NO.10396283
【大塚・池袋】武蔵高等予備校について語ろう【かつての名門】
0 名前:元、武蔵生:2006/11/25 18:40
武蔵高等予備校の板が壊れているみたいなので、新たにたてました。
私は88~90年に通っていました。授業の後、巣鴨図書館で勉強した日々が
懐かしいです。
実は11月23日の時点で武蔵のホームページに冬期講習情報がアップしていません。
もしかしたら、今年度限り?と感じてしまうのは私だけでしょうか?
140 名前:(´・ω・`):2013/03/20 10:55
ぐりでんちゃん!
(゚@゚)←確かこんな絵だったような・・・w
141 名前:匿名さん:2013/04/07 03:00
昔、大塚にあったころって、
どの辺にあったのかわからなくなってしまった。
覚えている方、教えてくださいな。
142 名前:コナン:2013/04/15 06:16
大塚駅近くの予備校の跡地は、公園になっているのかな?
143 名前:匿名さん:2013/05/07 12:49
何ていう公園ですか?
住所はどこだったか分かりませんか?
144 名前:1982年度在籍:2013/06/21 13:55
地方公立高を卒業して武蔵で一浪を経験しました。
私立理系の最下級クラスに入って、翌年国立医1、私立医1にうかり国立にいきました。
授業は分かりやすく、高校のそれとは雲泥の差があったと思います。
特に数学が良かった。
名前を忘れてしまいましたが、評判の先生がいて受講者が多いときは立ち見がでるほどでした。
その先生の決め台詞は「これが分からない奴は死ね」で、受講生からその台詞が大書されたTシャツをプレゼントされていました。
当時は田端に武蔵の寮があってそこで寝起きし、大塚の校舎まで通いました。
田端の寮は6人部屋が十数室ありました。狭い部屋に2段ベットが3台と机6個が置かれて、6人が居住していました。
私の隣席の私文系の男はあまり勉強熱心な様子ではありませんでしたが、
入寮して数ヶ月目に近所のアパートの下着を盗ったとのことでお巡りさんと一緒に寮を出て行きました。
寮はあまり環境がよくなかったので、専ら勉強は巣鴨の図書館でしました。
模試の問題は難しくて志望校は最後まで毎回D判定でしたが、本番の入試では上手く点がとれました。
そうですか、今はもう大塚にはないのですか、、、。
やはり少子化とかですかね。
145 名前:匿名さん:2013/06/25 14:58
>近所のアパートの下着を盗ったとのことでお巡りさんと一緒に寮を出て行きました。
www
146 名前:匿名さん:2013/06/30 07:47
昔、高校生の頃、学校の数学の授業について行けなかったので、ここに入ったら、
何と通っていた高校の数学の先生が講師としてで出てきたので驚いた記憶がある。
147 名前:匿名さん:2013/07/16 01:23
私は90年田舎からここに入りましたが合いませんでした。
もうその頃は三大が隆盛を極め、東進を含めて
衛星放送の講義を開始しはじめた頃でした。
代ゼミの単科でなんとか凌いだものです
しかし憂鬱な気持ち歩いたあの上り坂、
そして癒してくれたホープ軒は忘れません
なべつぐ先生がいた名門予備校だったけど
90年代は凋落の一途でしたね
148 名前:ちょっきゅう:2013/07/24 04:29
今野幸一郎先生はいまどうされているんでしょうか。
早稲田ゼミナールで私を救ってくれた先生です。
どなたかごぞんじですか。
149 名前:匿名さん:2013/07/24 14:16
関係ないけど武蔵高校も凋落したね
それはそうと武蔵予備校は全盛時は駿台に次いでいたんだけどね
地方の公立高校出身者が多くいたね
一方で可愛い女の子は少なかった
武蔵で真面目に勉強していれば中堅大学は普通に合格したはずだ
俺も、ソコソコの中堅私大に入れが、武蔵には感謝しているわ
ね! ムッチャン! 愛しているよん
150 名前:匿名さん:2013/11/03 09:42
145さん、私もあの田端寮にいましたよ。汚いし6人部屋だから勉強も出来なくて2浪人しました。
私の思い出の先生は地理の寺田稔先生と倫理の南條先生かな?寺田先生は今年北海学園大学教授を引退され
記念講演で有終の美を飾ったそうだ。彼の教え方はさすがにうまかったな。
ネットで写真見ると頭も真っ白になり、当時のいつも73で強い香水をぷんぷんさせて大塚駅周辺を歩いていたのが
思い出される。武蔵での1年は非常に貴重だった。
151 名前:ホラフキン:2013/11/03 11:46
H59年度にお世話になりました。おまけに、近隣の寮に住んでました。
当時は新しい校舎が十文字学園隣に完成し、生徒数もかなり多かったと思います。
寮には風呂が無く、巣鴨地蔵通り商店街近くの地蔵湯に通っていました。
非常に懐かしいですが、今はもう大塚ではないと聞き、時代の流れを感じます。
152 名前:抜群の武蔵生:2013/11/15 11:50
たぶん、34年ぶり。
予備校時代の良き仲間と一昨日、春の集いを催した。
大塚駅北口から怪しい記憶をたよりにかつての予備校跡を訪ね、旧交を温めるという趣向。
そこに予備校は跡形もなく、隣にあった公園だけが同じ場所に。
ともかく、当時よき仲間に恵まれ、良い時間を過ごしたことが、今の自分たちの第一歩だった。
まだ、予備校自体は存在していたと知って、エールをおくろう!
後輩諸君!
良き仲間を持て!
来年、桜が咲くまでの時間を大切に!
153 名前:田舎者:2013/11/30 13:34
本日、中西進先生(万葉集)のことを読んでいて、予備校時代を思い出し、
この掲示板を見つけました。なつかいしですね。
私は、昭和48年度と昭和49年度の2年間、この予備校でお世話になり
ました。地方の高校では劣等生だったのですが、先輩の強い勧めでこの予備
校の午後部(無試験クラス)に入り、それなりに勉強しました。ほんとうに
熱心な良い先生が多くて、おかげで2浪の末、某国立大学に合格しました。
私の高校時代の教師も驚いていました。全く、この予備校の先生方のおかげ
です。当時 成城大学におられた中西先生の現代国語の授業は毎回楽しかっ
たですね。教材で福永武彦の「廃市」の一部が取り上げられ、大学合格後、
改めてその小説の全文を読みました。同名の映画も観ました。中西先生が
言われていた通り、この作品は、アンコンシャスの世界が題材ですね。
あと、漢文の新垣先生、英語の藤川先生、名前を忘れましたが浪花節口調
で授業を進められる数学の先生も良かったです。2浪の最後の2月下旬の数
学の授業、小倉先生でしたが、教室にいる生徒は私も含めて5名ほどでした。
その5名は、ほぼ最前列で授業を受け、小倉先生は私達の顔を見ながら、い
つものようにわかりやすい授業をしてくださいました。「包絡線」という大
学レベルの内容なども交えた数学のお話は、大変興味深かったです。
あれから40年ほど経過、やはり私の青春の大切な2年間でした。あとで
振り返ってみて、一番つらい時期が、いちばん感慨深く思い出すものですね。
漢文の新垣先生も書いておられた「あどばいす」という受験生用の小雑誌の
中の、「人生に裏があると思ってはならない。表だけをしっかり歩むんだ。」
という言葉も武蔵高等予備校の思い出と共に、今でも私の大切な人生の指針
です。
今、もし予備校に通われ、努力している生徒さんがこれを見ているなら、
御健康にも気を付けて、どうぞベストを尽くしてください。念ずれば花開く
ですよ。
154 名前:坂道:2013/12/13 13:35
93年に通いました。有名講師が次次と大手へ移り、新校舎が寂しく感じた頃です。今でも真の英語を教えてくれた奥山晋太郎先生をトキドキ思い出しす。志望校に受かった時、速攻で報告に行き、一緒に喜んでもらいました。
このサイトを見てご挨拶に行こうと決めました。
155 名前:(´・ω・`):2014/01/08 05:39
やっぱキッチンモナっしょ
156 名前:匿名さん:2014/01/15 04:08
>156
あの夫婦、は何処に?
もうお店ないよね。メンチが好きだったよ。
157 名前:大塚バッティングセンター:2014/01/19 17:34
ミックスフライランチ コロッケ しょうが焼き
158 名前:匿名さん:2014/03/02 10:32
肉薄だったけどうまかったカツカレー。
159 名前:匿名さん:2014/03/02 14:59
食べたくなっちゃった。
160 名前:匿名さん:2014/04/14 06:31
中西先生、文化勲章おめでとうございます。
http://sankei.jp.msn.com/life/news/131103/trd13110312010014-n1.htm
161 名前:匿名さん:2014/05/05 01:44
中西進先生文化勲章おめでとうございます
もう45年前ですが中西先生の現代文の授業は素晴らしかったです
おかげで現代文が好きになりました
中西先生のこんな掲示板で話題になってるの知らないでしょうね
162 名前:匿名さん:2014/05/16 14:22
たぶん永西?と言う名前で教えてくれてたと思うんだけど・・・。
英語の藤川先生、漢文の新垣先生とともに忘れられない先生だよ。
おめでとうございます。教えて頂いて光栄です!
163 名前:女子寮生:2014/07/06 05:39
88年に地方から上京して寮でお世話になりました。
優しい寮母さん、朝夕の美味しいゴハン、とても懐かしく思いだされます。
予備校時代は苦しくも楽しい思い出深い一年でした。
164 名前:匿名さん:2014/08/16 14:32
87年に在籍。なべつぐ先生は懐かしいです。一番前の列の真ん中の席にいたので迫力が伝わってきました。口元をテキストで隠しながら講義されていたのでテキストがふにゃふにゃでした。物理は石川先生が良かった。石川先生は髪が長くて、独特でおもしろかった。
165 名前:匿名さん:2014/09/01 03:16
近くにあったハンバーガー屋の名前どなたか覚えてません?小さいチェーン店みたいな…
166 名前:私立文系:2014/09/01 04:08
ウエンディーズじゃなかったかな・・・。
(1979年に通ってました)
167 名前:匿名さん:2014/09/28 08:19
私立文系さん
ありがとうございます。
でも、ウェンディズではないですね。
もっとマイナーな…たしか熊かなんかのマークでした…
168 名前:打倒鹿平三!:2014/11/04 14:00
自分がこの予備校に通ってるころ、うちの物置で猫が生まれ、その猫が英語の神田庄二先生に似てた(^皿^)
169 名前:打倒鹿平三!:2014/11/04 15:52
兄はこの予備校で全勝(^^)v一方俺はこの予備校で全敗(><)
170 名前:匿名さん:2014/11/26 14:31
店名は覚えてないが100円バーガーだったような記憶があるが…
モナのカツカレーはキャベツが乗っていて美味しかった。
171 名前:匿名さん:2014/11/28 08:28
75年に2年通いました。あの頃の写真が見てみたいです。どなたかupしていただけませんか
172 名前:匿名さん:2014/11/29 12:00
どなたか、東上線の鶴瀬にあった寮についてご存知ないですか?
先日鶴瀬駅に行きましたがサッパリ様変わりしており、何の痕跡も見出せませんでした。
173 名前:1976年在学:2014/12/15 15:38
小冊子の受験情報誌『あどばいす』の広告を見て入学しました。校長の『檄』に惹かれました。
理系クラスで同じ高校から1人同級生が入っていました。
5月頃には何人か友達ができました。彼らとはモナで昼飯を食べたり、ひょうたん島でパチンコしたり、近くのビルの地下にある喫茶店でコーヒーを呑み煙草吸って談笑しました。
その喫茶店ウエイトレスのクレオパトラ型ヘアスタイルのお姉さんが印象に残っています。
巣鴨図書館でも勉強しましたが、やがて遠い日比谷線広尾駅の都立中央図書館で8:30の開館から20:30の閉館まで勉強するようになり通学をやめました。
時々、大塚まで行って予備校の仲間と会って気分転換しました。
自分のペースでの勉強が上手く行って翌年1977年に第一志望の理系国立一期校に合格しました。
174 名前:ryu:2014/12/16 14:14
私も武蔵に2年通いました。
ハンバーガーは、バーガーワールドという店だったかな。
私の武蔵での思い出と言えば、せがわのスピード定食です。
せがわは閉店してしまったとのことで残念です。
175 名前:還暦のかつての武蔵生:2014/12/17 09:40
今年還暦になる者です。武蔵は42年前に一浪した時に通っていました。当時の
校舎は大塚で、教室の黒板の上には”乾坤一擲必勝之年”と書かれていて、
”乾坤一擲”(伸るか反るかの大勝負)”が今でも大好きな言葉です。
当時の先生方には数学、英作文、漢文と名物講師がいらして、色々な
受験生のエピソードを聞かせて頂き元気づけられました。当時授業で
使った英作文問題の写しは今でも持っていますが、かなりレベルの高
いものです。お蔭で早稲田の理工と某国立一期校の工学部に合格しま
したが、学費の関係で格下の国立に進学しました。当時の武蔵は誰で
もがんばれば東大でも受かりそうな自信を与えてくれるような名物講
師がそろっていました。
176 名前:匿名さん:2015/03/31 04:12
昭和57年から1年間通いました。
昼食は、ABCキッチンによく行きました。
177 名前:匿名さん:2015/06/13 10:17
私も昭和57年から1年間通いました。
私立文系T組でした。私立文系4クラスは住宅街の校舎でした。
昼食はABCとモナによく行きました。合っていたかもしれませんね。
結果は、身の程知らずの難関狙いで5校受けて1校のみでした。
偶然にも発表が月曜から金曜まで1校ずつで、最後の金曜日に
やっと合格しヒヤヒヤした記憶があります。
武蔵に感謝しています。
178 名前:154田舎者より:2015/07/09 15:50
176還暦のかつての武蔵生様
年齢が近いですね。確かに、当時の教室の雰囲気は、がんばれば東大くらい なんでもない、との気分があったし、漢文の新垣先生なども、浪人していた同予備校の先輩らが、いかに努力していたかなど時々話してくれました、励みになりましたね。
社会に出ると、紙の上での勉強が絶対的に大切とは言えない世界ですが、それでも予備校当時の真剣さは、人生に影響を及ぼします、少なくとも私にとって。
最近のニュースで、代々木ゼミナールが縮小されるとありましたが、やはり時代が変わったのでしょう。浪人してまで大学に行く生徒の絶対数が減少したとの説も読みました。
179 名前:匿名さん:2015/08/14 13:58
私も鶴瀬寮の1期生でした。当時、武蔵の講師の先生方の授業に感動していました。今私は学習塾を経営しています。イヤー懐かしいです
180 名前:ひでお:2015/10/03 09:29
180名無しさん
鶴瀬寮1期生ですか!なら同時代私もいました。函館、青森から広島、博多
まで多彩な地方出身者に溢れたあの寮で勉強したり、シャノワールでパフェ
食べたり、山田ウドンで食事したりしましたか?
朝、かわいいおっちゃんの寮長がノック+「○○君、おはよー!」と起こして
回ってくれたあの鶴瀬寮!!
なっつかしいですねえ。つい興奮しました。
181 名前:志木寮生:2015/10/17 03:02
懐かしくなり書き込みます。自分は志木駅にあった志木寮から通ってました。1989年です。夜抜け出して遊びに出ちゃうダメな生徒でした。
182 名前:海野浩行:2016/01/14 13:44
だから、落ちるのさ!
183 名前:匿名さん:2016/01/23 14:58
山田うどんのゆで玉子がおいしかったです。
184 名前:ひろいえ:2016/01/24 06:48
あの時代は、中西、小泉、吉永、横田、藤川、三浦、工藤、丸山
そして新垣とお世話になりっばなし。
185 名前:匿名さん:2016/03/27 06:25
わちゃわちゃわちゃ
186 名前:81年~82年在籍:2016/05/19 10:19
今丁度山手線からかつての校舎の
あった辺りを眺めながら書いてます。
地方から出てきて右も左もわからな
かったころ、駿台、代ゼミなど
手の届かぬ存在と思い武蔵にしました。
入って最初の校内模試で一番とり、
こんなもんかとたかをくくって
サボってしまい、結局横国止まり。
まぁ、色々あったけど良い一年だった。物理の前田
先生、数学の土師、
日本史にも良い先生いたな。
187 名前:今では教師定年:2016/06/25 01:56
かつての映像を見たいです。遠く離れた岡山県から二年間在籍しました。
今は,岡山で教職人生最後の年。
是非映像が見てみたい。
188 名前:S57年度:2016/07/10 06:01
自宅通いでしたが、友人が駅前で下宿しており・・・
3畳一間の小さな下宿が溜り場になっておりました。
なつかしいです。
189 名前:匿名さん:2016/08/05 22:32
>>0
重複
http://clam.milkcafe.net/test/read.cgi/yobikou/1061711037/l50