【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■大学受験掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10397237

あと1年。。。死ぬほどやればどこでも入れると思いませんか?

0 名前:みかん♪:2005/02/01 11:41
高校2年生の方情報交換してくれませんか?ちなみに私は早慶(理工)を目指してます。今は馬鹿ですが絶対に入学できると信じています☆★☆そんなに甘くないと思われる方もいるかもしれませんが、とにかく頑張ります(>∧<)
29 名前: :2005/02/02 14:33
荒川英輔の受験本は一番現実的
30 名前:7:2005/02/02 14:38
>>12
お前がバカ過ぎて話しにならない。
31 名前:バカです…:2005/02/03 08:12
なんで自分はこんなにバカなのか。別にバカなのはしょうがない。…兄は慶應、いとこは東大と一橋の兄妹、同い年のいとこはたぶん早稲田に受かるだろう。父は横国、母は青山学院。
俺で最後なのに、俺は青学さえ危ういです。鬱です…

はぁ。
32 名前:フツー:2005/02/03 08:33
横国と青学の親なら別に青学あたりでOKでは?
いとこって全くカンケイないし。
33 名前:アキ:2005/02/03 08:52
俺もみかんさんと一緒で物理が好き!
英語も好きだけど♪やっぱり苦手意識なくして好きになるのが良いと思うよ。
英語が苦手ってのは何ができないの?
34 名前:バカ:2005/02/03 08:55
いとこ家が隣りなんですよ(T_T)
青学危ういです。ほんとバカなんだ…。
35 名前:みかん(*^-^*)V:2005/02/03 11:39
私の両親は高卒ですよ(^皿^)
≫13さん
そうですね、まずは自分の実力を知って、それにあったものを探すべきですね☆★ありがとうございます(^-^)
≫アキさん
英語だけはどうしても好きになれないんですよねぇ(@_@)
だから英語の勉強量が減って、その2乗に比例して成績が下がって(-_-#長文では、分からない単語がでた瞬間諦めてしまいます(>_<)
36 名前:名無し:2005/02/03 11:40
>>7
無責任なこというなクズ。アンタ痛すぎ
37 名前:ゴジラ:2005/02/03 17:12
ガおー
38 名前:みかん♪:2005/02/04 13:49
私、将来宇宙に行くことを決心しましたv(^^)v馬鹿ですよね(笑)
39 名前:わたなべ:2005/02/04 14:30
高1時偏差値60から不登校により高3の現在30にダウン、このまま入れるところにいくか、
浪人してなんとか落ちこぼれる前に戻すか(戻せるかわかりませんが)、みなさんならどうします?
40 名前:みかん(^O^)♪:2005/02/06 02:30
≫わたなべさん
私ならですねぇ、浪人してでも行きたい大学に行くのが一番だと思います☆★☆★☆絶対後悔すると思いますよ!!行きたい大学がないのなら行ける大学でいいと思います。大学で人生決まるとは思えませんし。
一方的な意見ですみませんm(__)m
41 名前:わたなべ:2005/02/06 07:10
>>みかん(^O^)♪さんご意見ありがとうございます。卒業後から受験生になるものとして何浪まで許されますかね? 
42 名前:RARIRURERO:2005/02/06 07:29
>>39
しっかり者なら、1浪しても平気だと思うけど、
不登校になるような、現実逃避型の人間は浪人なんてしないほうがいい。
43 名前:名無し:2005/02/06 07:40
>>41
卒業後から受験生になるって何だよ?
今まで何してたの?
基本的には現役より浪人留年合わせて2年遅れだと新卒扱いにならない。
44 名前:メガ:2005/02/06 08:10
初めまして!
今高2です!!
私は上智の心理目指してます☆
今は偏差値60あるかないかぐらいなんで、
まだまだ受かりそうもないですけど、あと1年頑張ります!!
みんな一緒に頑張ろう~~!!!
45 名前:わたなべ:2005/02/06 08:14
>44 現役の今何もしてないんだよ最近になって大学考えたから。二浪までできるってことかな?
46 名前:カス:2005/02/06 08:58
ここは屑共の巣窟だな
47 名前::2005/02/06 11:11
そうだな、もちろん47お前もな。
48 名前:みかん(*^^*):2005/02/06 11:45
≫わたなべさん
私なら一浪が限度です(>_<)二浪すると成人式にでられないんで↓↓
≫メガさん
お互い高い目標に向かって頑張りましょうね(≧▽≦)♪
49 名前:最後の浪人生より:2005/02/06 11:45
わたなべ君へ
俺は高校入学時、偏差値65以上だったが、その後、落ちこぼれて
卒業時には偏差値34まで落ちこんだ(某Yゼミ センタープレ)
数学、物理に至っては28だ。ハハハ(自慢できねー)
当然その年はどこも受からんかったよ。
でも俺は自分の志望校にいきたかったから普通に浪人した。
偏差値30台からは1ヶ月で脱出し、8月頃にはやっと50に乗ったさ。
それまでは本当に苦しかったけど、50台に乗ってからは気持ちが落ち着いて
成績はうなぎのぼりに上がってったよ。11月のk塾の模試では現代文と英語
で9割、他はあまりよくなかったけど5教科総計で偏差値55、英語、数学、国語
の三科目では62まで回復して、すごい嬉しかったで。
その後、油断して勉強しなくなったせいで成績はまた下がってしまったんですが・・
でもセンター試験でもあがいてあがいて7割近く取りましたよ。(夏前の勉強のペースを保っておけば7割5部はいったかもと思うとちょっと後悔)
この一年、自分なりに努力したお陰で、自信喪失した状態からは立ち直ることができたのが
なによりよかったと思う。(まだ終わってないけど)

もし浪人するんだったら4つアドバイスがあります。
それは自分に一番あうぞと感じた勉強法と教材を早く見つけ、それを一年間信じて
やり続けることです。(具体的にいうと他の参考書に浮気しないで予備校から配られたテキストを徹底的にやりこむ&復習しまくるとか)
いろいろ目移りしている間は成績伸びませんし、一冊を完璧に仕上げることができたなら偏差値60は安定してとれますよ。
教科書をまずじっくり読みこむことから始めることが君にとっては一番いいような気がします。
(または実況中継シリーズ)そして毎日、英語、国語、数学は少しでもいいからやること。この三科目さえやっておけばいざという時なんとかなるから。
あと家で一人で勉強してると確実に欝になるからできれば予備校に行ったほうがいいと思うぞ。
予備校いけないなら、図書館に行くとか。毎日じゃなくてもいいからさー。でも高校行ってなかったんなら予備校の方がいいと思うが。
最後に。勉強はじめ~夏の終わり、までが出口の見えないトンネルみたいに苦しく感じるけど
それを耐え抜くと確実に成績はうなぎのぼりに上がっていくよ。それまでは決してあきらめないこと。

以上俺の一年間の浪人経験から
50 名前:鳥男:2005/02/06 12:07
>50 感動した。
51 名前:わたなべ:2005/02/06 14:27
参考になりました、ありがとう!
52 名前:ネオメロティック ◆8jAep62U:2005/02/06 14:43
早稲田(教育)上智(理工)星薬科(薬)東京理科(薬)志望。
数学…青チャート、ハッと目覚める確率、新スタ演、やさ理、新数演。
化学…新演習(旧課程)新演習(新課程)、福間無機。
英語…ターゲット、速単(必修)、中学英文法、ネクステ、語トレ、ビジュアル。
大丈夫だすか?
53 名前::2005/02/06 17:19
数学とかそんなやる必要あんの?
54 名前:1919:2005/02/06 18:25
なさそうですね。
55 名前:ネオメロティック ◆8jAep62U:2005/02/07 02:49
英語は長文問題集をあと二冊くらいやろうと思います。大丈夫でしょうか?
56 名前: :2005/02/07 07:49
ネオメチティック(HN書きにくいなー)なぜ新演習を新旧2回もやるの?
有機化学もDOシリーズから出てるから2、3回通読しよう
教科書は最初は無視しよう(どうせ分からないと思う)次に精選化学(110問ほど)
やる。最悪ここまでやって教科書3回読むとセンター満点2次の偏差値65は行く
後新演習で爆撃しよう(2次で満点とる)
数学は青チャートは問題数が多いし解説がダメ。
1対1対応の演習がいい(河合の試験ならほとんどできるようになる)
ハット目覚めるはいい(目覚めてください)
新スタはダメ。問題ふるい(とてもスタンダードではない)
ハイレベル理系数学がいい。いらないという人いるけどたった200問だし
一対一対応だけでは問題数少なすぎだ。新数学演習は理?御用たし
たしかにいい参考書だけど時間かかりすぎるよ。予想問題集もいいかも
英語はターゲットはやめよう。単語だけ覚えても無駄だ。
中学英文法?英語苦手なの?中学の勉強は安河内のはじめから丁寧にを通読して、
(安河内自信の偏差値は38から出発らしい)山口の実況中継(最高)
文法問題集はネクステはいらない。
長文はビジュアルと英文解釈の技術100で和訳力をつけたら、それは何十回も復習
(1日1個解釈系は5~10)後は英語長文問題精講でもよし。原書でも良し多読
これだけやれば絶対受かる・・・と思う
57 名前:ネオメロティック ◆8jAep62U:2005/02/07 11:15
レスありがとう。
実を言いますと青チャートの??ABは確率、順列以外はやりました。あと新演習の旧過程も三回通りはしました。(その前には重問した)
英語は苦手だす。ネクステは駄目ですか?
58 名前:名無し:2005/02/07 14:06
新演習の新課程板でてんの?
あとスタ演は必要。
59 名前:ネオメロティック ◆8jAep62U:2005/02/07 14:19
新演習の新課程は3月でるらしいね。
60 名前:キヨマロanderworld ◆FayQfhB6:2005/02/07 14:22
50さんは
このミルクカフェで初めてといっていいくらい
感動しました。
61 名前:名無しさん:2005/02/07 15:20
>>49
とっても官能した。
62 名前: :2005/02/07 15:58
ネクステは語トレ(Z会の文法問題集でしょ?)やるのっだったら無駄
青チャやったなら、一対一対応はいらないね。スタ演のレベルは自分で本屋で
探して下さい。ほとんど合格レベルなんだが・・英語の和訳や長文を毎日やって
下さい。いつのまにかできます
63 名前:名無し:2005/02/08 03:26
>>50 おすすめの予備校ある?
64 名前:みかん(x_x):2005/02/08 03:34
ケホッ?(>_<)今日は熱がでて学校を休んでしまいました↓↓↓
テスト近いのに…(ρ_;)
65 名前:最後の浪人生より:2005/02/08 14:14
おひさです。ちょっと最近がんばってました。
え~っとおすすめの予備校ですか。
俺は河合塾にいってましたけど、
なんというか俺の友達の間の評価(全員横浜校)なんですが、

Yゼミ;自分でとりたい講座をかなり自由に選ぶことができる。
   スカラシップ使うと学費が安い。
   講師の当たり外れがある。

河合;一番バランスがとれてると思う
   雰囲気がよろしい。
   丁寧かつ親切に教えてくれる。

駿台;東大、医学部を目指すひとにとってはいい
   数学、理科などで教え方のうまい講師がいる
   伝統あるけどちょと古くさい
   50分授業(これは合う人と合わない人がいる)

他の予備校はよく知りません(すまん><)
というわけで河合が一番評価が良かったです。

参考までにしてください。
   
66 名前:ss:2005/02/09 07:16
文理どっちですか?
67 名前:みかん☆:2005/02/09 09:11
ちょっと変な質問なんですが…えっちすると頭が悪くなるとかってありますか????
68 名前:キヨマロanderworld ◆FayQfhB6:2005/02/09 09:45
俺には関係ない話ですね、
69 名前:良平:2005/02/09 10:38
彼氏いんの?残念だ、、みかんとしたいのに、、
早稲田どこじゃなくて東大でもいけるよ。偏差値40代でも。
早稲田は普通に受かる。今から受験勉強という言葉でるなら
70 名前:みかん(*^□^*):2005/02/09 11:55
≫良平さん☆
私の友達の話ですよ(>_<)なんか生理の周期が変わったとかで…。私は恥ずかしながら処女です(>∧<)
71 名前:良平:2005/02/09 13:37
わーお、そりゃ安心だ^^ てかしたいのにとか言っておきながらひかなくて、優しい子だねー。。
英語が苦手なのかー、、俺も今年は浪人しちゃいそうなんだよねー、、けど早稲田の教育目指して浪人するつもりです。
国語で古典ができなく、あと日本史もぼろぼろ。だけど英語だけはアドバイスできるよ。
一応偏差値65は確実にこえてるから。けど一年前は全教科45くらい、、
俺かなり遊んで英語とかも伸ばせたし、古典も日本史も一応55は超えてるからそれなりにアドバイスできます。
一緒に頑張ろう^^

今塾とか行ってんの? あと偏差値とかも教えてもらえれば、、参考までに。
ちなみにHで頭悪くなることはないと思うよ、ちなみに^^
あと俺は最近捨てたと共にその人とは別れました。
それで1月くらいからはけっこうへこんでるけど、2月から(遅い)ふっきれました。
72 名前:良平:2005/02/09 13:41
あ、なんか自分で読んでも日本語下手だけど、(俺が)したいのにって言ったのにもかかわらず、みかんがひかなかったっていう意味ね^^
いやーしかし初体験しかしてないのにHできないのはなんかつらい、、
しかも1年付き合ってやっとできたのに。。
その人今九州なんだよね。 つらいわ。。
73 名前:う~ん:2005/02/09 14:56
頭が悪くなるというよりも・・
エッチに夢中になって勉強しなくなる。
よほど自制心が強い人じゃないと頭の中がそのことで
いっぱいになっちゃうよ~。
74 名前:名無しさん:2005/02/09 15:32
浪人生はあと一年頑張ればどこでも受かると思ってるんだよ。
でも現実は浪人しても第一志望に受かるのは少数。
いろんなスレみてごらん。
例えば早稲田。この板には志願者多いけど受かるのは間違いなく5人未満。
あと一年頑張ったって志望校に受かるとは限らない。この板がいい見本。
75 名前:ねこ:2005/02/09 15:36
>74
普通に体に溺れてもいいと思う。受験生のとき彼女とエッチしまくりだったけど現役で東大通ったし。ただ、気持ちの切り替えやけじめをしっかりつけることは絶対必要。
76 名前:う~ん:2005/02/09 16:05
ねこはリアル村上直樹でござるか。
>。<
77 名前:):2005/02/09 17:11
ネタに決まってんだろ。
この糞童貞。
78 名前:う~ん:2005/02/09 17:50
残念。さっきまで彼女といっしょにプレイしてた。
眠いよ~。駄目だ、寝たらあかんで自分。計画のノルマ達成したら寝るぞ。
肌寒いから風呂入ってきますだ。



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)