【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■大学受験掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10397029

河合65~75・進研70~80レベルの高1・2◆

0 名前::2004/09/07 07:42
同じくらいのレベルの人。
どんなことをやってるか、また模試でどれくらいアップダウンしてるか
まぁ、そんなとこで。いろいろ教えてください。

自分は高一の文系。
得意:英・数・化
苦手:現文
ってなかんじ。
16 名前:%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%(言っておくが高1):2004/09/10 13:25
化学は高2か高1の数学が独学で終わったあたりからしだします。
物理は高2の数学を独学で終了したあとからしだす予定です。
文系は知りませんが、志望は?までいります。

数学をどこまで早く独学で終了させれるかが鍵ですね。
英語は単品なので適当にちょびちょびやっていこうかと思います。
国語もちょっとはやろうかな・・・
17 名前::2004/09/10 13:39
あんまりあれこれ完璧にやろうと、ちょびちょびやってると結局全部
中途半端になっちゃったりするから、的を絞ってみたら?

俺は、今年、英語で単語一冊と長文読解、数学を青チャートIA?B消化していくつもり。
とりあえず、この二科目から。あとは、サブで苦手な現代文とかを、たまにくらいかな。
俺は文系で?しかいらないから、授業だけで多分化学も終ると思う。
古典漢文も。今は授業で十分と思うから。
18 名前:%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%(言っておくが高1):2004/09/10 14:08
じゃあ、一応自分もそうしてみます。
まず数学1A、2Bを出来るだけ1年のうちに終わらして。
あとは英語に回すって感じで。単語と文法を。(DUOとForestとネクステージ)
2年次に理科と残りをしていきます。
19 名前::2004/09/10 17:41
2年までの模試と受験生用の模試とじゃ全然違うよ。
問題のレベルも2年までは簡単だけど受験生用の模試は少し難しくなるし、
数学も?Cが増えるし。
俺はほとんど勉強しなくて高2の河合全統で50代後半~60くらいあったけど
そのまま高3になったら50以下になった。
数学?の置換・部分積分・体積積分ができなくて数学は偏差値61→46まで落ちた。
英語も54→49まで落ちた。
20 名前::2004/09/11 03:10
>>19の場合は模試が難しくなったわけじゃなくて、浪人生が上に入ってくるから
偏差値が下がっただけじゃないの?高3の模試は偏差値が2年のときより、10下がる
っていうし。
それは、自分の実力が落ちたって言うより、自分より上の人が増えたってだけじゃない?
だから高一高二の時にできるとこまで偏差値かせいどかなきゃね。
21 名前:あい:2004/09/11 05:47
勉強教えて~!!
22 名前:%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%(言っておくが高1):2004/09/11 06:33
>>20
自分もそうだと思います。
23 名前:名無し:2004/09/11 10:37
実際、問題も難しくなるよ。
24 名前:yahoo:2004/09/11 10:46
hey guy,speed up!
25 名前:エスアルファ ◆3.c3XMGA:2004/09/11 11:30
>>20 高1高2の数学は単元問題の基礎中心だが、総合的な力・方針力が要求される

英語も文法・語法・語彙力以外に読解力論理力が要求される
26 名前:エスアルファ ◆3.c3XMGA:2004/09/11 11:33
化学・物理の新課程は?が少なくて?が超多くなる。
高三から?をやろうと思うとかなり辛いと思うよ。

高1のときの理科は標準~難しい問題は解けなくても、公式とか概念は把握しておいたほうがいい。
27 名前:エスアルファ ◆3.c3XMGA:2004/09/11 11:49
それから英語は死ぬ気でやったほうがいい。高三で全く手をつけなくてもうかるレベルに。
今高2なんだけど、去年の8月の河合模試で、英語120点、数学195点、国語120点で
総合偏差値63~65ぐらいで東大E判定、早慶B~C判定でした。
それから英語をかなりやりまくって、国語もそこそこ勉強して
高2の6月の河合模試で英語160点 数学190点 国語は秘密♪ で東大B判定、早慶A判定になったよ。
8月の代ゼミトップレベル模試英語も9割できた。
英語は時間がかかるが、時間に比例して絶対的に伸びる科目だと思う。
勉強の初期は英文を読むのがめんどくさい感があるが、ボキャブラリーとか文法がわかってくると、神経がやわらいで日本語を読むのとそう変わらない感が出てくる
沢山やる事があると思うが、英語はやったほうがいいよ
28 名前::2004/09/11 12:16
>>20~28
意見してもらってありがたいけど、一応2級持ってるから、模試の英語長文も
そんなに苦じゃない。英数どっちにおいても、ケアレスミスがときどき痛いけど。
一応、担任との予定は、高一で長文読解、英作文、独学で単語帳一冊ってところ。
29 名前::2004/09/11 12:16
>>25>>27
30 名前:タロキチ ◆3eQx.PZA:2004/09/11 15:46
2月代ゼミトップ偏差値50ちょいノックアウトOTL
6月代ゼミ模試SS77キター
6月駿台ハイSS78キターみたいな感じ。
高1の頃からちゃんと塾行ってたが、宿題やってなかったことを後悔してる。
てか、半分くらい寝てた。
31 名前:タロキチ ◆3eQx.PZA:2004/09/11 22:06
>>28
担任に参考書とかのことで意見してもらえるなんてうらやましい。
32 名前::2004/09/12 02:55
進路指導とかでしない?
高校は三年間同じ担任になるから、三年間の計画が立てやすい。
それに、いい先生だしね。その点では、恵まれた。
33 名前:ななし:2004/09/12 04:04
>>30
すげーな。その伸び。
34 名前:エスアルファ ◆3.c3XMGA:2004/09/12 11:48
>>28 %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%(言っておくが高1)さんに言ったつもりなんだがw
35 名前:タロキチ ◆3eQx.PZA:2004/09/12 13:21
>>32
全て自己責任というより放任主義。
進路指導は今までなかったしね、中高一貫だけど。
36 名前::2004/09/12 13:36
>>20ってなってたから、全部かと。
カン違いカン違い。

>>35一貫ならなおさら、進路指導あって当たり前じゃないw?
37 名前:%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%(言っておくが高1):2004/09/12 14:13
赤チャはじめました。
38 名前:エスアルファ ◆3.c3XMGA:2004/09/13 02:39
>>36 武蔵 麻布とか伝統ある偏差値の高い高校とかは放任主義です。
39 名前:名無し:2004/09/13 10:01
>>37
赤チャやるなら大数やったほうがいい。
40 名前:%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%(言っておくが高1):2004/09/13 11:42
↑出来れば理由を教えて欲しい。
自分は網羅系をしたいので赤チャしてます。
名前見ればわかると思いますが、高1です。
旧課程ではありません、新課程は旧課程に比べよくなったと聞きますが・・・
41 名前::2004/09/13 12:48
>>38
あぁw俺は偏差値の低い高校なのかw

>>40
よくなったっていうか、簡単。結構、削除されたり?Bにいったりしてね。
数学的帰納法とか漸化式もBにいって、数列なんかもそうだね。
?Aは十分独学で進んでいけるよ。特にAなんかは。
?Bもいまのところ難しいと感じるところはない。
うざったい文字の計算はいっぱいだけど。時間の無駄ってかんじがするw
42 名前:エスアルファ ◆3.c3XMGA:2004/09/13 13:00
まず数学の勉強は大きく分けて3通りをこなしていかねばならない。

?定義を理解する ?解法を身につける ?方針力を身につける

チャートとかニューアクションとかΣ理解しやすいとか網羅系は??にあたる。
高1高2模試では??だけで十分対応できるが、高3ハイレベル模試や東大の過去問になると対応できなくなって一気に自信を失うらしい。
高3から?をやり始めても間に合わない。高1から???をこなさなければならないと高2が偉そうに言ってみる
43 名前: :2004/09/13 13:00
なんか大学生でも無いのにそこまで偉そうに堂々と言われると空恐ろしいな
44 名前:エスアルファ ◆3.c3XMGA:2004/09/13 13:05
???の時間をかける比率は

高1 3対6対1 (?A?Bほぼ終了)
高2 2対4対4 (?Cの解法をつめこむ。?A?Bは方針力を身につけて解法を磨く)
高3 0対4対6 (やや難の典型問題の解法をつめこむ。?A?B?Cの方針力を身につけて解法を磨く)

だそうです。(受験ブックより)
45 名前:エスアルファ ◆3.c3XMGA:2004/09/13 13:08
>>41 偏差値の高い伝統ある学校といっても麻布と武蔵ぐらいです。

開成とかはガチガチの大学受験主義らしいし、新御三家と呼ばれる海城駒東巣鴨とかも受験を意識してます
46 名前: :2004/09/13 13:09
>>45
武蔵??pgr
47 名前:%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%(言っておくが高1):2004/09/13 13:42
>>46
学校名

>>鉋
君も赤チャですか?
自分が思うに網羅系は青<赤と思います。

>>エスアルファ
灘、開成とかの1流の中高一貫校って予備校とか行ってるもんなんですか?
学校だけで間に合うように見えるんですが・・・
48 名前:%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%(言っておくが高1):2004/09/13 13:54
>>鉋
今気づいたんだけど・・・
>自分は高一の文系。
>得意:英・数・化
>苦手:現文
↑これって結構矛盾してませんか?w

>>all(と言っても3人か)
誰か「数学に感動する頭をつくる」(著:栗田哲也)って本読んだ人いない?
49 名前::2004/09/13 15:03
>>48
なにが矛盾?
自分のなりたい職業から逆算してだした答えが「文系」

将来を考えるのに、得手不得手を考慮するのが絶対とは限らない。
おそらく、文系のクセに現代文ができないから、矛盾といいたいんだろうけど
数学、化学は得意なわけで。この意味わかる?
私立目標にがんばってるわけではないし、苦手といっても、平均よりは上で、
下回ったことはない。つまり、現代文をもう少しあげれば、理数科目の強い文系。
伝わるかな?
50 名前:%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%(言っておくが高1):2004/09/13 15:28
>>49
まぁ、そりゃそうだね。
数学的、論理的な考え方に優れた人は文系でも役立つしね。

多分伝わったと思うよ。まさに「最強」ってことだね。
伝わってないなと思ったらスルーで。

矛盾と思ったのはやっぱり数学が得意と言う文系志望の人と会った事ないので。
↑矛盾と言う言葉がいけなかったかな、世間一般的でないねと言うべきかな・・・
51 名前::2004/09/13 16:01
世間一般的でないって、俺変人扱いw?
まぁ、どうでもいいんだけどさ。

数学得意な文系ってそんなに少ない?
結構いると思うんだけど。俺と同じタイプって言うか、理系も数学できない人とか。
52 名前:%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%(言っておくが高1):2004/09/13 16:12
>>鉋(これどう読む?)
変人ってまでいかないけど、稀じゃない?結構いるかな?
学校では全員が理系は数学できる系、文系は言語系だけど・・・

やっぱ理系で数学できない人ってのもよく聞くし、多いのかな。
数学苦手でも将来は工学系を勉強したいとか思う人。
53 名前::2004/09/13 18:07
中2ですが数学だけ高二模試河合78進研73です。
他は意味不明です。
次は高三卒の模試受けるんですけどあんまり現過程と内容変わってないんで現過程の参考書でも大丈夫ですか?
54 名前:エスアルファ ◆3.c3XMGA:2004/09/14 10:54
>>53 文章が意味不明

>>%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%(言っておくが高1)

灘は知りませんが開成は行きまくりです。
鉄緑会、エミールとか東大現役進学塾に行く人が多いようです。

開成は東大博士課程を持ってる先生がうじゃうじゃいるらしいです。
それでかつ塾に行くのですから最強でしょう
55 名前::2004/09/14 11:39
54って、どっか他のとこでも自慢なのかネタなのか、やってたよ。

>>53
x^2・f'(x)+(1-2x)f(x)=1を満たす二次関数f(x)を求めよ。
ネタか?やはり。
56  名前:投稿者により削除されました
57 名前::2004/09/14 11:47
流石にねぇ。。
f(x)=2x^2+2x+1
58 名前:名無しさん:2004/09/14 11:57
72、78は偏差値か?
59 名前::2004/09/14 12:04
お、できたか。教科書からとってみたが。
高校生になったら、またおいで。

>>52
ひとつ聞いていい?
学校の偏差値どれくらい?
60 名前: :2004/09/14 12:05
>>59
ごめん、自分、本人じゃないんだ。高校生でもないしw中学生でもないしw
ホントごめんよ、、
61 名前::2004/09/14 12:14
あ、ほんとだ。ID一緒。
きづかなかった。まぁ、どうでもいいや。
62 名前:%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%(言っておくが高1):2004/09/14 12:30
>>60
暇つぶしですか?w

>>鉋
学校偏差値は糞低いです。
つうか朝鮮学校の在日朝鮮人ですよ。
だから偏差値なんかありません。
(あったら40ぐらいかな?w40って偏差値の学校ないかな)
なので個々の能力差が雲泥の差です。
ちなみに理系科目では学年1,2,3位ぐらい彷徨ってます。
(↑はあんまりレベル低く見られたくないので付け加えとして・・・)
長くてごめん、あと赤チャ使ってます?

>>エスアルファ
国立理系志望ですけど(前言いました東工大ですが)
鉄緑会って駿台に比べてどんなとこがいいんですか?
63 名前: :2004/09/14 12:33
あぁ、そういえば自分、鉄緑行ってましたよ。
人数は確実に駿台より少ないし、先生の質も(良いやつと悪いやつがいるが)良いやつに当たればすごく良いと思うね。
化学の寺田先生なんかは凄く良い。
他はいる生徒のレベルが違うね。
64 名前::2004/09/14 12:57
俺はIA?Bともに、青チャート。
ってか、理系で難関大目指すなら使ってる人いるかもしれないけど、
文系で赤チャートって少ないんじゃない?

文系化学の参考書じゃなくて、問題集がほしいんだけど、
何かいいのないかなぁ。まぁ、今すぐ使うわけでもないけど。
65 名前:%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%(言っておくが高1):2004/09/14 14:03
>>63
何で駿台じゃなくて鉄録なんですか?
近いからとか?

>>鉋
そうですよね。文系志望の人は赤チャやりませんよね。
君の化学のレベルは知りませんけど、一番最初なららくらくマスター(河合出版)
を見てみたらどうですか?
自分は使ってないんですけど(化学の参考書買ってない)、初学者に最適らしいです。
掲示板から仕入れた情報なのでどうか知りませんが、探してみる価値はあるかもしれません。
あくまで初学者だったらですけど。



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)