れるようになるようにやるだけだよ!
-
253 名前:ゴン田:2005/06/17 15:13
-
>>早稲田生さん
どうもありがとうございました(^o^)/
後、これだけ教えて欲しいのですが、英語の勉強は何から始めましたかやっぱり文法からですか?何度もすいません。
-
254 名前:しゅう:2005/06/17 17:22
-
英語は最初はなにがなんでも語彙力。まあ夏までは単語 熟語 文法 構文を穴が無くなるまでただひたすらやるべき。
-
255 名前:来光:2005/06/18 07:21
-
単語・熟語はなにが何でも一日1時間はやりなよ
そして、文法(英ナビ)→読解(ビジュアルかリー教&西)を夏休み始まる前までにできれば良いね。私立なら。
数学、社会は夏休み前までに一通り
古文は単語、文法を夏休み前までにある程度完成
が早稲田なら理想。
で、夏休みに演習。滑り止めあたりのマーチの過去問をある程度やっとくのも善し ちなみにセンター過去問は英語数学は絶対やっておいて欲しい
-
256 名前:来光:2005/06/18 07:25
-
本当のところ英語は二年で終わらしといて欲しいけど。
早稲田は倍率高い(=目指してて落ちる奴が多い)からしっかり勉強しなね。早稲田過去問は年が変わるまでには一通りやるべきだね
-
257 名前:夏子 ◆RyctWZnY:2005/06/18 07:28
-
来光さんて受験生?早大生?
-
258 名前:来光:2005/06/18 08:56
-
大学生。
大学名は秘密。
早稲田ではありませんよ。ギリギリ受かりましたが
-
259 名前:早稲田生:2005/06/18 18:03
-
しゅうさんと来光さんの言っている通り!俺も全く同じことやってた!
俺は単語帳は毎朝6時に起きて2時間かけて1周してたよ。毎日やってれば1ヶ月もしないうちにほとんど覚えられる。
早稲田は読解のウェートが非常に重いから語彙があればあるほど有利になる。
今はひたすら基礎だね。夏休みまでに基礎を完璧にするべき
そこが結構合否の別れ道になると思うよ。
-
260 名前:投稿者により削除されました
-
261 名前:ゴン田:2005/06/20 13:15
-
シス単とDUOどっちの方がいいですか?
-
262 名前:ゆういち ◆VEvuLp2I:2005/06/20 14:05
-
ゴン田さん
自分にあう方がいいと思いますけどww
でもまぁ俺はシス単を愛用してますww
-
263 名前:れい ◆SgESIK.E:2005/06/21 08:17
-
単語帳くらい自分で決めろよww
二冊目だったら、DUOの方が良いっぽいよー
-
264 名前:たもつ:2005/06/21 08:18
-
早稲田の英語って、赤本の「早稲田の英語」かもう一方の河合かどっかが出してる「早稲田の英語」どっちがえぇと思う??
両方買った方がえぇ~かな?
教えて下さいm(_ _)m
-
265 名前:たもつ:2005/06/21 13:43
-
早稲田の英語って、赤本の「早稲田の英語」かもう一方の河合かどっかが出してる「早稲田の英語」どっちがえぇと思う??
両方買った方がえぇ~かな?
教えて下さいm(__)m
-
266 名前:ゆういち ◆VEvuLp2I:2005/06/21 14:51
-
たもつさん
俺はトフルゼミからだしてる「早稲田の英語」
のほうをやってます。。。
皆さんへ
皆さんはオープンキャンパス(早稲田の)とかいかれるんですか??
-
267 名前:れい ◆SgESIK.E:2005/06/21 14:58
-
自分で見て選ぶのが一番だと思います
早稲田は、30日と31日にあんだよねー七月の
31はセンター模試だから、30あたりに時間見つけて行こうかなって思ってる。
-
268 名前:たもつ:2005/06/21 15:00
-
俺関西やから無理やわ。
-
269 名前:来光:2005/06/22 11:09
-
関西なら尚更行ってきなよ
-
270 名前:ゆういち ◆VEvuLp2I:2005/06/22 12:52
-
れいさん
あ~そうなんすか。都内在住なんすか??
たもつさん
関西ですかぁ。俺は東北です。金ないんで電車でいきますよww
-
271 名前:ran:2005/06/22 14:44
-
uj
-
272 名前:たもつ:2005/06/23 11:47
-
金無いんやったらバスの方が安いやろ?!
5~6000円で行けるし。
-
273 名前:ゆういち ◆VEvuLp2I:2005/06/23 12:34
-
たもつさん
片道そんくらいですねバスだと。
ただ電車だと青春18キップをダチと割り勘で買うんで
往復5000円ちょっとでいけるんですよ。
-
274 名前:とみた:2005/06/23 12:51
-
皆さんの書き込み見て自分も一緒にがんばりたいと思って書き込みました。
早稲田志望の一浪で代ゼミの地方校のものです。よろしくおねがいします。
-
275 名前:たもつ:2005/06/23 13:42
-
青春18切符?!
そんなんあるん?
全く聞いたこと無いわ。
-
276 名前:ゆういち ◆VEvuLp2I:2005/06/23 14:00
-
とみたさん
初です★俺も一浪で代ゼミの地方です!
たもつさん
そうなんすよw
-
277 名前:れい ◆SgESIK.E:2005/06/23 14:07
-
そーそーうちはー東京なのよー>>ゆういちさん
青春キップ良いけど、青森とかだと来るのが大変だねw
泊まりいれなきゃキツいw
-
278 名前:ゆういち ◆VEvuLp2I:2005/06/23 14:12
-
れいさん
いいなぁww
あ~宮城県なんすけどねw
2~3泊くらいする予定ですw
泊めてください(爆
-
279 名前:れい ◆SgESIK.E:2005/06/23 14:13
-
無理ぽw
代々木とうちの距離は遠すぎだし
ぶっちゃけ早稲田どこにあるかわかんねーwwwww
2泊3日くらいなら、MARCHの大学も行けますねー
とりあえず、願書集めまくったほうが良いっすねw
-
280 名前:とみた:2005/06/23 14:38
-
ゆういちさん
そうですか。同じ人がいてうれしいです。
よろしくお願いします。
-
281 名前:とみた:2005/06/23 14:51
-
同じ境遇の人の間違いでした。
代ゼミの私大模試みんなできましたかね?自分はやばかったんですけど。
模試の出来不出来で一喜一憂しててもしょうがないとは思うんですけど、少しショックで。
-
282 名前:ゆういち ◆VEvuLp2I:2005/06/23 14:52
-
れいさん
マジすかww
あははwまぁ高校のときのダチのとこにでも泊めてもらおうかとww
オープンキャンパスのみならず潜ってきますww
とみたさん
OKっすよww私大模試・・・まだ自己採点すらしてない・・・
てかする時間ない・・・っつーことで今度の日曜あたりに
する予定ですけど。。。間違いなくやばいですw
-
283 名前:いやいや:2005/06/24 13:30
-
この時期で模試の判定志望校にとどいてないってもう無理じゃね?
これから現役が伸びてくるから。浪人はいかに逃げ切れるかが勝負だってのに。
話になってなくない?
-
284 名前:ぶりつくりす:2005/06/24 14:57
-
7月31日のセンターで60越え目指すわ。
-
285 名前:来光:2005/06/24 15:13
-
>>283
まあ、その通りだがあくまで一般論じゃないか?
けど、C判定はさすがになくちゃ困る。ないなら勉強時間を増やさねば。
ちなみに三ヵ月くらいでマジ嘘のように成績が伸び始めますよ
-
286 名前:れい ◆SgESIK.E:2005/06/25 09:54
-
現役は伸びるっつーけど
ただ単に現役は全範囲終わらせてないだけっしょw
出来る奴は元々出来るし
浪人も伸びるから、判定はどーでも良いけど
ほんと、Cは欲しいね。。。
>>ゆういちさん
地方って、大変ですねーw
-
287 名前:ゆういち ◆VEvuLp2I:2005/06/25 14:49
-
現役時代に結局伸びてこなくて浪人期になって
やっと伸びてくるって人もかなりいるんで一概に
はいえませんよね。
れいさん
地方大変ですよホントww
-
288 名前:れい ◆SgESIK.E:2005/06/26 11:00
-
現役時代に伸び悩んだ人が伸びてくる時期ですね。。。
伸びて欲しいですね。。。
ゆういちさん
予備校とか遠いと大変ですよねぇ。。。
-
289 名前:ゆういち ◆VEvuLp2I:2005/06/27 14:42
-
れいさん
そうですね。俺は伸びてきましたよww
現役ん時とかホント死んでましたからねw
予備校遠いんすよwバスで1時間くらい・・・バス代高い
から自転車で頑張ってますよw
-
290 名前:ぶりつくりす:2005/06/27 18:27
-
早稲田模試、申し込んできた。代ゼミの。緊張。
-
291 名前:ゆう:2005/06/27 21:44
-
気合いいれて4月からがんばってんだけど伸びてるきがしません…むしろ落ちてる気さえ…一日10時間は必ずやってます!不安で不安で…こんなんで大丈夫でしょうか…
-
292 名前:れい ◆SgESIK.E:2005/06/28 01:57
-
>>ゆういちさん
でも、この伸びを維持するって結構大変w
少しでもだれるとどんどん落ちるからねw
バス代はバカになんないもんね~
自分も自転車だー
>>ぶりつくりすさん
ちなみに何学部にしました??
>>291
どんなにやっても、最初の時期ってのは伸びないし
去年の分もあるから人それぞれだけど
基礎さえ今の時期までは怠らなければ
伸びないことは絶対無いと思う
-
293 名前:ぶりつくりす:2005/06/28 08:21
-
1文学部、社会学部、法学部を受けると思う。
模試はA方式です。
-
294 名前:ゆういち ◆VEvuLp2I:2005/06/28 14:45
-
ぷりつくさん
俺も申し込んできましたぁ★
絶対成績優秀者に入りたい!!!
ゆうさん
ん~時間が問題じゃないとは思いますけど・・・精一杯やってるなら
伸びはくると思いますよ!そんなに早く結果が出るもんぢゃないですから。
俺なんか現役の時伸びが・・・なかったですからねwwww
れいさん
梅雨時期だからバスも最近使いますけど・・・楽ですねww
-
295 名前:れい ◆SgESIK.E:2005/06/30 10:40
-
>>ぶりつくりすさん
じゃあ、もしかしたら自分と同じかもw
商か政経か迷ってるんですよねーw
>>ゆういちさん
梅雨なのに雨が降りません・・・
だから毎日自転車・・・つらい・・・
-
296 名前:ゆういち ◆VEvuLp2I:2005/07/01 14:26
-
>れいさん
あ~なんかこっちはまた明日から雨が・・・
あづみさんこないですねぇ・・・
-
297 名前:れい ◆SgESIK.E:2005/07/01 15:45
-
雨降りまくってる
暑いし辛いw
あづみさんは毎日やっぱ受験勉強と大学の勉強で
忙しいんじゃないですか?
やっぱ、両立は大変ですよ
去年、しみじみと高校と予備校の両方通いは大変だと感じたし
-
298 名前:ゆういち ◆VEvuLp2I:2005/07/02 14:20
-
>れいさん
ですねぇ・・・やっぱ大変なんすかね。
そういえばれいさんって何処の予備校なんすか??
-
299 名前:れい ◆SgESIK.E:2005/07/02 15:29
-
都内の代ゼミですよw
詳細は教えられませんけどw
-
300 名前:ゆういち ◆VEvuLp2I:2005/07/03 11:05
-
>れいさん
いやいや詳細教えましょうよww
早大クラス??