NO.10395322
★鹿児島の予備校はどこがいいのか?★
-
0 名前:大学への名無しさん:2004/01/01 19:41
-
鹿児島の予備校はどこがいいのか語ろう。
-
151 名前:匿名さん:2005/03/29 12:02
-
山川、高予備、どっちもいい。汚だけはやめとけ
-
152 名前:匿名さん:2005/03/29 14:44
-
高予備はやめとけ、高予備の実績は最悪だよ。生徒があんなにたくさんいるのに、実績があまりにも悪すぎ!
-
153 名前:匿名さん:2005/04/01 06:58
-
山川と高予備が仲が悪いのは、どうして?
-
154 名前:匿名さん:2005/04/01 07:46
-
仲が悪いというか、高予備や北予備がつぶしにかかってるんでしょ?山川を。
どうせなら、新しい予備校スタイルということで、提携したりして今までの予備校業界
にないようなシステム作れないのかな?情報コントロールばかりされても浪人生は困る。
-
155 名前:匿名さん:2005/04/01 08:46
-
高予備に電話したら教えてくれたよ。
国公立医学部医学科6人
九大10人
鹿大50人
-
156 名前:匿名さん:2005/04/01 13:11
-
何人受けての↑実績なのか、それが問題!
-
157 名前:匿名さん:2005/04/01 13:40
-
↑去年が鹿大130名だから、後期どう頑張っても大惨敗だろ。
-
158 名前:匿名さん:2005/04/20 06:04
-
高予備VS山川、前期合格者いい勝負なんじゃ?
-
159 名前:匿名さん:2005/05/06 09:11
-
浪人生の総数は北予備、高予備、山川どのくらいいたの?
-
160 名前:匿名さん:2005/05/08 13:54
-
北予備5000人(鹿児島450人)
高予備350人
山川180人
ということは、実績軍配=山川>高予備>北予備だと推測する。
-
161 名前:匿名さん:2005/05/08 22:44
-
だね! 北予備の母集団はすごいが合格率って最悪~
-
162 名前:匿名さん:2005/05/13 03:36
-
そもそも全体の実績ばかり強調して、各校の実績を不透明にしているのは
それぞれの校の実績合計<全体の実績という不等式が成立するからかな?
-
163 名前:匿名さん:2005/05/24 16:53
-
今、落ち目らしいけどやっぱ、ラサール予備校じゃない。
-
164 名前:匿名さん:2005/05/25 01:56
-
北九州予備校の各校の実績が知りた~い
-
165 名前:匿名さん:2005/05/25 03:59
-
電話して聞けば?
-
166 名前:匿名さん:2005/05/25 05:55
-
電話で聞いても、「何人受けて?」は答えてくれなかった
-
167 名前:匿名さん:2005/05/25 14:05
-
ひどいからな
-
168 名前:匿名さん:2005/05/25 14:34
-
そんなにひどいんですか?
-
169 名前:匿名さん:2005/05/26 11:59
-
はい、ひどいですよ。なんでこんなにひどいかわかる?
こんなに生徒がたくさんいたら、誰が何を苦手にしているかなんて、先生は把握してくれないからだよ。
自分が誰なのかさえわかっちゃいない。
さびしい一年だった。予備校ってこんなに辛いのか?って感じ。
正直、やめたほうがいい。俺は、もういい。
-
170 名前:匿名さん:2005/05/26 14:12
-
生物苦手なんですけど、生物でいい講師知りませんか?
-
171 名前:匿名さん:2005/05/26 14:42
-
北九州在住で今大学2年です。北予備は小倉校なんか、生徒が減って中学生にも
手を出しているのに地方は盛り上がってるんですね。福岡ではKYSに押されて
上位の生徒はいないのに、鹿児島は鶴丸とかなぜ北に行くんですか?
信じられません
-
172 名前:↑:2005/05/27 07:05
-
こいつ嘘つき。
-
173 名前:匿名さん:2005/05/28 04:14
-
ほんとのこと言われるとすぐ「嘘つき」呼ばわり。
ほんま、汚はえげつないわ。
-
174 名前:匿名さん:2005/05/28 09:48
-
今年のK予備は鹿大合格者数が半減じゃん!
-
175 名前:匿名さん:2005/05/28 09:56
-
age
-
176 名前:匿名さん:2005/05/28 15:37
-
今年の北予備鹿児島校の鹿大合格率30%を切ってるってほんとうか?
-
177 名前:匿名さん:2005/05/28 22:56
-
そりゃウソだろ?
数えたけど、合格の紙(?)が90本位はあったぜ。元々、去年鹿大の奴が今年熊大や九大などの県外を受けてるパターン多くなかった?
-
178 名前:匿名さん:2005/05/29 17:45
-
>北予備は小倉校なんか、生徒が減って
この辺が嘘。小倉は生徒増えてる。田舎は知らんが。
-
179 名前:匿名さん:2005/05/30 04:39
-
>178でもさ、他の県の合格者も含んだ数だろ。鹿児島は悲惨だと聞いたが?
-
180 名前:匿名さん:2005/05/30 14:24
-
他の県の香具師は鹿大など受けんだろ。
-
181 名前:匿名さん:2005/05/31 22:30
-
汚なら、誘導してるんじゃない
-
182 名前:匿名さん:2005/06/01 06:57
-
>>178
激減した中の少々の回復じゃないの
-
183 名前:匿名さん:2005/06/01 09:26
-
↑図星みたいだな
-
184 名前:匿名さん:2005/06/01 14:44
-
高予備はタバコを吸うスペースがあるから、未成年者も堂々と楽しんでるらしいぜ!
-
185 名前:匿名さん:2005/06/02 01:52
-
そりゃ良いね‼
-
186 名前:匿名さん:2005/06/02 02:19
-
>>184
高校生も大丈夫?
-
187 名前:匿名さん:2005/06/04 06:19
-
先生とタバコを吸いながら進路相談を受けられます。
アットホームな予備校です。
-
188 名前:匿名さん:2005/06/04 17:36
-
↑しかも、朝は遅刻して彼女と非常階段でハメハメし、昼は授業のサボり仲間であるセフレと近くのラブホにしけ込み、夜は授業の終わった現役生に手を出して、そばの公園でまた野外Hできる最高の予備校です(マジ実話だよ)。
-
189 名前:匿名さん:2005/06/04 23:24
-
え~まじぃ~!それって先生のことじゃないの?T馬先生でしょう。知ってる、知ってる!
-
190 名前:投稿者により削除されました
-
191 名前:匿名さん:2005/06/05 04:11
-
無名塾を知っていますか?
-
192 名前:匿名さん:2005/06/09 22:42
-
知りません
-
193 名前:匿名さん:2005/06/10 17:36
-
無名塾って何?
-
194 名前:匿名さん:2005/06/10 22:49
-
鹿児島にあるのか?
-
195 名前:匿名さん:2005/06/11 00:50
-
らしいな。
-
196 名前:匿名さん:2005/06/11 17:25
-
北九州予備校…中央駅徒歩3分
授業のイメージが残ってないので環境だけ
・特待制度(進研で偏差値60以上)で最大2講座割引。
・金額は、初月はテキスト代、入会料も重なり結構とる。しかし学力がある程度あれば、上記のことより安くなる。
・自習室は9:30まで。授業みたいに時間が分けられてて、一切の会話なし、途中退席禁止。
・テキストはあまりよくないと思う。カリキュラムが多彩。
・授業は分からない。でも、英数は良い先生を揃えてる自信があるってさ、特待のせいか頭良い子も通ってる。
・雰囲気は遅刻厳禁が徹底されてるから規律がある。厳しさがある。浪人生とか半端なく凄い
大手らしくサバサバしてる、常駐多いけど、自習が縛られるから質問は個別じゃないと厳しそう
山川義塾…北予備の隣
情報不足でよく分からないが、知ってることだけ。
・数学の向田先生?(眼鏡かけててポッチャリ、喋り方に癖あり)は、面白そう。実際、行ってる友達は数学がよく出来る。
英語の先生はカスだった。そいつが嫌だから止めた。他は知らない
・金額は、高めだった気がするが、気のせいかもしれない。
・自習は10:30まで。下に先生が待ち受けてて質問が、いつでもできる、なので出入りが激しい。
・テキストはあまり好きじゃない。俺から見たらの話
・雰囲気は馴れ合い。良い意味でも悪い意味でもフレンドリー。
高等予備校…中央校、高麗校がある。(城西校は潰れた?)
一番詳しいつもり。
・数学の戸田先生は個性的(上級向き)、化学の福屋先生も良いらしい(情報的に微妙。初級向き)
高等予備スレで噂の国語の大西先生は男喋り、英語の中馬先生は日本風英語喋り
大西は基礎的、中馬は要旨纏めに失敗してたが、至って普通。
他教科の先生も知ってるが省略。初老の先生が多い。
・金額は普通。山川よりかは安いイメージがある。
・自習室は10:00まで、日曜は5:00まで。うるさいし、出入りが凄く激しい
・テキストは、良いと思っている。カリキュラムは少ない。
・雰囲気は、ぽかぽか陽気でウザイ。質問は可能だが、積極的な人向け。常駐が少ないし。
現役向けの情報、知ってる限りのことを暇つぶしに書いてみた。
実績は、どこもあまり良くない。ラサール、鶴丸、志学館の奴らが頑張ってるだけ。
でも、本人のやる気次第だよ、本当に。金額も浪人するよりかは安いし、テキストなんかも考え方によって違う。
浪人生は北予備で洗脳的に勉強するのも良し、高等でマイペースに行くのも良し、山川で一致団結するのも良し。
-
197 名前:匿名さん:2005/06/12 09:42
-
197番の人は夜中の1:53分にこのような内容を
入れていますが、頭イカれてるじゃないの。
よーくみたら、高等予備校関係者なのよねぇ~!バレバレでつw
高等予備校の
中馬
に間違いない!
-
198 名前:匿名さん:2005/06/13 10:41
-
>>196
なぜ高予備の以下の実態には触れないのかな?
医歯薬に強い←はあ~?っていう感じ
宮大なんか、前期13人出願させてそのうち8人が足切りくらってる。
おまけに残り5人も全員不合格・・・びっくり!
指導、進路指導全然話にならない、ぼったくり予備校・・・まちがいない!
-
199 名前:197:2005/06/14 01:32
-
別に高予備がいいって言ってるわけじゃない。長くいたから主観入りまくってるけど。
個人的には、北予備>高等>山川の順でお勧めする。だけど、本当に人次第だよ。
あと、宮崎大学の件は友達がそれなんだ
センターの結果で足切りの可能性なしという情報が出てたけど、間違ってたみたい
相当、文句言ってた。でも、高予備に関係あるのか?知らないんだが
実態に触れれば、高予備の現役で九大は一人だけで(0だと聞いたが1と書いてあった)
それ以上も5人ぐらい。でもそれはどこの予備校に言えると思う。
北も医学部に強い、山川は鹿大に強いとか言ってるだろ。
予備校のおかげで大学に通るなんてありえない。あくまでも補助に過ぎないよ
-
200 名前:匿名さん:2005/06/14 02:01
-
結局、どの予備校もダメなんでつね。