NO.10396899
早稲田志願者・政経選択者の為の受験相談所
-
0 名前:stf ◆S3iOe2/.:2004/05/08 20:55
-
以前2ちゃんでもやっていましたが2ちゃんではアク禁がなかなか
解除されない為、こちらにスレを立ててみました。
私は一浪で、早稲田政経1年で、政経受験でした。
ここの掲示板には早稲田志願者が結構多いようなので、
何か聞きたいことなどがあったら書き込んでみてください。
-
71 名前:GOO:2004/08/14 13:48
-
でも 絶対 みたこと無い単語あるじゃないですか? 単語帳にものってなかったり
そういうのも読めないとだめでしょうか? 助動詞とかのそれぞれの意味は わかるんですが 単語不足と
読みなれていないっていうのもあって 今から間に合うか 不安です gさんは
もじゅ夏ごろには 早稲田の問題も読めてたりしたんですか? 質問ばっかですいません
-
72 名前:g:2004/08/15 15:10
-
見た事ない単語は、推測できるものは出来るようにするだけでいいと思う。俺は浪人なので、夏には過去問やってたけど、今出来なくても平気やと思うで。
冬期講習くらいでやっと出来るようになる人もいるみたいよ。単語は二百以上あれば戦えると思ふ。それをきっちり覚えれば早大受験生が持ってる単語力の平均をこえるのでは。
単語と読解練習を早めにはじめれば大丈夫。
-
73 名前:g:2004/08/16 01:40
-
明日やね。別に暇なわけではないぞ。俺の友達も受けるから覚えてたんだよ。
六割できてれば上出来の模試だからなー。
-
74 名前:ばあ:2004/08/17 15:11
-
へこみました・・・。
英語24点・・・。
国語は48(現文21/35、古文12/25、漢文15/40)点。
政経は27点でした。
自分のできなさにまじ鬱です。
明日からまた気を取り直して頑張ります・・・。
-
75 名前:g:2004/08/18 04:19
-
英語は俺の友達も三十点ぐらいしかとれなかったよう。
政経なんてこれからだから気にするところは一つもないな。平均がマジ低いだろうから、
これからの勉強が勝負やね。気張ってくれ。
-
76 名前:ばあ:2004/08/18 10:18
-
もう少し英語やりこみます。
次なる目標は9/12の全統記述模試です。
それまで一日12長文(新4文+前日復習4文+一週間前復習4文)読み続けます。
政経は1時間半だけとって80題の一つ星を1日2題+復習って感じで進めるつもりです。
少し畠山の爽快やろうか迷ってますが・・・。
問題といてみて関連付けて覚えられてない気がしたので。
どっちがいいでしょうか?
80題の解説だけでもそこはカバーできますかね?
-
77 名前:g:2004/08/18 10:19
-
畠山っていうひとは、実際授業受けた事あるのだが、間違いを言う事がある。実際あの参考書にもある。
今人気があるみたいだけど、あまり好まない。難しいものも多いし。他の人の意見も仰いでみてくれ。
80題については少し待ってくれ。
-
78 名前:g:2004/08/18 15:07
-
80題は、あれを全てマスターすれば合格点は余裕でとれると思う。とりあえず星一つのやつと
その前に載ってる基礎事項だけでもいいと思うよ。解説は俺の知ってる問題集の中では一番いいと思われる。
英語はそのペースでいけば試験に間に合うと思う(あくまでも俺の感覚で)。
「思う」ばっかりであれだが、俺は最もいいと思ってることをかいています。
関連づけて覚えるという部分については、どういう関連かが判然としないので追記を希望致します。
-
79 名前:g:2004/08/18 16:47
-
あと、80題は星三つのやつは効率を考えると、いらないかも。
-
80 名前:ばあ:2004/08/20 15:30
-
そうですか。
分かりました。
80題を信じてやり込みます。
その際にやり方みたいなアドバイスはありますか?
関連付けて覚えられてないっていうのはハンドブックやってて、これがこうなるからこうなったっていうつながりじゃなくて、ここはこれでここはこれみたいに知識が点でしかないって事です。
どうすればうまく線になりますかね?
-
81 名前:g:2004/08/20 22:23
-
>>80題を信じてやり込みます。
その際にやり方みたいなアドバイスはありますか?
特にはないが、分からない事は確実に解消していくと言う事と、本文も読むという事かな。
穴になっていない箇所でも重要な用語はでてくるしね。あと線にしていく助けにもなると思われる。
>>どうすればうまく線になりますかね?
ここは弱い教科のつらいところで、そこをうまく補完してくれる参考書が俺の記憶にはない。
授業受けてもそこを徹底的にやってくれる人もいれば、点のまま覚えさせようとする人もいる。
俺の場合は(講師が良かったというのもあるが)、問題を解く事によって知識をつけて、その後
整理していった。ここでいう整理とは、似ている用語があれば、こっちはこの分野の時、
こっちはあの分野の時など、「分野」を明確にしていった。これは君のいっている「線」
とは合致していないと思うが、日本史などのようにうまい参考書がないから、ぶっちゃけしようがない。
だから、一大問で、ひとつの用語を答えた時点でその分野の重要な用語を想起(次問でこれが問われるんじゃねえかな、みたいなかんじ)
できるぐらい「分野」(まとまり)を意識すれば、出来事間の因果関係(政経だと大きなところで国連とか軍縮ぐらいだとも思うし)はみえなくとも流れを知らないという弱点は薄められると思う。
あまり役には立っていないかもしれないが「分野」を強く意識するというのは無駄な誤答を減らせると思う。
-
82 名前:ばあ:2004/08/20 23:08
-
今長文読んで文中に出てくる知らない単語を覚えるようにしてるんですけど単語帳でも覚える必要ありますか?
受験前に長文である程度単語数をストックしてからDUOを一通りやる予定なんですがそれだと遅いですかね?
単語力ないのは感じるんですが長文読むの優先したくて。
いまの所長文読んでて内容が分からなくなるほど単語が分からないって訳でもないんですが。
一文に5~10くらい分からないのがある感じです。
読んでる文が簡単って言うのもありますが・・・。
-
83 名前:g:2004/08/21 14:58
-
>>今長文読んで文中に出てくる知らない単語を覚えるようにしてる
難しすぎるのは覚える必要ないとおもうよ。その基準は単語集にたよったりすると便利っぽい。
俺の経験では最低1500語くらいの単語集でもいける。わいは速単<必>使ってたんやけど
余裕でいけたぜ。
>>受験前に長文である程度単語数をストックしてからDUOを一通りやる予定
多くの単語集は試験でよくでてきたものを載せているみたいだから、そのやり方でも
ある単語がでてくればでてくるほど、君もその単語を見る事になるので、同じような感じもするが、
無論不要な単語も見る事になるので、単純に語彙力増強のためなら単語集を利用したほうが効率はいいんじゃないかしらむ。
DUOだと、短文だけど、それを訳してわからないのをチェックしていけば、いちよう文も読めるし効率の面ではいい気がするけど、
やっぱり君が勉強しやすい方法をやっていけばいいとも思う。時間が迫っているから効率をとったほうがいいようなきがしますが。
>>一文に5~10くらい分からないのがある感じです。
俺は多分早大の過去問では、一割くらいの単語が分からなかった。けど、核になる
ものさえきっちりおさえていれば、誤読はほとんどしない。すくなくともおれはしなかったよ。
-
84 名前:g:2004/08/21 15:48
-
なんかまとまりがないのが、結論としてDUOを長文と同時進行でやったほうが
いいと思います。
-
85 名前:ばあ:2004/08/21 15:51
-
>>なんかまとまりがないのが、結論としてDUOを長文と同時進行でやったほうが
いいと思います。
DUOの単語+長文の単語も覚えるって事ですか?
それともdDUOの単語+長文読むだけってこと?
-
86 名前:g:2004/08/24 10:59
-
85が何がなんやら訳が分からないので撤回。
長文読解の勉強のなかでは、難しすぎる単語もでてきてしまうから、暗記は単語集に頼るべきだ。
がいいとおもった。
-
87 名前:g:2004/08/24 13:21
-
それともdDUOの単語+長文読むだけってこと?
というかこれ!もちろん、単語集にでてきた事はわかるが訳せないっていうのは調べるのも含めてだが。
-
88 名前:aaa:2004/08/24 13:42
-
爽快講義と清水の政経問題集の組み合わせはダメですかね?
ハンドブックにあって爽快講義に何か足りないものがあるんですか?
-
89 名前:GO:2004/08/24 13:44
-
古文やってるんですが 読解がまるでだめです
中堅私大古文やってるんですが 読解の部分が自分の想像した話と全然違うことが
しょっちゅうです どうしたら 早稲田レベルまであげれますか?
できればgさんの勉強方教えて下さい
-
90 名前:g:2004/08/24 13:56
-
友達が持ってるのを貸してもらったところ、即、いらないなと判断したが、俺は見いだせてない
良さがあるかもしれないが、とりあえず、難しい事が多い。一応、ハンドブックを標準と見ていて間違いは無いと思う。
難しいのは、一切いらないと思うよ。それがひとつありますね。時事と政経八十題を完璧にすれば、河合模試でも満点近く軽くとれるよ。
ちなみに、代ゼミの早大プレの政経の問題は無視。おれは完全に無視した。
難しいのに手はださなくとも、本番は平均よりだいぶ上をとれる。おれは本番受けた後、平均知ってかなり低くてびっくりしたし。
あと、講義欄が内容薄かった、というのもある。
-
91 名前:m:2004/08/24 13:58
-
でもたかが早稲田なんだな
-
92 名前:g:2004/08/24 14:07
-
>>89
おれもその症状あった時、駿台文庫の『古文解釈の方法』をやったら、かなり役に立ったから
すすめておきます。薦める人も多いと思うので、いいと思いますが。
-
93 名前:m:2004/08/24 14:09
-
でもたかが早稲田なんだなw
-
94 名前:g:2004/08/24 14:11
-
>>93
あした14時京王新宿の入り口でまってます。面白い議論が出来そうです。
-
95 名前:m:2004/08/24 14:11
-
残念だが関東人ではないのだ
-
96 名前:g:2004/08/24 14:20
-
京都の人ですか?
-
97 名前:m:2004/08/24 14:22
-
何故そう思う?
-
98 名前:g:2004/08/24 14:29
-
京都大かなにかの人かと。
-
99 名前:m:2004/08/24 14:30
-
ふうん
-
100 名前:g:2004/08/24 14:33
-
どこ?
-
101 名前:m:2004/08/24 14:35
-
某医大生ですがなにか
-
102 名前:g:2004/08/24 14:39
-
えー、解剖とかしました?
-
103 名前:m:2004/08/24 14:47
-
解剖は2年のハジメから。1年は生物の実習で蛙やラットなどやるが。
-
104 名前:g:2004/08/24 23:49
-
へー、おれはあういうのは恐くて出来ないですけどね。将来の活躍を期待しています。
-
105 名前:g:2004/08/25 00:30
-
>>89
それと、文法と古文単語を正確にきちっと覚える事により、誤読や誤答がかなり少なくなりましたよ。
おれは、文法の暗記、古語二百語、古文解釈の方法、早大向けの講習、過去問、で勉強しました。
古語と文法と読解法さえしっかりしていれば、絶対出来るようになるはずですよ。
-
106 名前:te:2004/08/25 00:33
-
stf出現キボンage
-
107 名前:GO:2004/08/25 11:14
-
そうですか アドバイスサンクスです でも今の時期河合の模試などで 単語の意味を問う問題しか
できないというのは相当がんばらないときついですか? 最近不安です・・
-
108 名前:WENT:2004/08/25 23:53
-
/\___/ヽ
/'''''' '''''':::::::\
. (○), 、(○)、.:
,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::
. `‐=ニ=‐ ' .:::::::
\ `ニニ´ .:::::/
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
: '; \_____ ノ. ヽ i
\/゙(__)\, i
> ヽ. ハ
がたがた言ってないで勉強しろ落ち目大学を目指すものども
-
109 名前:g:2004/08/26 00:07
-
>>106
stfさんがいないようなので、僕が図々しくやらしてもらってるんです。すいません。
>>107
やればかならずできますよ。
>>108
「勉強すること」が一番大事だよね。
-
110 名前:stf ◆S3iOe2/.:2004/08/27 01:19
-
久しぶりにこんばんは。全然レスなかったのでもう誰も来ないのかなと思っていたら
意外にも多くのレスが突いていて驚きました。
>>109
多分自分の方が全然頭悪いのであなた様のアドバイスの方が役に立つと思います。
-
111 名前:g:2004/08/27 01:23
-
stfさん、戻ってきて下さい。二人のほうが、より正確なアドバイスが出来そうですし。
しかも私は、偏差値は上がりましたが、視野が到らなかった事がありそうで、少し恐いです。
暇があればですが。それと政経学部生の生の声を聞く事で、彼等のモチベーションが高まりそうな気がします。
-
112 名前:・・・:2004/08/27 06:45
-
もうすぐ望月実況が終わるので、この後中堅私大古文演習に入って大丈夫ですか?
それとも、古文のナビゲーターや古文解釈の方法など挟んだ方が良いですか?
アフォですが、早稲田行きたいです
-
113 名前:^^^:2004/08/27 07:21
-
大丈夫、きっと入れるよ。早稲田がぁふぉうだから。
-
114 名前:g:2004/08/27 08:29
-
あなたの実力が全く分からないが、単語と文法を覚えれば、あとは正確に読めるように
するだけなので(人によっては時間の問題もあるが)、単語、文法が出来ているなら
読解の仕方を習得すべく『古文解釈の方法』(古文のナビゲーターはやったことがない、すめん)
をやるのがあたいはいいとおもう。中堅~はその読解法の練習の場として使うのがいいかと。
-
115 名前:・・・:2004/08/27 08:31
-
アドバイスありがとうございますm(_ _)m
一応今までマドンナ単語を何周もしてきました。
今月の河合のマークでは現代文に時間を取られてしまい
古文が全然読めなかったので点数ヤバカッタです_ ̄○
少し質問があります。「古文解釈の方法」は最初のほう(第一講?)
しか役に立たない、特に敬語の所などがマズイ(アマゾンのレビューにもそんなことが・・・)
と聞いたんですが、全部やったほうがいいのでしょうか?
-
116 名前:g:2004/08/27 15:06
-
あれは確かに網羅性のある参考書だが、(まあどんなことにもいえるが)自分の必要なところをやればいい。
おれは最初の一、二項目だけひろってやった。
敬語の部分は、難しい部分だから、合わなければ他のに頼るのもいいと思う。あの参考書は
文法事項が大きな割合を占めているから、覚えてしまっている人は、いらない部分が多いし、
まあ、臨機応変にいくのがよい。
-
117 名前:g:2004/08/27 18:24
-
あと、無駄なところが多いといっても、その最初の部分がかなり役に立ったから、そこのためだけに金出す価値はあったよ。
-
118 名前:GO:2004/08/28 03:42
-
英語なんですが 今センターの過去門の長文やっています 小説のところが
できるときは満点いくんですが 途中でたまにわけわかんなくなっちゃって
3つくらい落とすことがあります基礎がなってないのでしょうか? あとセンターの過去門って
意味あるんですか? なんか小説もあんなの早稲田に出ないと思いますし
グラフの問題もなんか傾向が違うきがするんですけど ちなみに問4のグラフの問題は
ほぼ解けます 時間は15~20くらいかかります これは基礎力ができてるということでしょうか?
抽象的な文章も読んで行きたいのですが お勧めの長文問題集教えてください
-
119 名前:g:2004/08/28 06:47
-
文章が読めてて解けていないのか、読めていずに解けていないのかを確かめてみるべきだと思う。
読めているのにって場合は、問題の解き方に気をつければ良い(解答となる理由づけなど)。
読めていなくてっていうのは、基本分野(単、熟、構、文・語法)のどこかが抜けている可能性がたかい。
おすすめというか、解説が詳しかったのは、桐原書店の、中澤の難関大攻略徹底英語長文読解講義
だった。これは問題の解き方もいちよう書かれてる。この本が軽々出来るようであれば、基礎は出来ていると思う。
というかマーチ以上にいける可能性が高い。
-
120 名前:・・・:2004/08/28 13:42
-
そうですか。
望月が終わったら解釈の方法→中堅私大といってみようと思います!
アドバイスありがとうございました!
また何かあったら質問させてください。