【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■予備校掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10395388

どうしたら一流予備校講師になれますか

0 名前:大学への名無しさん:2004/01/18 08:36
チューターや採点講師止まりです。
1 名前:大学への名無しさん:2004/10/02 13:55
『採点』の部分をうまーくゴマカシテ痴呆予備校に売り込め。
その痴呆では「一流講師がやってくる」と宣伝してくれるぞ。
2 名前:大学への名無しさん:2004/10/15 09:55
お勉強しかないでしょ。
3 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/02/06 09:15
現予備校講師に弟子入り★
4 名前:大学への名無しさん:2005/03/14 04:51
>>0
あなたは幸福です。
早めにこの業界から足を洗いましょう。

ピンサロやヘルスならまだ人格が壊されていませんが、
ソープまでやってしまうとなかなか足抜けできなくなります。
5 名前::2005/05/05 12:06
わかりました。5さんありがとうです。
6 名前:大学への名無しさん:2005/05/06 11:14
こんなところで聞いてる限り、一生無理だねw
>>0は、下に書いて、自作自演はヤメレって管理人に書かれたDQNだろw
http://www61.tcup.com/6112/jukennet.html
7 名前:大学への名無しさん:2005/05/10 10:36
チューターや採点講師をしているからといって、
講師採用試験の時に優遇される事はない。
小さな塾とかで経験積んだ方がまし。
8 名前:大学への名無しさん:2005/05/13 03:12
河合はない。完成された講師を他所から取り入れるのが多いから。
講師を育てる方針の所、SEGとかだとある。
代ゼミは、教科職員(採点や教材作成)からというのがある。
駿台は一般に採点講師を募集していない。
9 名前:大学への名無しさん:2005/06/18 23:54
なりたいか?
10 名前:大学への名無しさん:2005/07/24 14:00
河合の場合、チューター(フェロー)と講師は試験を共通でやっている。
だから、フェローであれば、学力的には問題ないはず。
模擬授業ですべての明暗が分かれる。
11 名前:大学への名無しさん:2005/07/24 14:08
>>7
駿台は採点講師を募集しているぞ。
12 名前:大学への名無しさん:2005/07/24 14:20
河合のフェローは、年齢制限40歳だよ。
ちなみに、駿台のTAは、30歳。
13 名前:大学への名無しさん:2005/07/24 15:15
採点者から講師になった前例はあるでしょ。
14 名前:大学への名無しさん:2005/07/24 15:48
東進とか河合では、採点者から講師になった前例あるんじゃない?
15 名前:大学への名無しさん:2005/07/26 16:49
代ゼミと東進はある。
河合はそういうシステム自体がない。
つまり、採点講師が「講師になりませんか?」
と誘われることはない。
16 名前:大学への名無しさん:2005/07/26 21:03
予備校講師になるのに、なりやすい科目は何でしょう?
英語は競争きついのは分かります。

前ページ  1 2 3 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)