【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■大学受験掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10397452

○●○早稲田大学に合格! 1浪日記○●○

0 名前:あづみ:2005/04/30 12:22
はじめまして(^○^)
いろんな事情から仮面浪人となりました。
早稲田の大学らしい雰囲気が好きなので、絶対合格して通いたいな!
自分を奮い立たせるために日記つけはじめまーす!
151 名前:夏子 ◆M8WiMBbk:2005/05/27 13:52
入試までの大まかな予定を考えてみたけど、どーしようかな。
日本史はやっぱり夏までには基礎用語押さえなきゃなのか・・?
かなり抜けたと思うし。やばい。
石川の実況中継って超有名で去年までの受験生はほとんど持ってる!って感じだったけど
新課程にもあってるのかな。どーしよう。悩むなぁ。
152 名前:エドぺん ◆m0PoExss:2005/05/27 14:07
>れいさん
こんばんわっス♪
不安だと思ったのは、模試などでフィーリングに頼って点数を取ることに限界を感じちゃいまして・・
本番一発で問題と相性が悪いとか言ってられないなぁと思ったんで理論派になろうかなぁと!!

ということで、皆さんの意見を踏まえ、色々見た結果、出口の現代文参考書を買っちゃいました!!
とりあえず夏まえのサクセスクリニックに標準を絞って勉強してる状況です!
皆さん!最後まで一緒にがんばりましょう!!
153 名前:ゆっか:2005/05/27 14:10
<<152
日本史は一問一答→教科書をひたすらくりかえしつつ、時々センター形式の
問題を解くといいと思う
154 名前:れい ◆SgESIK.E:2005/05/27 22:13
>>夏子さん
夏までにはと世界史は決めてたけど
どんどんずれ込んでる自分がいるw
実況中継は、流れを掴む+復習には最適だと思うよ♪

>>エドぺんさん
出口かぁ・・・
出口さんは、小手先だけのテクニックというから
合わない・成績上がらないと思ったら田村か河合塾の現代文演習に変えたほうが良いよ♪

>>ゆっかさん
はじめまして♪
センター形式の問題は、厄介ですからね・・・
教科書は、一番大事です!
155 名前:国際男:2005/05/28 08:46
馴れ合いスレだな。
>漢文、夏くらいからで大丈夫ですか!!よかったです♪安心しました!
これ見て思った。こんな事言ってるお前が大丈夫じゃない。
せいぜい「勉強した?」「してな~い」「私も~」「だよね~良かった~」とか言い合ってろ。
156 名前:都の西北:2005/05/28 11:14
(´・ω・`)ショボーン
157 名前:ゆういち ◆VEvuLp2I:2005/05/28 12:01
あづみさん
大丈夫すか???なかなか治りにくくて苦戦しましたww

れいさん
お初です☆出口は小手先というか~まぁあう人にはとことこ
いいやつだとは思いますけど。人それぞれですからw
早稲田の現代文は代ゼミ酒井先生のが有効ってよくいいますよね!
夏休みに「ミラクルアイランド」やろうかと。

都の西北さん
お初です☆偏差値は去年の最後の模試で~・・・たしか3教科(私大偏差値)
は62くらいだったと思います!
158 名前:あづみ ◆g/rqeAYA:2005/05/28 13:20
ようやく外出できるくらい完治してきました!
咳がたまにひどいけど、なんとかなるなる♪!!と思って頑張ります。

みわさん>
そうですよね・・!「まだ6月」って若干はプラス思考にも考えるべきですよね(^^)
ありがとうございます★

オスマン4世さん>
おお!仮面さんですね!頑張りましょう(><)
仮面さんからの書き込みってなんだか妙に嬉しくなります☆

都の西北さん>
わは~(ノ><)ゝ私はここのみなさんが載せられてるような高偏差値には全然及びません~~。
今年になって模試は受けていないので、去年の秋で3教科57くらいでした。
今年は夏に60越えしたい!っていうのが目標です!

れいさん>
私も3教科の中では日本史がやばすぎなんですよー。
世界史も定期テストで散々な点とってました・・。(笑)
どうも歴史が苦手なんだけど、いつまでも苦手なんて言ってられないから、頑張ります!
れいさんは更に数学を伸ばしちゃってください☆
159 名前:あづみ ◆g/rqeAYA:2005/05/28 13:25
夏子ちゃん>
ありがと~。風邪はもうすっかり良い方向に!
でも風邪のせいで土日は家のみで勉強だよ~。
図書館行きたかったんだけどなぁ・・。まぁ勉強はどこでもできるもんね!と思って頑張る★(笑)

エドぺんさん>
はじめまして(^^)ノ
あ~私もフィーリングで解いちゃってる感あります・・!
時期によって評論取れたり取れなかったり。
私もなにか解法の参考書使おうかなぁ。
出口は一般的に良いって聞きますもんね!去年も皆持ってたなぁ☆
160 名前:あづみ ◆g/rqeAYA:2005/05/28 13:29
国際男さん>
でもみなさんちゃんと勉強も進められてると思いますよ(^^)
勉強して、休憩がてらここに来ていろいろ思うことナド書き込まれてるのじゃないかな。
何か吐き出す場所って1つはあっても良いと思います★

ゆういちさん>
ありがとうございますー。なんとか回復です!
今って微妙に風邪流行ってるのかな。
大学の友達に移しそうでこわい・・(><)
風邪から復活☆ということで更に頑張らなくては(* ̄口 ̄)ノ
161 名前:あづみ ◆g/rqeAYA:2005/05/28 13:33
ううううなぜだか頭痛がする・・。
もーなんで体調悪くなるんだろ。最悪(==)
でも大丈夫!って自分に言い聞かせてやらなきゃ、これ以上遅れはとれない(><)
国際男さんの言うとおり、馴れ合いスレって悪いのかなぁ。
私は勉強の不安とか、ここでなら吐き出しやすいんだけどなぁ。。
うーん・・・でも自分の思った通り行動しよう!って決めたから、いいかな(;^^)
あ☆風邪から完全復活したら勉強内容報告を毎日書いていこうかな!
よし、がんばろーっ!!!
162 名前:れい ◆SgESIK.E:2005/05/28 14:35
>>ゆういちさん
はじめまして♪
代ゼミの酒井先生って、良いんですかぁ
もちろん、参考書は自分の相性ありますよねw
人それぞれです♪

>>あづみさん
じゃぁ、日本史頑張らなきゃ!w
自分は日本史、毎回30点でした・・・
世界史は、得意だったんですけど学校じゃ近代しかやってないんですよね^^;
数学頑張りたいけど、やっぱ辛いです
解けない問題の壁に当たってます
風邪も頑張って治してくださいね!
163 名前:ゆういち ◆VEvuLp2I:2005/05/29 07:10
あづみさん
大丈夫すか??w
俺は今日・・・今まで寝てましたwww
やった体調戻りましたよ・・・

れいさん
うん!いいですよぉ!!俺は本科の授業で酒井先生のあるんだけど
かなりいい感じですよぉ!!!
164 名前:夏子 ◆M8WiMBbk:2005/05/30 15:16
あづみちゃん、その考えでいいと思うよ。
ってゆーか、ここはあづみちゃんのスレでしょ?
好きにやっていいよ。気にしないで!
私もみんななんだかんだ弱音を吐きながらも毎日かなりやってるんだと思う。
私はまだまだスランプで量はないけど、ここに来てる人たちはけっこうやってると思う。
で、あづみちゃんの言うとおり勉強内容報告っていいね!
ここにいるみんなでやらない?
どうですかみなさん~~??
仮面してる人も多いから、宅浪とかとは勉強の時間ってそんなに取れないのかもしれないけど
そういう点でも仮面の人の頑張りがすごく伝わってくるし。
みんなで1日の終わりに報告しあいっこしません?!
165 名前:れい ◆SgESIK.E:2005/05/31 01:32
>>ゆういちさん
自分は、笹井が良いなーw
酒井は、わけて・つなぐでしたよね♪

>>夏子さん
内容報告って、結構めんどいですよーw
前やってたけど3日くらいでキツくなったw
ってか、勉強してる内容とか覚えてないww
166 名前:夏子 ◆M8WiMBbk:2005/05/31 06:04
ええ!覚えてないのは駄目じゃないですか!笑
復習とかできないじゃんか。
モチベーションアップにも繋がるし、なによりさらに勉強が楽しくなりそうだし。
れいさんがもし嫌なら、参加せず見てるだけでもいいですよ。
ってあづみちゃんスレでまだあづみちゃんの了承得てないけど・・
167 名前:ゆういち ◆VEvuLp2I:2005/05/31 14:06
>れいさん
笹井も好きだよぉ!!「ぐの現場」とってますwww
分けてつなぐも結構使えるよねん☆

>夏子さん
まぁそれはスレ主の許可次第でwww
168 名前:夏子 ◆M8WiMBbk:2005/05/31 14:22
あづみちゃん早く来ないかなー。
ってか風邪大丈夫なのかね。

じゃああづみちゃん許可がおりたら、明日(6月で区切りもいいし!)からしません??
169 名前:れい ◆SgESIK.E:2005/06/01 00:50
>>夏子さん
そりゃ、復習は出来るくらいやってますよーw
じゃあ、今日から一応内容覚えておきますよ♪

>>ゆういちさん
ぐの現場ww
自分は、夏期好きなの無いから一学期の取ってみようかなーって考えてるw
170 名前:玉川 ◆WYegoCtM:2005/06/01 07:17
ども!久しぶりっス!
最近昔から仲良い伯父さんの塾で英語・日本史を教えてもらうようになりました。
そして近所の有名進学校に通う坊っちゃん家から、大学生だと誤解され家庭教師を依頼されましたが丁重にお断わりしておきました(涙)
ちなみにその坊っちゃんは医学部志望らしいス。自分は何にも教えられねーよっ!てな感じスねぇ。
内容報告楽しそうスね!自分今までやったことないから参加したいス!
171 名前:つくし☆彡:2005/06/02 01:57
こんにちわ!
定期テストが終わってなんだかクラスの雰囲気も少し気が抜けたみたいです。今がチャンス!と思ってかなり頑張っちゃってマス♪
私も参加したいです~~☆彡★勉強報告っ♪
ちなみに昨日は学校の授業(全部受験科目)6限+志望大別特別課外2限+予備校の授業&自習室3h+自宅勉強2、5hという超ハードな日でしたぁ~。
前にも書いた東大志望の学年トップちゃんは朝型にしたらしいし、私もまだまだガンバんなくっちゃ☆★☆★
172 名前:ぶりつくりす:2005/06/02 06:08
この前の河合の記述模試、悲惨な出来でした・・・。日本史以外
さっぱりわからん・・・。もう6月なんですねえ。はやい!
173 名前:れい ◆SgESIK.E:2005/06/02 15:14
河合塾の記述は、確かに難しかったなぁ
まぁ、あれは多分できる人は限られてると思う
長文2つ目だけ無理だた
174 名前:?視:2005/06/02 20:04
なんでみんな早稲田なんかいきたがるんですか?名門っていっても所詮はしれてる。文系はそこそこいいみたいだけど理系なんてうんこでしょ、国立医学部からみたら
175  名前:投稿者により削除されました
176 名前:夏子 ◆RyctWZnY:2005/06/03 11:44
つくしさんとこ凄いね!都内でも有名な進学校?
でも新課程教育はそんな感じなのかな。
177 名前:あづみ ◆g/rqeAYA:2005/06/03 13:17
い・・1週間近く来てなかった!
レスするときパソコンの方が楽なんだけど、パソコンつけたりする時間もなくって・・。
風邪はだいぶ治まりました☆
でも咳が異様に長い。。。うう早く復活したいのに!(学校は行ってますヨ)

れいさん>
はいー日本史を得意にすることが今年の私の目標かな。
とにかく日本史の偏差値を50後半に維持したい・・☆
私の友達も数学苦戦してますね~。毎日何時間とやらなきゃ終わらない!っていつも嘆いてます。

ゆういちさん>
風邪って厄介ですよねー><いつも以上に体力がいるし。
今は喉だけなので生活にそんなに支障はないので、早いとこ喉を治せば完全復活!

夏子ちゃん>
私も風邪から復活したら勉強内容書いていこうかなぁーと思ってたところだよ!
参加します★って言ってくれてる方けっこういるみたいだし、じゃあみんなでやろっか!
もちろん参加したい人だけで全然いいよね。忙しくて毎日も書けない人もいると思うし!
178 名前:あづみ ◆g/rqeAYA:2005/06/03 13:26
玉川さん>
塾に行かれることにしたんですね。知り合いだと尚やる気も出ますね!
家庭教師ですかぁ・・きっと玉川さんが賢そうに見えたのでは^^★

つくしちゃん>
超ハードスケジュールだねぇ!!!たしかに現役生って目が回るほど忙しいよね。
今がはじめの頑張りどころかも★
私みたいに風邪引かないように気をつけて><。

ぶりつくりすさん>
たしか5月から模試ラッシュだったんですよね。
記述の英・国は私もちょっと戸惑います。
でもやっぱり慣れだと思います(^^)
6月も頑張りましょう!!

?視さん>
話すと長くなるので・・・私も「早稲田大学」が好きだから。
179 名前:あづみ ◆g/rqeAYA:2005/06/03 13:34
さ~てそろそろ勉強☆
あ、そうそう!私は今付属大学で仮面してるのですが、最近同じ内部進学の子で仮面するかも・・って子を見つけました☆
他大の子達にはいろいろ話聞いてもらってるけど、同じ大学の子には話したことなかったから嬉しかった。
なんか高3の時にクラスの子達と受験の話してる感覚に似ててちょっと懐かしかったなぁ。
自分の志望大学で大学生をやってちゃんと前に進んでる高校の友達に、私も胸張って「大学生!」って言えるように
頑張らなくっちゃ!って改めて思いました(^^)ノ
私は高校が大好きだったから、ホントみんなに笑顔で会いに行きたい!
180 名前:ぶりつくりす:2005/06/04 03:55
あずみさん>明日も模試です^^;そういえば8月に代ゼミで早稲田模試あり
ましたね!
僕も参考書書きこきます。
英 ポレポレ 日本史 攻める文化史 現 酒井ミラクルアイランド
古文 富井はじめからていねい 漢 早覚え即答
って感じですね。おそ。
181 名前:なな:2005/06/04 06:31
>181
いや、この時期なら基礎的な参考書を薦めるから、それで充分だろう。現役・浪人関係なく。
かえって慌てて応用を今の時期から入試までやっても実はある意味大変なことになるのだ。
浪人した友人が4月の時点から赤本や演習ばかりし、基礎問題集にあたらず本番につっこんだが玉砕。
意外にも基礎すぎるところがとれなかったのだ。
だから今から夏休み入るまでくらいは基礎問題集をお薦めする。
182 名前:ゆういち ◆VEvuLp2I:2005/06/04 11:54
あづみさん
ばっちしに治してくださいww
いい感じに勉強すすんでます?

ぶりつくりすさん
全然遅くないと思うよぉ!!むしろ俺は最近参考書を
やるほど時間がないよww予備校のテキストで精一杯w
まぁあげるとするなら富田の100原くらいだしw

つくしさん
志望大別特別課外があるのは羨ましいですねぇ!うちの高校は地方なんで
国立至上主義が根強いため国立対策がメインでしたからねぇ。
早大対策とかやってほしかったなぁww
183 名前:夏子 ◆M8WiMBbk:2005/06/05 05:09
昨日したこと
●英単語道場(早稲田塾の)←コピらせてもらった。
●ターゲット
●出口の実況中継上 さらっと少しだけ読んだ
●日本史プリント
今日は模試関係のことで出かけなきゃなので、夕方から勉強。
みなさんも書きましょうよー^^
184 名前:夏子 ◆M8WiMBbk:2005/06/05 05:11
あづみちゃん。日本史の良い問題集って何かない??
基礎のことやりたいんだけど・・。
あとあづみちゃんは一門一答とか使ってる?
185 名前:れい ◆SgESIK.E:2005/06/05 12:39
>>あづみさん
模試で世界史7割いきましたよ!
やっと、少し実力がついてきたのが嬉しいー!!!
数学は確かに一日何時間やってもね・・・今は基礎ばっか潰してる。。。
186 名前:夏子 ◆M8WiMBbk:2005/06/05 13:00
あああー。やっぱり1日家にいるのは疲れるわ。
最近はかどんないし。
図書館は遠すぎで行く間の時間に家で勉強してたほうがいいし。
近くに予備校もないし、環境が悪すぎる。
去年は高校の図書室とか超行ってたけど、卒業した今もう行けない・・
改めて卒業が身に染みる。
あづみちゃんの言う
>自分の志望大学で大学生をやってちゃんと前に進んでる高校の友達
って分かる気がする。志望大行った子らは今の生活超満喫してるもんね。
逆に落ちた人で他大行ってる子達はあんま楽しくないって言ってるし・・
でもみんながみんな第1志望にいけるほど世の中甘くないし。
ましてや浪人の時点ですでに現役生には劣ってるけど、
それでも自分の志望大学に行きたいって気持ち大切にして頑張りたいよね。
世の中不公平で厳しいのは痛いほど感じた・・。
187 名前:れい ◆SgESIK.E:2005/06/05 13:13
夏子さんって、どこらへんに住んでるの???
188 名前:夏子 ◆M8WiMBbk:2005/06/05 14:42
ど田舎。
県名は敢えて伏せます。
有名予備校がないに等しい、大学が少ない。そんな県。
だけどキライじゃないけどWW
189 名前:れい ◆SgESIK.E:2005/06/05 15:13
田舎じゃ仕方ないってw
図書館は、無理してでもいきなってw
行けば最低6時間は出来るし♪
けっこー大事♪
参考書は、困ったらZ会が良いと思うよーw
190 名前:夏子 ◆M8WiMBbk:2005/06/05 16:20
まぁ宅浪と決めたわけだし家で頑張る。
家でペースつかみたいし、図書館は最終手段にするわ。
ってか私とれいさんしかいないなぁ…。
191 名前:つくし☆彡:2005/06/06 05:16
昨日の報告
[学校授業]各1h
古典講読
長文演習ハイレベル
現代文演習
日本史
日本史
英文法ハイレベル

志望大別クラス 2h

[予備校]
ハイレベル日本史

[自習室]
模試復習+再試

[電車]
英単語
古語

[自宅]
現代文1題
長文1題
センター過去問日本史

まだまだすることはいっぱいだぁあ★☆★☆
192 名前:猿 ◆BvCPbGBA:2005/06/06 07:13
初めまして!!オレも早慶上の英文とか狙ってます★みんないい人そうなんで書きこみました(^o^)よろしくお願いします~!!
193 名前:ゆういち ◆VEvuLp2I:2005/06/06 13:42
猿さん
初~~★
仲良くしてこ!!!

んじゃ報告
英語・・・英文法A(時制)の復習、富田100原、構文A(関係詞)予習
世界史・・・コンパスノート2章
国語・・・早大現代文の論旨をまとめた
くらいしかやってないなぁてかこれ+授業だけでホント一日終わる・・・
今日はフェローにいろいろ渇いれてもらいましたよww可愛いのに
いいこと言ってくれて感動でしたwww皆さんも頑張っていこう!!
194 名前:チルチル ◆cUG6enHY:2005/06/07 04:03
学校疲れる‥。あ、ぅちも仮面生です。
大学行くのに電車2時間バスで朝も早いから夜遅くまで勉強できないし。
友達は高校から知ってる子たちと主に行動してるけど、その子たちおとなしいか嫌われ者だったかでみんなつまらない人だし。ヤになる。
今日も学校帰りのバスで3年の先輩が「おれ働けばよかったし!こんなクソ大なんか来なければよかった」って愚痴ってた。
入学してまるまる2ヵ月。慣れてきたのにまだ全然勉強してない。
しなきゃとおもってるのにしてない。
スレ主あづみさんも仮面ですよね?どうやって克服してますか?
195 名前:チルチル ◆cUG6enHY:2005/06/07 04:08
あと、あづみさんてどれくらいのレベルの大学で仮面してる?
私は本当に下。
日東駒専なんかよりずーっと名が通ってない、まじで最低大学。
MARCHとかで仮面してる人よく聞くけど、すごすぎると思う。ってゆーかもったいない。、と私は思う。
とにかく勉強しなきゃなのにまったくしない私、どーしたらいいんだろう。
どうやったらやる気が出るのか、もうわかんない。
現役のときはあんなにやる気いっぱいだったのに。


いや、もう、
196 名前:通りすがりの早大生:2005/06/07 05:30
>夏子さん
俺も受験のころは宅浪でしたよ。宅浪はつらいけど頑張ってくださいね!

>ゆういちさん
酒井先生はおすすめだよ。早稲田の現代文と相性いいしね!
197 名前:ゆういち ◆VEvuLp2I:2005/06/07 13:39
通りすがりの早大生さん
酒井先生いいですよね!今俺は笹井先生と酒井先生の読み方を
混ぜながら読んでますwまぁ酒井寄りですがww

チルチルさん
仮面は仮面でいろいろ大変そうっすね。
予備校だとやっぱ周りが受験生(特に俺の場合は早稲田クラスなんで
クラスの皆がライバル)がいるからすごく刺激を受けますね!
だからやる気が出ないっていうのは今はあんまないですねぇ。
でもまだ夏前だから今のうちに勉強の習慣を確立しておいたほうが
絶対いいですよね☆
198 名前:AKI:2005/06/07 14:42
皆さんお久しぶりです。
みんながんばってますよねぇ。。すごいです。。
俺は全然やる気がなくなってしまいました(^^;)
まさかこんな早い時期にこれがくるとは・・・。
なんか何やったらいいのか全然わかんなくなってしまいました。。

>チルチルさん
初めまして、俺も仮浪生です。
片道2時間ですか?それはきついですよね。。
俺は結構近いのでその点では楽です。
俺も学校は最低レベルです。超五流大学です。
今の俺は3年の先輩と同じ感じですね(^^;)
最近ちょっと勉強できない時期になってますが、
学校に行くたびにこんな学校絶対脱出してやるって思いますね。
それを起爆剤にこれからがんばります。。
チルチルさんも気合い入れてがんばりましょう。
電車の中で単語帳みるだけでもだいぶ変わってくると思いますよ。。
2時間は大きいですからね。。
199 名前:チルチル ◆cUG6enHY:2005/06/07 14:44
>198
「仮面は仮面は」っていわれるの嫌いなんですよね(;^_^A
そして早稲田クラスとかいって自慢ですか。はぁ。
今気分が荒れてるから乱文でスマソ。
同じ仮面の人に話を聞いてもらいたいな。あづみさんとか玉川さんとか。。。。。
200 名前:チルチル ◆cUG6enHY:2005/06/07 14:46
っつか、198自分のスレ持ってるんじゃない?!管理しないんかい。



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)