【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■予備校掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10395440

近畿圏のECCについて教えて~!!

0 名前:おいら:2003/11/09 13:09
できれば枚方校を!!
1 名前:おいら:2003/11/09 13:14
お願いします
2 名前:大学への名無しさん:2003/11/11 14:05
天皇事項ならいってるけど
3 名前:大学への名無しさん:2003/11/12 10:53
ECCってほんまにいいん??
4  名前:投稿者により削除されました
5 名前:大学への名無しさん:2004/02/05 17:27
講師の差が激しいかも
6 名前:大学への名無しさん:2004/02/06 13:14
塚口とJR尼崎と千里中央にも開講するらしい
7 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/02/06 13:22
茨木はどう?やっぱり駿台・河合にはかなわないの?
8 名前:大学への名無しさん:2004/02/07 10:12
>>7
日本史の鈴木清貴先生は良かった。駿台にも出講しているらしい。
9 名前:大学への名無しさん:2004/02/09 07:57
>>0
場所がちょっとわかりにくいけど、まあよかったんちゃうかな
10 名前:大学への名無しさん:2004/02/11 01:41
たまにはいい先生もいるよ
11  名前:投稿者により削除されました
12 名前:大学への名無しさん:2004/02/25 09:57
姫路校はどう?
13  名前:投稿者により削除されました
14  名前:投稿者により削除されました
15  名前:投稿者により削除されました
16 名前:大学への名無しさん:2004/02/27 06:10
茨木のECCの英語の先生はいいよ。特に関関同立の先生はいいと聞いた。
17 名前:大学への名無しさん:2004/02/27 11:06
>>16
例えばだれ?英語の先生っていっぱいおると思うけど
18 名前:大学への名無しさん:2004/02/28 03:55
いっぱいおるから当たりはずれは多い
19 名前:大学への名無しさん:2004/02/28 08:58
そんなのどこでもそうだろw
ECC行くならできれば梅田か天王寺だな。
でかいところはそれなりに良い先生がいる。
20 名前:大学への名無しさん:2004/02/29 11:41
たとえばどうよ?
21 名前:大学への名無しさん:2004/03/04 03:25
私はクラブの先輩から茨木校の英語の先生では青木先生がいいと聞きました。
22 名前:大学への名無しさん:2004/03/05 06:43
跳び箱予備校ってココ?



踏み台予備校ってここ
23 名前:大学への名無しさん:2004/03/16 10:38
三宮はどうですか~??
24 名前:大学への名無しさん:2004/03/17 07:02
ECC行くなら寮とかないけどどうしたらいいんだろう?
あと、行くならどのコース?
25 名前:大学への名無しさん:2004/03/18 06:55
物理の宮内先生ってどこの校舎で教えとるんですか?
26 名前:大学への名無しさん:2004/03/20 15:11
浪人したらここ行くと思う(>_<)
27 名前:大学への名無しさん:2004/03/22 02:17
やっぱ安いしね~
どこいっても受かる奴は受かるし、ここ行こう~
28  名前:投稿者により削除されました
29 名前:大学への名無しさん:2004/03/23 08:48
京大理系志望です。
西大寺や天王寺が近いのですが、どこに行くのがいいんでしょうか?
30 名前:大学への名無しさん:2004/03/25 13:36
三宮校の自習室はどんな感じですか?すぐに満員になりますか?指定席?
31 名前:大学への名無しさん:2004/03/27 08:05
三宮はブース式自習室があるらしい
他の情報はわかりません。。。ごめん

三宮と梅田と迷う・・・・
32 名前:大学への名無しさん:2004/03/27 11:42
梅田のほうがかなりでかいしいいと思う 
人数も多いし~三宮は小さすぎやぁぁ
33 名前:大学への名無しさん:2004/03/28 08:33
枚方や、茨木、京橋はどうですか?迷ってるんですが。
34 名前:大学への名無しさん:2004/03/29 08:30
豊中校はどうですか?
地元の小さい所ではコースがないので、
一番近いここに行こうかと思ってるんですが。
35 名前:32:2004/03/29 09:57
>33
通ってはったんですか??やっぱ三宮だめなんかなぁ
36 名前:大学への名無しさん:2004/04/02 00:54
今千里中央校で春期講座を受けています。関関同立スタートという講座を受けています。先生は青木先生という人ですが、茨木校と同じ先生かどうかわかりませんがとても内容が濃い授業です。関関同立の英語についてとても詳しいです。
37 名前:大学への名無しさん:2004/04/02 01:46
河合>ECC
38 名前:大学への名無しさん:2004/04/04 06:18
ECCの小さい教室ってダメすぎ。
高2の時、行っていた人は高3になるとみんなやめたし。
39 名前:けいけんしゃ:2004/04/04 18:32
高校生科は入塾者の半分以上は辞めていくね。でも新しい生徒が結構入ってくるので
クラス人数はあまり変動しない。秋以降は入塾者がいないので、冬になると
生徒が全くいなくなる。推薦入試を受けて、受かっても落ちても来ないし。
40 名前:大学への名無しさん:2004/04/05 14:32
>40
うそばっかりいうたらあかん。
なんか悲しい人やなぁ
41 名前:大学への名無しさん:2004/04/05 14:39
高2の人がほとんど高3になるとやめるのはホント
高3も途中でどんどんやめていくよ
42  名前:投稿者により削除されました
43 名前:大学への名無しさん:2004/04/05 16:22
はいはい。。。。ご苦労さん
44  名前:投稿者により削除されました
45 名前:大学への名無しさん:2004/04/11 08:15
ここ見て決めようと思ったが、
悪意に満ちた、異様な板ですね。
参考にならないな。
46 名前:大学への名無しさん:2004/04/11 15:26
すごく参考になるけれど・・・
いい加減なところというのは
高校受験の時に行って気づいていたけど
47 名前:大学への名無しさん:2004/04/15 17:03
そうかな?
48 名前:大学への名無しさん:2004/04/17 12:53
>48
 私もそう思う・・・そこまでひどくないかと
49  名前:投稿者により削除されました
50 名前:大学への名無しさん:2004/04/17 16:47
>50
ぷっ!
自分で自分のこと書いて,恥ずかしないか?
あ,そうか,そういう感覚通り越してるから書けるねんな~~~
どうせネガティヴな意見書くんやったら,もっと論理的に書くほうがよろしいかと。。。
ひどい,お粗末,いい加減な50さん

前ページ  1 2 3  次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)