海外の大学 or ICU
-
0
名前:
ami
:2004/03/11 10:20
-
ICU(9月入学)または ..
-
10
名前:
匿名さん
:2004/04/10 10:36
-
今大学2年でアメリカの大学に編入したいと思っている者です。
1年の初めから留学を考えていたので大学はがんばって成績は今のところ
全部Aを取ることができました。でも、高校は評定が良くないんです。5段階で平均が3、5しかありません。
編入するにはどうしたらいいでしょうか?
大学の成績のほうが重要視されるのならうれしいのですが…
TOEFLは前に受けたときは620・210です。
高校の成績が良くなくても4年制のそれなりの大学に編入合格できた方がいたら
教えてください。お願いします。
-
11
名前:
匿名さん
:2004/04/10 10:38
-
当たり前だが全部Aはいないはずだが・・・
-
12
名前:
元帰国の名無しさん
:2004/04/13 03:02
-
11>>編入するのなら、今通っている大学の成績があれば大丈夫です。
この前、友達が編入手続きをしているところを見ていましたが、高校の成績を見せる欄はないっぽいです。
編入ではなく、一から入学の場合、高校の成績が必要となります。
もちろん、大学の成績が重要視されます。(^_^)
-
13
名前:
匿名さん
:2004/04/13 09:16
-
11>ちょっと13さんの情報は適当すぎます。大学にもよるでしょうが
ほとんどの大学では編入する際に大学と高校の成績の提示を求められます。
それと何を重要視するかは各大学によってまちまちです。
直接大学にメールでとい合わせてみると教えてくれるかもしれません。
TOEFLが620もあるなら上位校にも出願できるでしょう。
ちなみにCBT210はPBT547ですが大丈夫ですか?260と打ち間違えたのかな?
ただ、上位校を狙うには高校の成績が悪いことは事実なので
すべりどめの大学も受けておくことをおすすめします。
あたりまえですが上位校には高校、大学の成績がともにいい人が
数多く出願してくるのですから。
-
14
名前:
元帰国の名無しさん
:2004/04/14 06:04
-
14さん、正しいっす。上記は、オレの大学の話であって、全大学に通用するものではありません。
大学ウェブサイトの「Admissions」に行けば、何らかの情報は掲示されているはずです。
|