編入
-
0
名前:
名無しさん
:2006/01/17 05:12
-
工学部系は編入生に対して..
-
23
名前:
匿名さん
:2012/02/07 12:30
-
編入試験受けた人に質問したいんですけど
-
24
名前:
匿名さん
:2012/03/07 01:38
-
上の方にセンターレベルと書かれているが今は全然違うので要注意。
センターレベルなのは英語ぐらいです。数学は逆関数の積分とマクローリン級数、
線形ではベクトル空間など出てきます。物理の力学なども全部大学でやった
内容でした。
-
25
名前:
匿名さん
:2012/03/07 01:42
-
追記ですが理系科目は選択問題ではなく記述でした。
過去問がないので対策しづらいですが、しないと落ちると思います。
-
26
名前:
匿名さん
:2016/03/05 13:56
-
28年度の芝浦工業大学の工学部編入試験を受けてきました.
他にも,偏差値が同等かそれ以上のところも受けましたが,正直,芝工が一番難しかった気がします,合格発表はまだですが,受かった気がしません...
過去問を公表していないとのことですので,対策を取り辛いですね...
今回,私が受けてきた試験問題を簡単にですが説明させてもらいますが,あくまでも参考程度に!
数学・・・他の大学と比べ,問題数が多く,試験時間が60分(他大学は90分)と短いということもあり,難易度が増していた気がします.
(1)limを使用した極値を求める問題2問.
逆三角関数や乗数にxの分数がある問題が出てました.
(2)マクローリン展開をする問題
さっぱりでした.
(3)積分,重積分各1問ずつ
積分は逆三角関数やlogになるような公式をしっかりと憶えておいた方がいいと思います.
重積分は範囲がx軸y軸ともに正の円の問題でした,極座標への変換や,範囲の順序変換をしっかりと勉強しておいた方がいいと思います.
(4)行列
行列式を求めよ,級数2となるようなabの条件を求めよ,部分空間の基底と次元を求めよ,固有値,固有ベクトルを求めよ.
など様々な問題が出題されていました.全体の半分は行列の問題だったので,特に重点的にしておいた方がいいと思います.
理科・・・私は物理を受けましたがほとんど解けませんでした.問題は三問(派生問題が各5問ずつくらい)で力学,電気,力学でした全て大学の範囲でした.一緒に受けた方が化学を受けていましたが,化学の方は簡単だったそうです.
英語・・・英語だけはほとんどが選択問題だったので,他大学に比べ見やすかったと思います.
(1)穴埋め問題
(2)下線部の単語を正しい形に直せ
(3)長文・・・題名をつけるとしたらどれか,下線部がさすものはどれか,この文にあてはまるものを3つ選べ,などなど.
(4)並び替え5問程度
-
27 名前:この投稿は削除されました
|