NO.10444285
MILKCAFE無料模試
-
0 名前:名無しさん:2003/12/05 04:17
-
下のツールなどを使って、ネット上で無料で模試を受けられるようにするというのはどうでしょうか?
http://www.iwai-h.ed.jp/~irie/javascript/webquiz/
-
1 名前:匿名さん:2003/12/05 09:08
-
将来性のある企画ですね。
-
2 名前:東進板白なっち(○´ー`)(dLI14.aY):2003/12/05 09:20
-
>1
学生のためのミルクカフェらしくて良いです。
-
3 名前:匿名さん:2003/12/06 02:07
-
模試の対象は、中学受験・高校受験・大学受験・公務員試験・資格試験などでしょうか。
大学の定期試験用のやつも欲しいですね。
-
4 名前:匿名さん:2003/12/06 02:14
-
模試問題は掲示板から投稿してもらったものを集めるというのでどうでしょうか。
-
5 名前:けんすう ★:2003/12/06 02:50
-
ちゃんとした企業さんと模試をやろうという話があった気がします。
-
6 名前:けんすう ★:2003/12/06 02:50
-
よぉし、>>0さんのツールで試してみましょうか。
-
7 名前:匿名さん:2003/12/07 02:52
-
入試問題の著作権ってどこに所属するのでしょうか?
著作権法に引っかからないなら、大学の過去問などから問題を持ってくるのも良いかと思います。
-
8 名前:匿名さん:2003/12/07 10:09
-
それは明らかに違法です。
この基準は曖昧だけど、問題に大学の独自性があるような場合、
数字を変えたりしただけだと著作権の侵害になります。
危ない橋は渡らない方がいい。
-
9 名前:匿名さん:2003/12/07 12:39
-
独自に作成すれば問題なし。
-
10 名前:匿名さん:2003/12/08 03:13
-
/問題集とかに過去問からの問題が載っているような場合は大学から許可を得ているのでしょうか?
-
11 名前:匿名さん:2003/12/09 03:42
-
数学の問題
∫logxdx=xlogx-x+C
∫tanxdx=-logcosx+C
-
12 名前:匿名さん:2003/12/09 03:43
-
(logx)/xのグラフを書け。
-
13 名前:匿名さん:2003/12/10 03:25
-
∫cotxdx=logsinx+C
∫sin^2(x)dx=(1/2)x-(1/4)sin2x+C
∫cot^2(x)dx=(1/2)x-(1/4)sin2x+C
-
14 名前:匿名さん:2003/12/10 03:27
-
>>8
違法じゃありません、過去問に著作権はないので。
適当なことをいってまどわせないでください。
-
15 名前:匿名さん:2003/12/10 03:28
-
>>12
(logx)/xをxで微分すると、商の微分法より(1-logx)/(x^2)となる。
-
16 名前:匿名さん:2003/12/10 03:54
-
(d/dx)sin^2(x)=2sinxcosx=sin2x
(d/dx)cos^2(x)=-2sinxcosx=-sin2x
-
17 名前:匿名さん:2003/12/10 03:59
-
ベンゼンからベンゼンスルホン酸を作るには、次の1.~4.のうちのどれをベンゼンに加えれば良いか?
1.塩酸のみ 2.硫酸のみ 3.硝酸のみ 4.硫酸と硝酸
ベンゼンからニトロベンゼンを作るには、次の1.~4.のうちのどれをベンゼンに加えれば良いか?
1.塩酸のみ 2.硫酸のみ 3.硝酸のみ 4.硫酸と硝酸
-
18 名前:あるケミストさん:2003/12/10 10:41
-
2,4ですか?
私も一問失礼。
問)マレイン酸とフマル酸は同じ化学式で表せる。
しかし、融点が異なる。このことを説明せよ。
問2)シクロヘキサンはいす型と舟型の二つの構造を持つことで知られている。
どちらが安定した状態であるか、理由を述べて答えよ。
問3)水に乳濁したアニリンがある。これにある液体を混ぜ、分液漏斗で水と分離したい。
その液体として適切なものを以下の液体のうちから番号で選べ。
1)エタノール 2)アニリン 3)氷酢酸 4)二硫化炭素 5)ジエチルエーテル 6)硫酸
-
19 名前:18:2003/12/11 06:31
-
上の問題が2.で、下の問題が4.です。
-
20 名前:匿名さん:2003/12/15 10:54
-
これ結構簡単じゃないすか?
あまり典型問題じゃなく、かつ頻出なやつとかにしたほうがよいかと?
なんかかなり難しい注文つけてすんません。
-
21 名前:19:2003/12/16 10:06
-
じゃあといてみてください。頻出ですよ?
-
22 名前:21の人ではありませんが:2003/12/16 11:48
-
>>18の問1)
マレイン酸は分子内で水素結合を持つのに対し、フマル酸は分子間で水素結合を持つため分子間力がマレイン酸よりも強い。
通常、分子間力が強いほどそれを断ち切るのによりエネルギーが必要なため、沸点は高くなる。
ゆえにフマル酸の方が融点が高くなる。
-
23 名前:匿名さん:2003/12/17 09:31
-
>>22
ん? 「沸点」?
と思ったら、
ttp://homepage2.nifty.com/organic-chemistry/nonaqua-acid.htm
コピペかよ!!
-
24 名前:匿名さん:2003/12/19 06:21
-
今年出る可能性が最も高い問題(2年前の化学界での流行が製作期間ずれで今年になる)
問い
ピロリン酸ゲラニルから導かれるカルボカチオンは、ショウノウだけでなくリモネンやα-ピネンの
生合成における前駆体でもある。後者の二つの化合物が生成する機構を書け。
-
25 名前:匿名さん:2003/12/24 01:39
-
>>24って入試レベルを超えていませんか?
-
26 名前:匿名さん:2003/12/25 08:00
-
次のうちから混合物を全て選べ。
1)アニリン2)濃硫酸3)濃塩酸4)空気5)王水
-
27 名前:匿名さん:2003/12/25 16:39
-
25は東大後期レベルですね
-
28 名前:うどん丸 ◆Udon9Xh2:2003/12/25 19:30
-
受験生が知ってるはずのないような物質について、
化学式だの構造式だののヒントを予め与えておいて、
それについて既に知っている化学の知識から考察させる、
みたいなのは後期ならありがちっすね・・・。
さすがに>>24まんまで出題したら、各方面から
ボコ叩きされるだろうけど・・・
-
29 名前:匿名さん:2003/12/26 04:52
-
出題者は解答も示してください。
-
30 名前:匿名さん:2003/12/27 11:22
-
>>0のツールで作れるのは、N択問題・○×問題・穴埋め問題ぐらいなので、それに合った問題・解答でお願いします。
-
31 名前:投稿者により削除されました
前ページ
1
> 次ページ