【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■予備校掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10396283

【大塚・池袋】武蔵高等予備校について語ろう【かつての名門】

0 名前:元、武蔵生:2006/11/25 18:40
武蔵高等予備校の板が壊れているみたいなので、新たにたてました。

私は88~90年に通っていました。授業の後、巣鴨図書館で勉強した日々が
懐かしいです。

実は11月23日の時点で武蔵のホームページに冬期講習情報がアップしていません。
もしかしたら、今年度限り?と感じてしまうのは私だけでしょうか?
35 名前:匿名さん:2007/05/14 03:52
ここ参考になりますね。
http://okozukaiconsult.seesaa.net/
36 名前:元武蔵生:2007/06/02 03:48
今年の武蔵生の方いますか?今年もやっているのか?教えてください。
37 名前:匿名さん:2007/06/21 16:51
武蔵は今年もやっているのですか?有賀先生!
38 名前:匿名さん:2007/07/08 19:04
有賀先生、今年は出講されてないのですか?
39 名前:匿名さん:2007/08/14 14:28
有賀先生はまだいますよ
40 名前:匿名さん:2007/08/18 08:03
抜群の武蔵
41 名前:新派:2007/09/18 09:35
有賀信者
42 名前:有賀信者:2007/09/25 05:32
もうすぐ退職、有賀先生、さびしくなるな‥
43 名前:匿名さん:2007/09/25 08:05
>>42 誰が退職するの?
44 名前:KO:2007/09/25 14:16
武蔵予備校、1981年に通いました。大変懐かしいです。漢文の新垣、いい先生もいたし、通っていた学生が他の予備校生のようにスレテいなかったのがよかったです。
45 名前:匿名さん:2007/09/30 19:23
>>44 私も新垣先生の 得点増の漢文 受けてました。
かなり厳しい駄洒落も今はいい思い出です。
46 名前:匿名さん:2007/10/04 15:25
有賀先生は今年は何曜日にいるのかな?
47  名前:投稿者により削除されました
48 名前:匿名さん:2008/02/13 06:56
ここは潰れないの??
49 名前:匿名さん:2008/02/21 12:27
何でもかんでも潰れるわけないだろ・・・。
50 名前:匿名さん:2008/02/22 13:59
有賀先生は木曜日
51 名前:匿名さん:2008/02/25 01:09
やります
52 名前:匿名さん:2008/02/26 06:12
いれば
53 名前:匿名さん:2008/02/26 23:31
カラー
54 名前:匿名さん:2008/02/27 03:50
財政的に厳しいらしいぞ。
55 名前:匿名さん:2008/03/10 00:43
私は1975年の1年間武蔵に通いました.当時は東京では駿台と武蔵と代ゼミが
主要だったと思っていました.私の記憶では1975年頃駿台がお茶の水以外に
教室を増やし,積極的に拡張を始めた頃でした.従ってそれまでは
「抜群の武蔵」といって,東大や国立大医学部に合格者を多数
(かどうかわかりませんが)出していた頃と生徒の質は変わったのではないか
と思います.
そもそも武蔵は駿台の講師だった方が創設した予備校で,駿台に負けまいと
いう気概があったと思います.午前が選抜クラスでしたが,講師は玉石混交
状態で,Aクラス(最も成績優秀者クラス)に入らないと,良い授業は
受けられませんでした.私は1学期はDクラスだったので,良い講師は少な
かったと記憶しています.幸い2学期,3学期はAクラスだったので,
良い講師の授業が受けられました.
Dクラスの頃は,例えば数学で「行列」は半分おかしい人間が考えた理論だ
からそのうち廃れるだろうとかいう講師や,囲碁でトップアマだった昭和薬大
平田教授が,淡々と眠くなりそうな講義をしていました.ただ吉永先生の
講義はとても良く,例えば範囲を示す場合は必ず左を小さく,右を大きい
ように書けとか(<は可,>は不可),証明問題はまず結論を書き,
なぜなら・・・・と続ける,といったような試験官心証を良くするテクニックを
教わりました.Aクラスになってからは,やはり数学では土師先生のスマート
で鮮やかな解答方法に魅力を感じました.国語の中西先生(8のスレにも登場
する,万葉集の大家でその後確か筑波大学教授から国連大学の学長になった
かと思います)の講義が良かったです.授業の前に黒板に解答や好きなことを
書くとコメントしてくれました.「武蔵(634)」は「5」を欠くから「合格」
で,「駿台」は「soon die」などとたわいも無い書き込みもありました.
英語では秋山(秋場?)先生が駿台の伊藤先生に対抗して,
「基本英(作)文100選」というものを作りましたが,私はあまり役に
立ちませんでした.模擬試験は手抜きもあり,去年と同じ問題が出たりした
そうです.Aクラスくらいになるといつも東大合格率99%となり,
全く参考になりませんでした.私は幸い国立大医学部に合格できましたが,
結構2浪,3浪した人も多かったようです.そういう人はもちろん2浪目は駿台
にいったようでした.
私が今ある原点は,武蔵の1年間だと思っています.ただ武蔵が消え行く運命
にあるようで感慨深いものがあります.
56 名前:匿名さん:2008/03/10 05:41
で?
57 名前:匿名さん:2008/03/13 21:05
名門は安心できますね
58 名前:匿名さん:2008/03/16 03:12
そうですね+
59 名前:匿名さん:2008/03/16 18:27
?
60 名前:匿名さん:2008/03/17 13:32
ここはどんなとこが名門ですか?
61 名前:匿名さん:2008/05/24 20:38
つまり寺子屋
62 名前:匿名さん:2008/08/30 16:07
寺子屋は江戸
63 名前:匿名さん:2008/09/16 10:13
坊主
64 名前:匿名さん:2008/09/18 09:21
昔の予備校は大変良かったですね
65 名前:匿名さん:2008/10/16 16:00
来年存続しているといいな
66 名前:匿名さん:2008/12/31 11:55
無理だな…
67 名前:89年度生:2009/01/02 19:54
こんにちは。
89年度にお世話になりました。東大理系にいました。
結局、私は武蔵にいた1年間は所望のところに合格できなかったのですが、
武蔵にいた1年間の友人とは今もやりとりしています。
当時の東大理系には女の子が2人いて、かわいくて集中できなかった。
今考えると話しかければよかったなあ。
あのときは自分が無力で、勉強もままならず、
つらかったのを今でも鮮明に覚えています。
先生は、数学の横田先生、斉藤先生や
化学の先生(名前忘れました。)等が印象に残っています。
よくコンビニでおにぎり食べたなあ。
ローリエでバイトしていた多分、多浪生を見て、
あんな風にならないように気をつけようと
思っていたのを覚えています。
名前も知らない人もいたけど、今頃なにしているのかな?
今度、転勤になり、武蔵の周辺に行くので、
散策します。
とってもよい思い出です。
68 名前:88~89年生:2009/01/02 20:02
>>67 同時代を過ごした仲間ですね。もしかしたら同じクラス?
化学は石川先生か矢沢先生だったと思います。
ローリエの多浪の人たちは今何しているのかな?
かわいい女の子は、東大文系にいた水沢高校出身の女性では?
彼女に振り回された男たちが多かったの覚えています。
69 名前:89年度生:2009/01/30 14:35
>>68 早速のレスありがとうです。
化学は石川先生でした。わかりやすかった。
全然化学がだめだったのに、おかげで最終的には得点源になってました。
ありがたい限りです。
あと、東大文系にもかわいい女性がいましたね。。。
な~んて、こんなだから、私は2浪してしまったのでしょう。
でも、今から振り返ると、2浪してでも価値のある期間でしたよ。
どう思います??
70 名前:匿名さん:2009/06/01 12:46
石川先生は癌で亡くなりました
71 名前:匿名さん:2009/06/06 23:29
残念ですね。。
72 名前:81年度生:2009/06/25 13:56
夢と希望に燃えていた1981年。
あれから27年、いろいろあったが、
武蔵での思い出はとても大切。
むっちゃん、今頃なにしているのか・・・
73 名前:1957年生:2009/07/20 08:55
何時大塚から引っ越したのだ。当時の先生には今有名になっている開成高校の
先生も講師として何人かおられましたよ。
74 名前:同じく1957年生:2009/07/21 01:34
池袋の「ジュンク堂」近くに貸しビルと思われる校舎がありますね。人の気配
が全くありませんでした。私はもう30年以上前大塚にあった校舎に通ってい
ましたがすべり止めに合格するにとどまり、悔しかったのでアルバイトをしな
がら宅浪の道を選び翌年二期校でしたが第一志望に合格しました。私には武蔵
は肌が合っていなかったと思いますが、この時期の人間関係を含めた人生経験
は二浪時やその後の人生の糧になっています。あの頃の人達にもう一度会って
みたい今日この頃です。もう50歳を越えたおっさんになっちまいました。
武蔵のHPを見るともうかつての武蔵とは様相を異にしていると感じざるを得
ませんが、需要がある限り受験生の期待に応え欲しいものです。
75 名前:現武蔵予備校生:2009/07/22 19:24
今は浪人生しかいなくて20人いません。
76 名前:90年度武蔵生:2009/09/29 16:13
>>75 
20人ですか。いくらなんでもこのままでは、
来年度存続するのは厳しいですね。
いちOBとして、もう少し生徒が増えて、
来年度も存続してほしいです。

僕がいた年度は2号館の202教室(早慶文系)とかは
1クラス200人以上いました。(東大理系クラスは50人位でした)

旧友から聞いた話では、大塚の旧1号館2号館があった場所が
学校法人所有の貸しビルになっていて、
ここの収益で学校存続しているみたいです。

今は学費も大手予備校の約半額だし、学校法人だから学割も利くし、
東上線や池袋線沿線に住んでいて、
教育費をあまり出せないけど浪人するの人にはいい予備校だと思います。
77 名前:匿名さん:2009/12/09 02:23
>つづき
うちの子、今高校1年生ですが、東進衛星予備校のパンフ見ると、
DVD授業6講座を見るだけで1年間50万以上かかります。
武蔵は浪人生で選抜試験受ければだれでも年間学費46万以下。
約20年前よりも安いです(確か50万くらいだったはず)。

週2回で年間25万位の高校生クラスがあったら通わせたいです。
設置すればいいのに。
78 名前:なつかしい:2010/01/17 15:54
懐かしいな~今40歳なんで21年前かな、ここかよったのは・・・
当時は河合、代ゼミ、駿台を嫌って、ファミリーな校風のこちらの予備校に
お世話になったものです。
早慶理系私立コースでしたが、印象の残っているのは数学の横田先生かな~
問題解きながら説明して、最後に「ざまあみろ 」って言うのが定番で気持ちよかったな
それから英語の柏木先生(当時代ゼミでは、石黒先生で有名でした)
ああ、今はサラリーマンやってますが、あのころのがんばりが今の自分を支えて
いる気がします。浪人ってお金と時間はかかるけど、人生勉強としては貴重な1年と
思います。
79 名前:35年前の在籍生:2010/01/17 15:56
懐かしい気持ちで板を拝見しました。私は地方に住んでいて、高校3年の8月の夏季講習を受講しました。
先日、久しぶりに山の手線に乗り大塚駅を過ぎる時に武蔵高等予備校の校舎を探したのですが見当たらず
「どうしたのだろう」と内心心配していました。いつの間にか池袋に移っていたのですね。存続していた
ことには安心をしましたが、現在の在校20名は本当ですか?自分の通っていたころは、人も熱気も凄か
ったな…大塚駅の改札横付近にあった喫茶店も懐かしい。70年代に在籍していた人、語りませんか?
思い出を。
80 名前:1960年生まれ:2010/02/10 17:28
キッチンモナのメンチカツ定食、岡田屋の唐揚げ定食懐かしいです
81 名前:匿名さん:2010/02/17 01:31
当時近くに、線路の向こうにひょうたん島なんてパチンコ屋が
あった。
82 名前:88年度在籍:2010/02/19 07:44
「君たちは意志薄弱の徒である。」という新垣先生のお言葉が今も心に残ります。
この言葉を思い起こし、今、弁理士試験に挑戦しています。
83 名前:匿名さん:2010/02/28 17:41
>>82
がんばってください。
84 名前:88、89年在籍:2010/03/02 15:15
>>82
同世代ですね。
私も浪人時代、毎週2時間「得点増の漢文」を受けていました。
最初の授業で仰られていた
「漢文をしてちんぷんカンブン」という駄洒落を思い出します。
89年は、新垣先生最後の年で、
2学期途中で体調を崩され冬期講習は代講となりました。
年明けの最終週の講義で復帰され、
「君たちの将来は輝かしい。ん~。だから最後までがんばれよ。」
と最後の訓示を賜りました。
懐かしい思い出です。
弁理士試験、がんばってください

>>80
私がいた頃、オカダヤのコロッケ定食は370円でした。
土曜日に行くと、オヤジが注文そっちのけで
競馬中継を見ていたのを思い出します。
約10年前に大塚を訪れたときには、
すでにオカダヤも女子寮もなくなってました。
今考えると、青春でしたね。



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)