【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■大学受験掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10396891

【二人】 あの時計台を目指して・・・ 【三脚】

0 名前:(。-_-。)ポッ ◆x9dGVrsY:2004/05/04 14:37
高2ちゃんねるで知り合った2人組がひたすらに頑張るスレです・・・
おもしろいスレにはなりそうにもありません・・・
勉強報告が主ですが、情報交換や雑談も少し・・・

mago ◆B49QuxI6hw     《英・数・国・物・化・地理》
              出身地:北陸
              性別 :男          

(。-_-。)ポッ ◆six9dGVrsY  《英・数・国・日・世・生・倫》
              出身地:福岡
              性別 :男 

チャットは http://unix.s11.xrea.com/chat/ ρ(・・。) コレ
さよなら、青い鳥 http://mentai.2ch.net/mukashi/dame/kako/944/944485995.html

絶対合格するぞー エイエイ (ι´Д`)ノ
         (゚ロ゚)/(゚ロ゚)/(゚ロ゚)/(゚ロ゚)/(゚ロ゚)/オォー
154 名前:葵 ◆pC8EiTyM:2004/06/06 16:11
そりゃびっくり(ノ∀`)
155 名前:(。-_-。)ポッ@クレイシヴ ◆x9dGVrsY:2004/06/07 06:37
>>152
ほー そりゃびっくりだ
σ(・・*)はTOEICでも受けようかな・・・
156 名前:つるダビ:2004/06/07 14:37
英語2時間

明日から二日間実テだ・・・_ ̄○

>>153
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
中学で3級とってから受けてないや。
大学行ったらとろうっと。
157 名前:mago ◆9QuxI6hw:2004/06/07 16:57
数学1時間
物理1時間
化学1時間
英語2時間

5時間
158 名前:blue:2004/06/10 10:25
駿台受けてきました。
数学は死にましたね。70もあると良いですが。
他の科目は割と良くできたのに。
500点には届かないな。はぁ。
159 名前:mago ◆9QuxI6hw:2004/06/10 14:44
おつかれーい。
俺も400ちょっと超えるくらいかなぁ・・
160 名前:mago ◆9QuxI6hw:2004/06/10 14:45
まぁ理科とかまだ勉強し始めたばっかだから仕方ない
気にしないことにしよう
161 名前:mago ◆9QuxI6hw:2004/06/20 08:56
hage
162 名前:つるダビ:2004/07/11 08:20
やっとかめ。

進研記述受けてきた。
数学:(・∀・)
英語:( ´_ゝ`)
国語:( ´_ゝ`)
生物:(・∀・)
地理:(・∀・)
世界史:_ ̄○

数学満点だと思ったのに積分の計算間違えてた・・・
163 名前:mago ◆9QuxI6hw:2004/07/11 15:32
俺も受けてきた
俺的に
数学:(・∀・)
英語:(・∀・)
国語:( ´_ゝ`)
化学:(・∀・)
物理:( ´_ゝ`)
地理:ヽ( ´ー`)ノ
164 名前:つるダビ:2004/07/13 13:42
来月は模試ばっかりだ・・・
世界史と地理を固めておかないと。
ちなみに受けるのは
全統マーク
駿台マーク
東大オープン
東大実践

magoは何受ける?
165 名前:(。-_-。)ポッ@クレイシヴ ◆x9dGVrsY:2004/07/13 17:43
すまんパソコンが壊れてた…
直すのに1カ月もかかるなんてヽ(`Д´)ノウワァァァン

ちなみにσ(・・*)は
東大プレ
東大オープン
東大実践 です

σ(・・*)は今スランプ中で1週間全く勉強できてません…
166 名前:(。-_-。)ポッ@クレイシヴ ◆x9dGVrsY:2004/07/13 17:45
ちなみに駿台模試の結果…

東大 E判定 [壁]ノ_<。)グシュ
一橋 B判定 (・∀・)y-┛~~

2人はどれくらいだった?
167 名前:mago ◆9QuxI6hw:2004/07/14 12:53
俺も
東大プレ
東大オープン
東大実践
ですよ。
駿台は数学がちょっと悲惨でした。英語はOK
168 名前:blue:2004/07/16 08:21
駿台はとりあえず理一A判(理三はD)はもらえたけど、
数学100点きってるし、あまりよくなかった。

模試は 東大オープンと東大実戦 受けますよ。
この二つに備えて理科を終わらせないと、、
169 名前:(。-_-。)ポッ@クレイシヴ ◆x9dGVrsY:2004/07/16 15:20
Σ(゚ロ゚;
A判定すご…
170 名前:つるダビ:2004/07/17 10:21
久し振りにネット繋がったでよ。
東大プレは今日だったっけ?

>>166
東大文? E判定 _ ̄○
名古屋法 B判定 (-ω-#)y-~~~~

>>168
・・・(*´д`)ハァハァ
171 名前:(。-_-。)ポッ@クレイシヴ ◆x9dGVrsY:2004/07/17 11:42
さ~今日から夏休み
死ぬ気で勉強します…(`・ω・´)

プレは今日からだけどサボりました…
全然勉強してないから意味ないと思って…
172 名前:mago ◆9QuxI6hw:2004/07/17 12:52
うちの学校はプレを明日1日でやります。
気違い的日程です
理科習ってないとこ出てきそう(((((゚д゚;)))))ガクガクブルブルブルブル
173 名前::2004/07/17 13:13
174 名前:(。-_-。)ポッ@クレイシヴ ◆x9dGVrsY:2004/07/20 17:30
調子悪い…
175 名前:mago ◆9QuxI6hw:2004/07/21 07:30
代ゼミ東大模試、国語が終わって数学やってるときに避難勧告がでで非難させられたので中断されますたヽ( ´ー`)ノ
せっかくの初東大模試だったのに。数学簡単だったのに。まぁ次のオープン模試に備えよう。
まぁ川の真横だったからしょうがない
176 名前:つるダビ:2004/07/21 16:38
やっとネット繋がった。モデムの調子悪杉。
学校の補習がほぼ毎日8時からあるんだけど、起きられねーよウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!

>>172
自分の友達も一般受験だけども1日で全部やったって言ってた。
その会場は5人しかいなかったらしいけどw

>>174
大丈夫ですFA?

>>175
そういえばmagoって福井じゃんね。まぁ無事そうでなにより。
177 名前:mago ◆9QuxI6hw:2004/07/22 06:50
うん、俺の家はいたって平和だったけど、模試会場に行くまでの道は水没してて車が浮きそうになったよ。
クラスには家の中に川の水が入ってきて大変だった人とか家をとりこわさなきゃならなくなった人とかいたし。
178 名前:(。-_-。)ポッ@クレイシヴ ◆x9dGVrsY:2004/07/23 04:22
うわぁ 大変だな…
テレビで見たけど家の中に川の水が入るとホントやばいよね…
まぁ、magoが無事で何よりです^^

徐々にペースができてきたかも…
179 名前:つるダビ:2004/07/26 13:27
東京大学新聞受験生特集号キタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!
読んでたら逆に不安になってきた…
名大に下げてしまいそうな自分が怖い。
180 名前:mago ◆9QuxI6hw:2004/07/27 05:41
んー学校行くと午後眠くなる
181 名前:mago ◆9QuxI6hw:2004/08/01 08:35
あげてみよう
182 名前:つるダビ:2004/08/02 06:07
駿台マーク受けてきよったけど、晒せないくらいやばい・・・
だからマークは嫌いだ。
しかもこれって駿台実戦とドッキングなんだよなたしか。。
183 名前:mago ◆9QuxI6hw:2004/08/02 15:45
俺はマーク受けてないなぁ。確かにマークはいやじゃw
184 名前:つるダビ:2004/08/06 14:15
さて、あさっては全統マーク。
駿台と同じ失敗はしないようにしないと(`・ω・´)シャキーン
もうすぐ夏休みも半分終わりだよ・・・
185 名前:(。-_-。)ポッ@クレイシヴ ◆x9dGVrsY:2004/08/07 07:09
そろそろオープンが…
ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
186 名前:mago ◆9QuxI6hw:2004/08/08 03:49
オープンがんばろう
187 名前:つるダビ:2004/08/09 14:47
オープンより一足早く、明日は学校で東大演習会。
模試の過去問解くらしい。
現国と英語と世界史が自信ない・・・
188 名前:つるダビ:2004/08/12 01:44
実戦の去年の問題だった。
全体的に簡単めに作ってあったけど、英語で時間が足りない!
要約とか作文とかのスピードあげないとなぁ・・・

さて、いよいよ明後日だけども頑張ろう!
189 名前:mago ◆9QuxI6hw:2004/08/12 10:27
やばい、全然東大型の対策してない(((((゚д゚;)))))ガクガクブルブルブルブル
190 名前:つるダビ:2004/08/14 14:52
1日目お疲れ。
数学がやばい・・・
完答一個もなしだ。
三角関数とか家で解き直してみたら普通に解けたのに。

よし、明日の英語頑張ろう。
191 名前:mago ◆9QuxI6hw:2004/08/14 15:04
お疲れ~俺は今日が二日目でした。
さすがに難しいね。理科が難しかった
192 名前:つるダビ:2004/08/15 12:15
お疲れ様。
。・゚・(ノД`)・゚・。 うえええん
英語難しすぎっつか時間なさすぎ。
2ちゃんのオープンスレ見るとみんな80とかあるのに、
確実に半分ないよ・・・
193 名前:mago ◆9QuxI6hw:2004/08/16 10:31
おつかれさん
英語は単語がむずかったね
194 名前:つるダビ:2004/08/16 13:59
ただでさえ単語力ないのに。・゚・(ノД`)・゚・。 うえええん
最後の長文とか3問くらいしかあってない。
合計200行かないや・・・
195 名前:mago ◆9QuxI6hw:2004/08/16 15:25
つるダビタソは文系だっけ?
196 名前:つるダビ:2004/08/16 15:32
そうだよ。世界史・地理・生物。
magoは自己採どれくらい?

あと、2ちゃんの東大スレもうちょっとなんとかならないものかなぁ・・・
197 名前:mago ◆9QuxI6hw:2004/08/17 06:51
んー自己採しにくくてなんとも言えないなぁ。
てか物理でとんでもなミスをして死んでた。理科を鍛えねば。
198 名前:つるダビ:2004/08/21 13:02
実戦1日目乙カレー。

数学なんかあんまりできた気がしなかったけど、周りに比べるとできてたみたい。
みんなOPのが簡単だったって言うけど、自分は実戦の方が簡単に感じた。
国語は現代文で死亡。古漢はまずまず。
明日の英語が本当嫌だ。どうしても時間が足りなくなっちゃう(´・ω・`)
199 名前:ゲットマソ:2004/08/21 14:24
200
200 名前:mago ◆9QuxI6hw:2004/08/22 07:13
受けてきたー
やっぱ英語は時間がない
数学は実践のほうが難しく感じた。現代文意味不明
201 名前:blue:2004/08/22 11:05
実戦乙ー。
疲れたよ。レベルは
op<実戦  国語(全般的に) 数学 物理
op>実戦  化学 英語  かなぁ、、
理科はミスし過ぎで凹み。opより悪いな。
202 名前:mago ◆9QuxI6hw:2004/08/22 12:07
レベルは俺もそんな感じだとオモタ
理科でもっと点を取らなきゃ総合がダメダメだと、今回の2つの模試で実感。
203 名前:つるダビ:2004/08/23 11:22
お、blueだ。
英語って時間がどうしても足りないんだけど、blueはどうしてる?
やっぱりパラとかは捨てる?

やっぱり社会がとれないなぁ。
自分は英語と社会がんばろう。
クレイシヴは~?



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)