ミルクカフェキャラクター

🩺メディカル掲示板



最新書き込み30件
511:医系予備校+α 01/21 06:48  (1件)  /  512:★☆★公募推薦&指定校推薦&AO☆★☆ 01/20 12:56  (31件)  /  513:医師薬予備校 01/18 09:03  (4件)  /  514:テレビに30歳で医大に入った女医 01/18 02:33  (1件)  /  515:五教科七科目になるけど、選択科目どうする? 01/11 15:37  (3件)  /  516:生物の問題集教えてください 01/04 10:33  (5件)  /  517:麻布医専ゼミ 01/04 07:24  (4件)  /  518:【私立は】医学部はすべて国立大学にするべきである【いらない】 12/27 15:27  (6件)  /  519:■■■■今年の私立医学部受験の穴場は?■■■■ 12/17 12:06  (15件)  /  520:ブラックジャックによろしくにあこがれて医学部いきます。? 11/23 10:19  (2件)  /  521:小論文が不安です!! 11/17 19:57  (2件)  /  522:結局どんな予備校がいいんですか?) 11/16 13:16  (1件)  /  523:TBSの特集見たか!? 10/28 17:07  (1件)  / 

TOPへ この掲示板のTOPへ戻る   前ページ  4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18  次ページ

医系予備校+α
0  名前: 名無しさん :2004/01/21 03:47
今現役高3です。
今年は..
1  名前: 匿名さん :2004/01/21 06:48
>>0
http://www.milkcafe.net/test/read.cgi/medico/1018719340/
トリップパスについて




★☆★公募推薦&指定校推薦&AO☆★☆
0  名前: 名無しさん :2004/01/09 06:38
推薦で受かった人いません..
27  名前: 匿名さん :2004/01/16 14:54
でもほんとみんな、
これから何する?
28  名前::2004/01/17 07:31
私も課題そんなに大変ではないし、暇だよー。
免許取りに行ってるけど、それでも時間もてあましてるわぁ。
今日はセンターやね!
29  名前: 匿名さん :2004/01/19 12:32
オフとかやりたいわー
30  名前: 薬学生 :2004/01/19 14:22
28>そうとうヒマなんだねー
初めて見た 
TOEICの勉強でもしたら?
31  名前: 匿名さん :2004/01/20 12:56
かなーりヒマだけど、勉強はしたくないんだよねー(苦笑
現役生だけど、やっと合格出来たって感があるし・・・

でも、やっぱヒマ爆
トリップパスについて




医師薬予備校
0  名前: 名無しさん :2003/11/21 14:31
絶対医学部に行きたいので..
1  名前: 匿名さん :2003/11/21 14:39
医歯薬でしょ。
国語の勉強が先でしょう。
2  名前: 匿名さん :2003/11/21 15:23
金さえ出せばどこでも面倒見はいいよ。俺の知っている奴は私立歯学部志望で
年間1500万円出してたよ。
ただし、そんな奴は小規模の医進系にとっては上客だから何年も手放そうとしない
(意味分かる?)けどね。ちなみにそこは福岡にある医学予備校だけどね。
3  名前: 匿名さん :2003/11/24 04:59
http://www.subaru-prep.jp/
4  名前: 匿名さん :2004/01/18 09:03
メルリックスは、授業が合わないとすぐ対応
してくれた。
月謝制だからかな?
クラス五人で五クラスぐらいある。一番下は
DQNだけどね。
三浪目で都心の有名医歯薬予備校にいって、
マジ、後悔。鬱。
トリップパスについて




テレビに30歳で医大に入った女医
0  名前: 名無しさん@日々是決戦 :2004/01/18 02:33
時給100万円だそうです..
1  名前: 匿名さん :2004/01/18 02:33
日藝
トリップパスについて




五教科七科目になるけど、選択科目どうする?
0  名前: 受験生 :2003/11/19 06:34
五教科七科目の内訳は、国..
1  名前: 匿名さん :2003/11/19 06:34
医学部は理科3科目+社会2科目になるの?
2  名前: 名無しは、駿台 :2004/01/11 15:37
あり得ません。医学部志望者はこの先もなんら変わりはありません。
既に理科は2科目、つまり5教科7科目。

理科を3科目にするのは当分ないでしょう。現実的に無理ですし。
ただし、生物を必修化する大学も出てくるみたいですがね。
3  名前: 匿名さん :2004/01/11 15:37
センターでは国語、数学2科目、外国語、理科2科目、社会1科目じゃないの?
理科3科目化って今の中3(来年度高1)が受験するときかららしい
その前に受からないと死ぬ…
トリップパスについて




生物の問題集教えてください
0  名前: 名無しさん :2003/11/24 02:50
中堅医大の生物の問題は、..
1  名前: 匿名さん :2003/11/24 03:39
>>0
「赤本」。
2  名前: 匿名さん :2003/11/24 03:39
洋書
3  名前: 匿名さん :2003/12/12 09:54
赤本が一番いいと思う
4  名前: 匿名さん :2003/12/21 07:59
東進田部
5  名前: 匿名さん :2004/01/04 10:33
旺文社「生物標準問題精講」
トリップパスについて




麻布医専ゼミ
0  名前: 名無しさん :2003/12/24 10:17
このニュース見ましたよね..
1  名前: ◆js.YLTZM :2003/12/24 10:17
今見てる。
2  名前: りんご :2003/12/30 05:26
すでに裏口合格した奴らはどーなんのかね?
3  名前: 匿名さん :2003/12/30 06:40
重複
4  名前: 匿名さん :2004/01/04 07:24
裏も実力のうち
トリップパスについて




【私立は】医学部はすべて国立大学にするべきである【いらない】
0  名前: 名無しさん :2003/12/27 03:10
医学部はすべて国立大学に..
2  名前: 匿名さん :2003/12/27 06:20
>>0
http://web.archive.org/web/20001017190046/http://www.sankei.co.jp/databox/paper/9707/html/0719side27.html
↑香川医大の裏口

2006年の独法化のことを考えると、お国はあなたと逆のことを考えているようですよ。
=糞スレ終了=
3  名前: 匿名さん :2003/12/27 11:27
独立行政法人≠私立大学でしょう。
4  名前: 匿名さん :2003/12/27 12:49
貧乏な奴が医者になれば金金いってうるさい。
まだ世間知らずのアホな私立の方がマシだと思うがね。
5  名前: 匿名さん :2003/12/27 13:32
駅弁(旧帝・旧六を除いた国立)に関しては
独立行政法人≒私立大学でしょう。
6  名前: 匿名さん :2003/12/27 15:27
独法化後は地方駅弁医の学費上昇は避けられないな。
私立の寄付金は不要であろうが。
トリップパスについて




■■■■今年の私立医学部受験の穴場は?■■■■
0  名前: 名無しさん :2003/10/29 11:45
気づけばもう9月になり、..
11  名前: 匿名さん :2003/12/13 10:51
やはり昨年に引き続いて慈恵の前期じゃないですか?倍率高いけど、大半がはったりっぽいし。
12  名前: 匿名さん :2003/12/13 15:14
つうか歯なんて誰でもうかる
13  名前: 匿名さん :2003/12/15 03:07
受からねーよ、以前、乃■くるぜにいたやつだが、
一浪目で医進で×、二浪目で野だで×。三浪中らしいが、どうなったか知らん。
14  名前: 匿名さん :2003/12/17 12:06
歯壊者になるつもりはねぇ!!

http://www.milkcafe.net/test/read.cgi/anti/1067773236/
15  名前: 匿名さん :2003/12/17 12:06
東京医大はいいんじゃない?
合格後、他の医大も受かって辞退って人多そう。
俺も二校受かったら東医じゃない方いくし。
トリップパスについて




ブラックジャックによろしくにあこがれて医学部いきます。?
0  名前: 名無しさん@日々是決戦 :2003/11/20 18:30
かってこよすぎ。
でも東..
1  名前: 名無しさん@55段階制 :2003/11/23 10:19
あっそ。頑張れよ。
2  名前: 名無しさんだぎゃぁ :2003/11/23 10:19
東大のほうが英語簡単だと思うんだけどなぁ~
トリップパスについて




小論文が不安です!!
0  名前: 名無しさん :2003/11/11 19:31
今年歯学部受けるんですけ..
1  名前: 匿名さん :2003/11/15 01:57
私は歯学部は受けてないので詳しいことは知りませんが、
とりあえず昭和大学は小論文重視するらしいですよ。
しかも「鉛筆を知らない子供に鉛筆について説明しなさい」
とか変わった問題らしいです。
(医歯薬系予備校にいたときに歯学部志望の子に聞きました)
2  名前: 匿名さん :2003/11/17 19:57
偏差値の低い歯学部は国家試験の合格率が落ちるから無理って人には初めから受けさせないって聞いたけど本当なのかな?低いってどこらへんなんだろう?
トリップパスについて




結局どんな予備校がいいんですか?)
0  名前: jomo :2003/11/16 12:20
いろいろな予備校の悪い部..
1  名前: 匿名さん :2003/11/16 13:16
独学はどうですか?
トリップパスについて




TBSの特集見たか!?
0  名前: 名無しさん@日々是決戦 :2003/10/28 17:07
高3の時に、医療事ミスで..
1  名前: 名無しさん@日々是決戦 :2003/10/28 17:07
感動した!
立派な医者になると思う!
頑張って欲しい!
トリップパスについて




スレッド新規作成
  • タイトル※全角25文字まで  (必須)
  • 名前※全角8文字まで
  •   トリップパス※全角8文字まで  ※トリップパスについて
  • E-mail※半角100文字まで

最新スレッド一覧 / リロード / ミルクカフェ掲示板 TOPへ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のTOPへ戻る   前ページ  4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18  次ページ