NO.10396283
【大塚・池袋】武蔵高等予備校について語ろう【かつての名門】
0 名前:元、武蔵生:2006/11/25 18:40
武蔵高等予備校の板が壊れているみたいなので、新たにたてました。
私は88~90年に通っていました。授業の後、巣鴨図書館で勉強した日々が
懐かしいです。
実は11月23日の時点で武蔵のホームページに冬期講習情報がアップしていません。
もしかしたら、今年度限り?と感じてしまうのは私だけでしょうか?
85 名前:抜群だ:2010/03/09 08:37
食堂のカレーがなんともいえずうまかった。
グリデンちゃんが懐かしい。
86 名前:投稿者により削除されました
87 名前:34年前の在籍生:2010/03/24 13:12
懐かしいですね。私は34年前、1975年に在籍しました。
一浪の決定後、駿台と武蔵を受けて先に受かった武蔵に行ったのを覚えています。
ナベツグ先生や土師先生などの記憶があり、校舎は熱気にあふれていました。
「学食」のカレー(それしかなかった)が懐かしい。
「35年前の在籍生」さん、その後どうされていますか。また語りませんか。
88 名前:2005年に入学しました。:2010/03/30 07:51
もう、5年前になります。
皆さんからすると、私では最近の学生になってしまうかもしれませんが。
聞いてください。
武蔵高等予備校はつぶれません。何があっても大丈夫です。
信じてください。 信じましょう!
人数の少なさは、2000年初期から変わらないそうです。
実際、在学当時も20数名いたかどうか・・・・でした。
また、武蔵は自分の人生の中で、
最大にお世話になった教育機関だと思っています。
ここでは様々な経験と最良の人間関係を築くことが出来ました。
彼らとの出逢い、私を入学させてくださった
全ての先生方に感謝しております。
因みに今も毎年1度ほど、ご挨拶に伺っています。
皆さんも、陰ながらではなく、少々重い扉を押して、
颯爽と入館されるとよいです。
「いつか**行こう」と思っているうちに、
身体が動かなくなってしまうものです。
春先に、お菓子でも持って、
「今から~年前、私は在籍していました。ちょっといいですか?」
とでも断れば、
大安先生(女性)か、受付の美しい女性(高*さん)が、
小話の1つや2つ聞いてくださると思います。
89 名前:2005年に入学しました。:2010/03/30 11:54
思い出を胸に、行動しましょう!
90 名前:90年在籍:2010/03/30 13:59
来年の合格するかどうなるか分からないプレッシャーの中で、
非常階段のちょっとだけサンシャイン60が見えたところで夢を
語り合った友人は今、何をしているんだろう?すごくいい思い出です。
数学の斉藤先生の口癖だった「式が立ったら手が止まんねぇ~よ」が
すごく印象に残っています。無事に大学に受かってから、アルバイトで
塾の講師をしていたときに中学生を前にして「手が止まんねぇ~よ」と
言って楽しく数学を教えたこともいい思い出です。
東大卒のチューターさんもいい味出してましたよね。
上下がジャージだったような。
91 名前:40代後半:2010/04/07 21:36
大塚のカルソっていうお店でスパッゲッティ食べてたことを思い出した。
知ってる人いる?
92 名前:柳田久雄:2010/04/19 07:58
40年以上前に午前部国立文系コースに在籍。当時80歳位であられたか、小山先生
93 名前:おれ:2010/04/29 05:43
>>91
よく行ったよ。ただ俺の代で店閉めちゃった。
94 名前:78年度生 ◆4Xb34BRs:2010/05/03 16:24
数学の吉永先生が非常によかった。
「こうやって、こう解く。…これは、あっちのやり方。」
と言ってから、うまい解き方を見せられ、結構感動しました。
お陰で数学が非常に好きになったし、得点元になりました。
その後、大学生の時に家庭教師をした生徒は、何と広井校長の孫。
予備校代をちょっとだけ回収させていただきました。
95 名前:柳田久雄:2010/05/25 23:47
40年以上昔に選抜在籍.模試一位の国語答案を今でも保管。中西先生に感謝。
96 名前:94・95年度生:2010/06/17 13:41
>>88
なんと!懐かしい名前が!
大安先生まだいらっしゃったのですね。
私は高等予備校の方ではなく、ベストカレッジに在籍していましたが、
大安先生は、当時私が在籍していたクラス担任でした。
今度、池袋の方にお邪魔してみようかなぁ・・・。
97 名前:34年前の在籍生その2:2010/06/17 13:54
34年前の在籍生さん、私と全く同じ時期ですね。土師先生、よーく覚えています。懐かしい。
たった一回だけ英語で優秀答案となり張り出されたのが今までの唯一の自慢です。
大変だったけど思い出すと懐かしい。
98 名前:柳田久雄:2010/06/27 18:55
中西進先生(文化功労者)のお陰で、国語、英語共に模試一位となれました
99 名前:匿名さん:2010/08/01 13:41
100
100 名前:89です。:2010/08/14 09:48
もうすぐ4月ですね。
桜です。
私達の大切な、大切な母校に
今後、在籍する方・なさった方・お迷いの方、2年目の方・・・・
私にとって武蔵での1年は最高峰の分岐点だったように、
みなさんの人生が、内面から湧き上がってくる素晴らしい思い出とともに、
明朗でよきものであることを心から、お祈り申し上げます。
因みに、私に子供が生まれましたら、
「高校は武蔵に行きなさい。」と、真面目に言います。
もちろん、冗談ですが。
理想を言わせていただけるのなら、
推薦で大学へは行かせないで、高3の次は
まず、武蔵高等予備校を出てから、社会人になってほしいものです。
その頃には、景気は元に戻っているでしょうから。
101 名前:匿名さん:2010/08/17 09:51
俺の親父60歳だが、大塚時代ここで浪人して医学部行ったらしい。
102 名前:ひでお:2010/08/23 14:55
ひょんなところでこのサイトを知って、激しく懐かしいのでコメントを
寄せます。
私は1987年にお世話になりました。東上線の鶴瀬に 新しい寮ができた
のでそこに入れてもらった1期生です。仙北さんという コックさんがご飯を
作ってくれました。
授業では早慶上智文系でしたが、英語では神田・森清・郡司・渋谷・先生、
あと カセットデッキを持参してマドンナの曲なんか掛けながら
「イーディオーーム!」
と叫ぶ先生、なんていったっけ?
現国 吉田先生と中西先生、古典の今野幸一郎、小泉貴先生、漢文はなんと
言っても新垣先生ですね。
世界史 工藤先生と大谷先生、どっちも好きだったなあ。日本史の
菅野先生は有名人でした。
書いているだけで懐かしいな、カレーが食べたくなりますな。
鶴瀬寮にいた人たち、これを見てコメント寄せてくれるとうれしいなあ。
103 名前:都電大好き:2010/08/25 15:24
3浪目を武蔵でお世話になりました。私の体に相応しくない机と椅子でした。
トイレも少ないのか行列が長く休み時間内にできなかった。懐かしい先生方の
お名前をみてお顔を思い出しました。授業もよかった。都電で荒川から通学し
ましたが、今でも上京すると都電に乗車して当時のことを思い出します。私の
前の席の薫子ちゃんがミニスカートなのに前屈みでかばんの中を整理するもの
だから、下着が丸見えで何事も我慢の青年には厳しかった。昭和49年長島さ
んの引退試合をみに後楽園球場に行ったのが一番の思い出です。
104 名前:89・90在籍:2010/09/04 05:21
>>102
>あと カセットデッキを持参してマドンナの曲なんか掛けながら
>「イーディオーーム!」と叫ぶ先生
たぶん松山正男先生です
武蔵には2年間お世話になりました。
特に現代文の吉田悦志先生はM大学入学後もお世話になりました。
一般教養の授業を受講した際、
私のことを覚えてくれていて、
一度昼食をおごってもらいました。
105 名前:タミOO75:2010/09/08 09:49
かつての肛門。
106 名前:難関私立文系コース:2010/09/08 09:55
明治大学から来ていた吉田えっし先生面白かったなぁ。古文の今野先生のテキストもずばり
受験校2校で的中出題!!←落ちたけど...。大学は英語やってたけど、社会人になった今でも、英語苦手って人には神田先生の必修英文740を薦めてる。
たぶん5冊くらいは売り上げに貢献している。昔は赤系のお洒落なデザインだったけど、今はシンプルな青一色みたい。
107 名前:難関私立文系コース:2010/09/08 23:56
>あと カセットデッキを持参してマドンナの曲なんか掛けながら
>「イーディオーーム!」と叫ぶ先生
松山先生じゃない。
あの先生には、週一で長文和訳の手ほどきをマンツーマンで早朝に頂いて感謝している。
108 名前:根本文恭:2010/10/08 18:44
オマンコ~!!
109 名前:匿名さん:2010/10/09 19:22
1979年4月の国立文系コース(確か)。共通一次一期生です。日本史の三浦先生(カラオケの自慢話が懐かしい)、国語の中西先生が特に印象に残っています。授業そっちのけで池袋の文芸坐地下で映画三昧で、第一志望の合格はかないませんでしたが、いい予備校でした。
110 名前:大昔浪人:2010/10/28 07:30
久しぶりに大塚に立ち寄ったので、41年以上、1年
通った予備校、確か山手線沿いの坂道を上がって
いく右側にあると思ったら、どうしても無くて、
小生の頭が呆けたかなと思って、インターネット
で探したら、ここに辿りつきました。
懐かしいやら、寂しいやら。でも当時はよく勉強
しました。
111 名前:タミOO75:2010/11/06 05:18
詐欺士・根本文恭
112 名前:89と101です。:2011/01/15 05:13
なぜか、どなたも武蔵高等予備校のURLを貼っておられる方が、
いらっしゃいませんでした。
昔は無かったとは思いますが、1度アクセスしてみてはいかがでしょうか。
http://www.musashiy.jp/
そして、武蔵で教えてくださっている各教科の先生方のお写真が、
画面右面にアップされていきます。
http://www.musashiy.jp/text.html
私は、鹿児島先生、今野先生 LOVE です! が、
担任の先生は、松本先生です。
初対面は少々強め・・・・・・いえ、結構・・・・、かなり強めですが、
たまに見せていただいた輝かしい笑顔は、最強です。
最強です。
こんなことを書いてしまうと、
人物の特定につながってしまうことでしょうが・・・、
松本先生のあの笑顔は、
今でも!私の心の中にある 額縁に入れて飾っております。
今年から定職に付いたため、なかなか表敬訪問することが出来そうになく、
悲しいです。
夢でもいいから、一緒に青春期を武蔵で過ごした当時の仲間達と共に、
池袋校をピカピカに掃除しに行きたいです。
いつか出来るといいです。
113 名前:1984年 L組生:2011/01/25 15:23
古文の和角先生 漢文新垣先生 英語の佐藤先生 現代文 堤先生 日本史 三浦先生 あと地味でしたが漢文のささき先生 たんにん大塚さんにお世話になりました。武蔵の影響で塾で講師してます。皆様の書き込みむねがあつくなります。
114 名前:≡(^人^)≡らっこ:2011/02/09 12:39
いやあ.....懐かしいなあ。八十年代前半に武蔵にいました~。
良い予備校でした。生物??の押田先生や、地学??の高田先生は良かったなあ。
115 名前:TSURUMAKI:2011/02/09 12:44
87でもレスしましたが、僕の兄も武蔵高等予備校のOBで、英語の神田先生や世界史の工藤先生を知ってました。兄の方は武蔵に通った後は全勝だったのに対して僕の方は全敗でした。
116 名前:TSURUMAKI:2011/02/09 12:47
114の方、1984年の在籍なんですか?僕の兄もそうなんです。兄が武蔵で全勝だったから僕も武蔵に決めたのですが、柳の下に二匹目のどじょうはいませんでした。
117 名前:34年前の在籍生:2011/02/12 12:35
09年12月に登場以来、もう一度書きます。同じクラスに阪大を目指していて、「将来は大新聞で論説を書きたい」という関西出身の優秀な人がいました。どんなに頑張っても、テストでは彼にはかなわなかったのをよく思い出します。
武蔵の「卒業式」(確か2月初旬)で「受験、頑張ろう」と話して大塚駅で別れたのが最後でした。当時は翌日にでも会おうと思えばすぐ会える気がしており、別れを惜しまなかったのですが、それも若さのなせるわざなのでしょうね。
今、海外で仕事をしていますが、当時のきつい机と椅子で頑張っていた同世代の武蔵生にエールを送りたい気持ちです。
みんな、どうしているだろうか……。
118 名前:40年前になります:2011/02/14 07:43
現代文の中西進先生。
今は万葉集の権威になっておられますが、当時は黒縁のめがねにいつも天井の蛍光灯が反射してどこを見ているのかわからない
印象があります。
とても分かりやすい授業をしていただき、現代文が好きになりました。
漢文の新垣先生も分かりやすかった
数学の先生で国士舘大学の教授されていた方がいました。名前を忘れてしまいました。
小太りで生徒の注意を引くため奇声を上げながら授業してました。
名前覚えてる方いますか?
119 名前:30年前になります:2011/02/19 12:20
私は私立文系の選抜クラスにいました。
印象に残るのは、
古文で、源氏を語る中西先生。
独特の語り口調の大久間先生。
お二人には大学時代、学会で再開。
早稲田ゼミナールがメインのグリデン先生。
ラ講の英語の先生(偽名だった?先生)
口パク英語の渡部先生。
癖のある筆記体の神田先生。
おっとり口調の現文の堤先生。
漢文で、人生を語る新垣先生。
満員電車で通学。すし詰め教室の狭い机。
成績優秀で貼り出された小論文は、自信になりました。
帰りは、池袋で映画三昧。
クラスメイトと荒川や江戸川の
河川敷グランドで草野球もした。
旧き良き時代。
何の因果か、今は自分が予備校講師です。
120 名前:1981年に在籍:2011/02/19 12:37
「抜群の武蔵」「理系の武蔵」に魅かれて入学しました。なつかしいです。でももう記憶が薄れてきて・・・。なべつぐ、グリデン、吉永(敬称略)etc。
たぶん今までの人生で一番勉強した1年でした。
今、高校で数学を教えています。
121 名前:抜群の武蔵:2011/02/27 09:30
この書き込みを読んでいて懐かしいエピソードをたくさん思い出しました。
確かに漢文の新垣淑明先生の含蓄に富んだ講義は思い出深いものでしたね。
JR大塚駅を通る時に電車からホープ軒が見えますが、
当時住んでいた千葉から大塚まで、朝早く通った事を思い出します。
今、私は豊島区に住んでおりますがそれも何かの縁かと思えます。
みなさん、頑張りましょう
122 名前:1982年度生:2011/03/24 13:58
武蔵OBのみなさんこんにちわ。
補欠で国立理系コースに入学しクラスは最下位のF組。
1,000人以上いた浪人同志はどんどん辞めて、2学期に
は1クラス分減って自動的にE組へ繰り上がりました。
夏ごろから悪友と麻雀三昧となり授業も定期試験も
サボった劣等生でしたが、奇跡的に某国立大学に合格。
学科には武蔵OBが何人もいて笑いました。
「抜群の武蔵」「理系の武蔵」は吉永先生を筆頭と
した充実の数学講師陣の賜物であったと思います。
ホープ件は在校中に新規開店しました。
モナの定食が懐かしい。
123 名前:18年か19年まえ:2011/04/13 05:58
江田島一番ってまだあるのかなぁ
124 名前:昭和58年卒:2011/04/15 13:33
ゆうむふじょうかよたしょうなんいところなかれ
漢字は書けずとも、この呪文は忘れません。
125 名前:昭和58年卒:2011/04/17 11:57
Point
♪ エム エイ エフ
これも忘れません。
126 名前:昭和58年卒:2011/05/25 14:59
ぐ り で ん ちゃん!
これは定番ですね。
127 名前:1971年度生 ◆Hcs/XlsM:2011/06/21 23:43
国立理系コースでお世話になりました。
数学の土師政雄先生、国語の中西進先生、漢文の新垣淑明先生などが印象に残っています。教室はすし詰め状態で、熱気に溢れていました。当時は浪人が当たり前の時代で、自分の高校では8割が浪人でした。一浪を”ひとなみ”と言っていました。
特に土師先生の授業には、多大の影響を受けました。数学の本質と面白さが分かりました。予備校で友達になったB君は、土師さんの追っかけをし、お茶をご馳走になっていました。
B君はその後金沢大の医学部の教官になったようですが、現在消息が分かりません。
128 名前:昭和58年卒:2011/06/26 17:21
>B君はその後金沢大の医学部の教官になったようですが
私はそのB先生に教わったかもしれませんね。
129 名前:アンバーシャダイ:2011/10/26 11:10
都電大好きさん
自分も同じ頃に武蔵予備校にいました。
2浪して医学部に入りました。
今日 娘のアパートの契約に大塚に来てみたら
武蔵が見当たりません。
この板を見て納得しました。
130 名前:アンバーシャダイ:2011/11/27 12:46
都電大好きさん
自分も同じ頃に武蔵予備校にいました。
2浪して医学部に入りました。
今日 娘のアパートの契約に大塚に来てみたら
武蔵が見当たりませんでした。
でもこの板を見て納得しました。
当時 予備校のカレーもよく食べたけど
近くにあった中華料理屋は忘れられません。
安くて美味しくて 野菜炒め定食が確か280円だったと思います。
いつも行列ができてて、待っているとおばちゃんがきゅうりとかコ-ラを
くれました。
大学が受かった時に挨拶に行ったら、顔をくちゃくちゃになって喜んでくれたのは忘れられません。
131 名前:かんつよー:2011/11/30 01:35
鈴木淳先生はなぜ名前が変わったのですか
132 名前:選択科目は日本史:2011/11/30 05:21
はじめまして。よさげな掲示板を見つけ、お邪魔しました。
88年生です。メジャーどころが出揃っていますが、私は英語の藤川先生(長文読解)も好きでした。『文章の途中で頁をめくる時はゆっくりと。さっとめくると文章のつながりも切れてしまいます』の言葉が印象的でした。
133 名前:匿名さん:2011/11/30 10:37
>私は英語の藤川先生(長文読解)も好きでした
藤川先生というと イギリス紳士のような長身のおじさん でしょうか。
私もあの落ち着いた授業好きでした。どんなにざわついた中でも 生徒の
か細い質問の声を聞き漏らさずに返答する姿がプロ講師といった貫禄でした。
授業中に質問するのがいやで講師室に質問に行ったら、「そのような立派な
質問があるのなら授業中に質問しなさい」と言われ教えてくれなかった、、
その凛とした武士のような振る舞いが素敵でした。
駿台にも行っていたそうですね 藤川先生。
134 名前:共通1次1期生:2012/06/23 16:14
51才です。
なべつぐ先生からこちらへたどりつきました。
あこがれのなべつぐ先生は、あっという間にいなくなった記憶があります。
なぜだったのか、覚えていません。
非常に感銘をうけた漢文の先生、何というお名まえだったか?
サンシャインビルが建設中であり冬ごろに完成した気がするのですが、
記憶違いでしょうか?
また、予備校前にあった定食屋は何という名前だったでしょうか?
毎日のように通ったのにわすれています。
懐かしいけど、思い出せないことばかり、すっきりしません。
どなたか、覚えているかた、おられますか?