【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■予備校掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10395581

東京で一番おすすめできる予備校教えて!

0 名前:ちぇりこ:2004/03/28 09:17
どこがおすすめですか?
どこ行ってもあんまり変わりないの?
10 名前:名無しさん:2004/10/30 12:56
成増塾がいい
11 名前:名無しさん:2004/10/30 13:02
新宿セミナーの英語講師いいよ
12 名前:名無しさん:2004/10/30 13:02
成増塾はレベルが高い
13 名前:名無しさん:2004/10/30 13:03
>>10>>12
成増職員?
14 名前:名無しさん:2004/10/30 13:19
ちがうよ僕、成増塾に通ってる生徒です
15 名前:名無しさん:2004/10/30 13:57
>>11
どの先生がお薦めですか?
16 名前:名無しさん:2004/10/30 18:14
>>15知名度でいうなら国生
使える英語と受験英語のバランスがいいのは八木橋
どっちもセンター英語やってる
17 名前:名無しさん:2004/10/31 11:06
広木うざいぞ。
18 名前:名無しさん:2004/10/31 13:12
>>17
だれそれ?
19 名前:名無しさん:2004/11/01 10:47
ってか、本気で勉強するなら予備校なんか行かない方が良い。
授業出て、何を教えてもらうわけ?ほとんどは、一度学校で習ってるはず。
あとは、それを「覚える」だけ。授業出たって、結局は「復習」しなきゃならない。
おまけに「予習」なんて無駄な時間も出てくる。
それに、時間と量の比率が悪すぎ。

予備校の特典は、友達がいて、気分転換になることと、自習室という勉強する空間があること。
浪人生にとって、自宅以外の勉強場所を見つけることは、大切だけど、難しいからね。
20 名前:名無しさん:2004/11/01 11:27
>>19
「覚えるだけ」とは一体どういうことか説明してもらいたい。
やたらと「だけ」を使う人がいるが、そういう人に限って
その背後に隠れている複雑かつ強力な因果連鎖を分かっていない。
21 名前:名無しさん:2004/11/02 14:35
数学はenaの奥田数学が最強、灘の御用達。てかむずい。東大京大・医学部狙いの人にはお勧め
22 名前:名無しさん:2004/11/02 16:48
私大文系しかわからないけど、、
英語 代ゼミ 佐藤正美(ただしこの人の方法についていける人のみ、1年つづけられる人のみ)
   が無理なら代ゼミ 今井宏 (非難されることが多い先生だが、、実はひなんしてる人はこの人を慕って、これ以上生徒を増やさせない人ばかり。要は周りをうからせたくない)

現代国語 河合 山西(自身をもってお勧めします) この先生が無理なら代ゼミの青木(サテライトで全国どこでもOK)
古文   駿台 関谷(人気があり、すぐ締め切る) 無理なら河合の誰かの先生(はずれがあまりない)、または代ゼミの元井か土や
漢文   すみません、、わかりません。。

日本史 河合 矢野(マイナーだけど、、実はいい!矢野プリントは史上最高の傑作!)
    または石川(有名。すぐ締め切る。)
    代ゼミはあまりよくない。 上の二人が無理なら駿台へ。
23 名前:名無しさん:2004/11/07 14:21
参考になります
24 名前:名無しさん:2004/11/09 13:54
だめだめジャン!
25 名前:名無しさん:2005/01/24 01:24
数学は一ツ橋学院の古川先生がよかった覚えがあるな。あの予備校たまに
一講座2000円での特別イベントみたいなの多くて、それに古川先生の
数学がある。機会あったら受けてみるとヨロシ
26 名前:名無しさん:2005/01/24 01:41
新宿セミナーの英語科結構イイ
元代ゼミとか東進とか河合とか大物がいるよ
27 名前:名無しさん:2005/02/05 17:54
日本学力振興会がおすすめだ!
28 名前:名無しさん:2005/02/06 09:24
両国予備校だろ
29 名前:名無しさん:2005/03/08 12:36
一誠塾だな
30 名前:名無しさん:2005/03/14 08:26
成増は校舎拡大しすぎ
31 名前:名無しさん:2005/03/14 08:49
国語50前後、数学60前後、英語50前後、理科62,3、センター580ぐらいで来年国立の理学療法を目指しています(センター730ぐらい)
どこの予備校に行ったらいいでしょうか?
32 名前:名無しさん:2005/05/05 15:09
ECCジュニア
33 名前:名無しさん:2005/05/06 11:34
無敵塾しかない
34 名前:名無しさん:2005/05/10 19:49
だね
35 名前:名無しさん:2005/05/11 10:19
どこにあんの
36 名前:名無しさん:2005/05/13 04:58
ないよ
37 名前:名無しさん:2005/05/21 04:45
そりゃぁ無敵しかないね。
38 名前:名無しさん:2005/05/21 12:06
クロノスは?
39 名前:名無しさん:2005/05/22 10:36
少数精鋭の塾ってやつだろ!
40 名前:名無しさん:2005/05/22 13:47
クロノスどうなの?
41 名前:名無しさん:2005/05/22 16:16
河合か駿台あたりじゃない?
一番おすすめというより、一番無難だから。
42 名前:名無しさん:2005/05/24 09:45
河合の全国模試だけは信用してはいけない
代ゼミ、駿台に比べて自分の偏差値がかなり高く出る
43 名前:名無しさん:2005/05/26 05:40
平岡なんていいじゃないかな。
ちなみに文系、理系どっちですか?
44 名前:名無しさん:2005/05/27 09:51
どっち!
45 名前:名無しさん:2005/05/28 04:28
東京であれば大手の有名どころを受けたほうがいいよ。
46 名前:名無しさん:2005/06/03 13:23
河合か代ゼミでしょ
47 名前:名無しさん:2005/06/04 08:55
大手はもともとできる奴しか受からないよん
48 名前:名無しさん:2005/06/05 01:07
友達の口コミか、実際いろんな塾を回ってみなよ。ネットは参考程度で。参考にならないのも多いけど・・
49 名前:名無しさん:2005/06/05 11:41
結局じぶんの足で回ってみるのが確実だよ。
50 名前:名無しさん:2005/06/05 12:41
ですよね
51 名前:名無しさん:2006/02/17 10:37
日本学力振興会、最高!
52 名前:名無しさん:2006/04/12 13:48
学力振興会
ってどうでしょう
53 名前:名無しさん:2006/04/12 17:18
お茶ゼミしかない! タダで体験授業とかフォロー講座が受けられる。
54 名前:中学受験生:2006/04/15 03:19
絶対駿台です。
55 名前:中学受験生:2006/04/15 07:18
さっきカキコするの忘れましたが、駿台としかカキコしませんでしたが河合も
いいですよですが駿台が1位は変わりませんが駿台は‘05年の東大合格者
1000人以上京大も1000に以上です。それに早慶大数千人です。
河合は‘05年の東大合格者1054人京大754人です。
56 名前:中学受験生:2006/04/15 07:20
すいません。京大‘05年の合格者723人でした。
57 名前:中学受験生:2006/04/15 07:23
またまたすいません。‘05年の東大合格者1021人でした。
すいません。(T_T)
58 名前:名無しさん:2006/06/04 06:33
明聖はやめろ。
59 名前:名無しさん:2006/06/04 07:00
販売力はセンター・日・明の順番かね?

前ページ  1 2  次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)