中央大学の実績本
-
0
名前:
名無しさん
:2008/11/23 07:11
-
作っていきましょう!
-
11
名前:
匿名さん
:2009/09/06 01:56
-
>2008年度入学生数の対定員比
>法 108%
>経済 120%
>商 117%
>文 134%
>総政 105%
>理工 134%
>合計 120%
>経済・文・理工は多過ぎ。
>特に文・理工は、あわや立命館の二の舞かというレベル。
>ともに入試の志願者数は前年比104~105%程度だったのだから
>合格者を多く出し過ぎたと言うほかない。
-
12
名前:
受験生
:2009/10/01 05:27
-
将来は公務員を目指しているのですが、指定校で行くなら
明治学院の法学部か日大の法学部か中央大の経済学部
のこの中ならどこに行くのが好いんでしょうか?
教えてください!
-
13 名前:投稿者により削除されました
-
14
名前:
匿名さん
:2012/05/16 23:09
-
■過去3年間の航空業界就職力デ―タ☆2007~2009サンデー毎日
★スッチーを含む航空会社就職者
サンデー毎日2009年7月26日号掲載 ★日本航空ANA★ 合計就職者数実績
青学44名>法政22名>同大19名>関大18名>立教17名=中央17名>立命14名>関学12名>明治10名>
★スッチーを含む航空会社就職者
サンデー毎日2008年7月27日号掲載 ★日本航空ANA★ 合計就職者数実績
青学37名>同志25名>法政23名>明治17名>立命16名>関学15名>立教13名>中央9名>関大6名
★スッチーを含む航空会社就職者
サンデー毎日2007年7月29日号掲載 ★日本航空ANA★ 合計就職者数実績
青学41名>立教32名>関学23名>法政22名>同大17名>明治14名>中央14名>立命13名>関大13名
◆過去3年間航空会社就職者合計◆
青学122名>法政67名>立教62名>同大61名>関学50名>立命43名>明治41名>●中央40名>関大37名
-
15
名前:
匿名さん
:2012/05/16 23:09
-
=========================
男女アナウンサー合計人数最新版(早慶上智マーチ学関関同立)
http://homepage3.nifty.com/kdw/renga_g_018.htm
http://homepage3.nifty.com/kdw/renga_g_006.htm
早稲田大学350人以上
慶應大学250人以上
法政大学206人
立教大学144人
青山学院大学140人
上智大学123人
明治大学123人
中央大学93人★少ないよな~、何で?
立命館大学85人
学習院大学84人
関西学院大学82人
同志社大学61人
関西大学39人
アナウンサーに強い大学
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/7175/announcerroom.html
男性……東大、慶応、早稲田、法政、青学、学習院、関西では強いて言えば関西学院、立命館。ほとんどがこれらの大学出身者。
女性……慶応、早稲田、上智、法政、青学、フェリス、成城、聖心あたりがダントツ多い。関西では同志社、神戸女学院あたりか。
=============================
|