【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■大学受験掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10396891

【二人】 あの時計台を目指して・・・ 【三脚】

0 名前:(。-_-。)ポッ ◆x9dGVrsY:2004/05/04 14:37
高2ちゃんねるで知り合った2人組がひたすらに頑張るスレです・・・
おもしろいスレにはなりそうにもありません・・・
勉強報告が主ですが、情報交換や雑談も少し・・・

mago ◆B49QuxI6hw     《英・数・国・物・化・地理》
              出身地:北陸
              性別 :男          

(。-_-。)ポッ ◆six9dGVrsY  《英・数・国・日・世・生・倫》
              出身地:福岡
              性別 :男 

チャットは http://unix.s11.xrea.com/chat/ ρ(・・。) コレ
さよなら、青い鳥 http://mentai.2ch.net/mukashi/dame/kako/944/944485995.html

絶対合格するぞー エイエイ (ι´Д`)ノ
         (゚ロ゚)/(゚ロ゚)/(゚ロ゚)/(゚ロ゚)/(゚ロ゚)/オォー
204 名前:blue:2004/08/23 12:37
俺は意地で終わらせるw終わらせないと70以上は望めないからなぁ。。
ただ勢いだけで飛ばすと長文とか要約ミスる。実際実戦の要約は先入観から(もしくは俺の性格の悪さから)真逆のこと書いてあぼーん。
段落の配点って10点強もあるから完全に切り捨てるよりリスニングのCを一回聞いただけで確認作業をしないというのもいい手かな、と実戦やって思った。
といいつつオープンは段落全滅、実戦は段落全正解とばらばら、、文のレベルしだいか。
実戦のリスニングの時間は40分くらいあったと思う。
実際試験場では30分とか謳っといて長い可能性も否定できないもんな。
むしろ捨て問題は要約の可能性もあるなあと思ってきた。満点取るの難しいし。
205 名前:mago ◆9QuxI6hw:2004/08/23 17:18
どうでもいいけど、問題以外の面については実践よりオープンの方がよかった。
まず、実践ではリスニングの音小さすぎ。オープンでは事前に音量確認。
それから、実践では受験番号とかを試験前に書かされたけど、本番では試験開始後らしいし。


英語は時間足りないね。OPも実践も、段落の問題を解く時間が丸々なくて、問題読まずに適当に書いた。
要約はなんか得意になってきた。実践では5分しかかけてなかったけどだいたいあってた。
OPは長文の間違いが多かった。あせるとこうなる。
てかOPの方は単語がむずかったような。
まぁOPも実践も70ちょい。本番では80ちょい取れるようになりたいな

まー今回の模試は、成績云々より、今後の勉強方針が立てられて良かった。過去問とかまだ解いたことなくて、今回初めて東大型の問題を解いたからだいたい感じはつかめた。
俺は数学はあんま得意じゃないから英語理科で稼げるようにしよう。
てか学校の授業進度おそすぎ
206 名前:つるダビ:2004/08/25 12:13
要約と作文は毎週学校で添削してもらってるからまぁ大丈夫だけど、
得点源になりうるリスニングと長文がとれない(´Д⊂

>>205
うちの世界史の方が多分やばいよ・・・
まだ第一次世界大戦入ってないし。
模試の時とか本当困る。

さて、あと一週間頑張ろう!
207 名前:blue:2004/08/26 12:38
範囲ならうちの学校は確実にもっと遅いよ。
物理はいいけど(残りは物理2の電磁気と原子)、化学は有機に入ったばかりだし、
世界史はまだフランス革命が終わってウィーン体制くらいらしくて、文理問わずやばい。
208 名前:つるダビ:2004/08/26 16:25
まだウィーン体制って結構やばいんじゃない・・・?
でも理系だからセンターだけか。
blueって私立じゃなかったっけ?公立?
209 名前:blue:2004/08/30 14:16
私立ですw
うちの学校は理系も文系も社会は同じ授業してるからどっちもヤバいかと。
ちなみに俺はセンター世界史ですわ。
授業は受けてないんで自習で。
210 名前:クレイシヴ:2004/08/31 04:28
インターネット繋がらなくなった
もう、来れないかも・・・
211 名前:つるダビ:2004/09/04 10:01
>>210
(´・ω・`)ショボーン
また来れたら来てよね。


さて、明日は全統記述だ。
212 名前:mago ◆9QuxI6hw:2004/09/04 15:05
もう学校が始まるのか。何か微妙
213 名前:こりこり:2004/09/06 10:17
は~。。
もうだめぽ
東大あきらめようかなと思う今日この頃
214 名前:mago ◆9QuxI6hw:2004/09/06 14:48
あきらめるのはまだ早い!がんがれ
受かったらオフでもしようぜぃ
215 名前:つるダビ:2004/09/16 08:56
オフっつか嫌でも毎日会うわけだがw

全統マーク返ってきたけどヤバい。自己採点より低いし。
ちなみに文?D、文?C。
ANTENNAにもギリギリで載らなかった・・・

東大OPと実戦が返って来るのが本当怖い。
216 名前:mago ◆9QuxI6hw:2004/09/16 11:58
オープンはそろそろなんだけどなぁ 
まだかなぁ
217 名前:クレイシヴ:2004/09/18 04:15
みんなごめんね・・・
ネット切れたから
今図書館から書き込んでるw

オープンと実践の結果はちゃんと晒すから
たぶんE判定だと思うが↓・・・
218 名前:クレイシヴ:2004/09/18 04:19
とりあえず11月の模試を目標にやってます・・・
志望校諦めることは絶対無いので頑張ります・・・

センター生物をこの頃手をつけだし始めました
倫理もそろそろやらねば
219 名前:クレイシヴ:2004/09/18 04:25
>>mago
 どきどきのオフ会は駒場でできることを祈ります
 アキラメタラソコデ試合終了デスヨネ^^  
>>つるダビ
 現役はある程度低いのはしょうがないと思うよ・・・
 のんびり行きましょう
 今頑張れば現役は直前で絶対伸びるという言葉を信じて・・・
220 名前:クレイシヴ:2004/09/18 04:29
          「FESTINA LENTE」

             ゆっくりといそげ



ではこのへんで・・・
221 名前:ぐぐ:2004/09/19 06:02
俺は国語が死ぬとまずい。
実際国語、英語ヲタだからな。
数学歴史なんてクソつまんねー科目やる気になれぬのだ。
どうしたら良いんだろうか。


by ショコラ、ブルーを知る者
222 名前:blue:2004/09/19 11:01
そろそろ帰ってきますかねー。俺は学校で受け取りですが。

>>クレイシヴ
がんばれぃ。ときどきは顔出してな。オフ会、いきますよ。

>>ぐぐ
文系ですか?
ショコラ、ブルーを知る者 ってそれは顔も名前もしられてるのか・・・?
223 名前:mago ◆9QuxI6hw:2004/09/20 01:57
とりあえずきのう駿台ハイレベル受けてきました。
他の教科にくらべて英語がずいぶん簡単だった
224 名前:ぐぐ:2004/09/20 14:25
いや、高二スレを見てたんでね。
さすがに顔までは知らねーよw
ちなみに文系です。

そろそろオープン返ってくるぜ、今週の金曜日に発送らすぃ。

後、早大即応申し込んだ人いる?
理系の場合は早慶受けねーのかな。
225 名前:mago ◆9QuxI6hw:2004/09/20 16:43
俺は最近は物理マンセーな感じ。やってておもろい
226 名前:blue:2004/09/21 11:15
オープン今日返って来なかった。。金曜日発送って駿台実戦とかぶるじゃないか。
成績だけは学校に届いてるらしい。。気になるなぁ。

俺は最近化学が楽しい。
新演習やってて、今まで良く分からなかったところ(理論)が
章を解き終わる頃にはすっきりして快感。不思議だw

私大模試は受ける予定ないなぁ。早慶の本番は練習で受けるつもり・・(高くつくけど)
227 名前:mago ◆9QuxI6hw:2004/09/21 11:47
俺も私大模試はうけないよ。東大模試はぜんぶ受けるけど。
模試って半日つぶれるわけだから計画的にしないとね。

俺は物理は新物理入門の2周目に取り掛かってるところ。11月から道標やる予定
化学は勉強が遅れてるから新演習はもっとあとからやる予定
228 名前:つるダビ:2004/09/24 14:05
クレイシヴお帰り。

オープンと実戦帰ってきたけど、どっちも結果は最悪・・・
二次力が全然ないや。
まぁそれが分かっただけでも良かったと思うけど。
国数英をもう一度しっかりやり直そうっと。

みんなはどうだったよ?
229 名前:mago ◆9QuxI6hw:2004/09/24 16:22
まだだー
230 名前:クレイシヴ:2004/09/25 03:35
ついに帰ってきました・・・
結果は散々でした・・・
もちろんE判定

英語がなー やばいですぅ・・・
あと世界史が両方0点という ひどい結果に
日本史と数学が良かったかな それほどまではないけどね
さぁて頑張ろうっと
231 名前:クレイシヴ:2004/09/25 03:42
>>blue
早慶オープンは問題だけ貰うつもりです
私立に手が回るほど余裕なし;;

>>mago
理系の場合理科は稼ぎどころみたいだから頑張って
文系の場合社会は微妙なんだよな・・・

>>つるダビ
俺も英数国見直さないと・・・

>>ぐぐ
はじめましてかな?
232 名前:blue:2004/09/25 09:34
河合は思ったより悪く(特に英国)
駿台は思ったより良い(特に国物)。。
駿台の物理は壊滅したと思ってた。

両方理二A判いただきました。理三はともにC。
詳細は日記に任せますが。
やはり理科は両方とも60越えず、足を引っ張ってる。化学は計算ミス甚だしい。
英語国語が安定しないなど課題は多いです。
233 名前:つるダビ:2004/09/26 13:36
伝説の彼がいます・・・
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1095604209/
234 名前:mago ◆9QuxI6hw:2004/09/27 20:33
キタ――――(゚∀゚)―――――ッ!!!
235 名前:つるダビ:2004/10/09 15:56
東大プレどうしよう・・・
236 名前:mago ◆9QuxI6hw:2004/10/09 20:42
俺は全部うけるよ
237 名前:クレイシヴ:2004/10/10 06:58
代ゼミ以外全部受ける
238 名前:つるダビ:2004/10/10 12:49
プレも受けるとなると3週連続なんだよなぁ・・・
体力が持つかどうか。
河合の模試無料券が余ってるから京大オープンも受けようかやぁ。

みんな私大はどうする?
自分は多分浪人覚悟で東大一本だけど。
239 名前:mago ◆9QuxI6hw:2004/10/10 13:01
親は私立も受けてみたら?っていってるけど、乗り気ではないな
240 名前:つるダビ:2004/11/01 13:10
あと2週間。

無料だから勢いで京大オープンも申し込んじゃったけどどうしよう。
241 名前:mago ◆9QuxI6hw:2004/11/06 14:52
いそがしい日々が続きますな
242 名前:つるダビ:2004/11/07 13:53
京大オープン受けてきますた。
数学とか意外と簡単だった。二完三半。

さて、あと1週間頑張ろう。
243 名前:つるダビ:2004/11/14 08:41
お疲れ様。

国語:(´ー`)
英語:(´ー`)
数学:(;´Д`)
地理:(・∀・)
世史:(;´Д`)
244 名前:mago ◆9QuxI6hw:2004/11/14 09:54
国語:(;´Д`)
英語:(´ー`)
数学:(´ー`)
物理:(´ー`)
化学:(;´Д`)
245 名前:つるダビ:2004/11/21 13:42
乙。

国語:(´ー`)
英語:(;´Д`)
数学:(;´Д`)
地理:(・∀・)
世史:(´ー`)

ターミネーターを出した駿台は神だと思う。
246 名前:mago ◆9QuxI6hw:2004/11/21 14:55
国語:(´ー`)
英語:(・∀・)
数学:(´ー`)
物理:(;´Д`)
化学:(;´Д`)
247 名前:名無し:2004/11/25 23:02
248 名前:M.O.M.O. ◆MOskYLgo:2004/11/29 13:47
どうも、こんにちわ。お久しぶりです(・∀・)
高3ch模試を開催することになりましたので、お知らせさせてください。

*************************************
【最強の】高3chセンターパック模試【母集団】
元高2スレメンバー集まれぃ!!(・∀・)

センターパック模試2005@2ch大受板
http://tori.happy.nu/center2005/
にちゃっかり便乗してみんなで、高3chセンターパック模試やらないか?


 天才揃いの高3ちゃんねる(元高2スレ)メンバー。
 高2のときから、みんなで一緒にがんばってきました。
 みんなでアドバイスしあったり、耐久レースやったり、模試の結果で勝負したり…
 時には煽りあったり、朝までメッセで廃人したりしたこともあったけど、
 「今の自分があるのも、高2スレがあったから…」
 そう思ってるのは私だけじゃないと思います。
 私は、高2スレに出会えてよかったと心から思っています。

 けれど、受験が終われば、みんなとは、もうサヨナラです。
 大学入ったみんなとはもう、模試の勝負もできません。
 もう一生話すことだって、ないかもしれません…。

 だから、みんなで最後の勝負しませんか?

2chのセンターパック模試の実施スケジュールにあわせてやって、
どちらにも結果を提出しよう(`・ω・´)
もちろん、高3chセンターパック模試のみでもおk(´ー`)
みんな、参加汁!!

■使用センターパック
2005・駿台 青パック センター試験 実戦パッケージ問題
http://www.gakusan.com/home/info.php?Code=G52557

■実施スケジュール
 成績提出〆切:12/24
 成績発表:12/25

■スレッド
高3ch模試  や ら な い か ?
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/2817/1101394982/
↑やりたい人は参加表明汁!!(・∀・)
 今後の話し合いも詳細の発表もこちらで。
*************************************

参加お待ちしております(*´д`*)
249 名前:よい:2004/12/01 02:39
じお;
250 名前:mago ◆9QuxI6hw:2004/12/01 15:20
よろしくhttp://blog.livedoor.jp/k1987217/
251 名前:童貞:2004/12/01 15:51
Jふ
252 名前:つるダビ:2004/12/03 13:52
>>250
ついにmagoも始めたかー。
PCつけたときは覗いてみむ。
253 名前:つるダビ:2004/12/10 15:05
東大の願書キタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)