工学院大生のレベルは?
-
0
名前:
名無しさん
:2006/06/09 07:17
-
【2007年度 代ゼミ難易度..
-
6
名前:
匿名さん
:2009/07/15 18:17
-
島野のランキング表ほど適当すぎて信じられないものはない
-
7
名前:
匿名さん
:2009/07/24 04:39
-
今年の最新偏差値でまず駿台ベネッセ共催模試偏差値がでました。
以下は3教科入試のみの偏差値です
(文・国際系)
75 青学心理
74 立教史学
73 立教心理、明治心理、中央心理、法政心理、青学教育
72 立教英米・教育・日文・文芸・異文化、明治史学地理、中央西洋史・日本史、法政史学、青学英米・史学・総合文化・国際コミュ
71 法政国際文化・グローバル
70 法政英文
68 中央教育、法政哲学・日文、明治国際日本、青学日文
67 立教仏文・独文、中央英文、中央東洋史、中央国文、法政地理、青学仏文
66 明治文学、中央哲学
65 中央仏文
63 立教キリ、中央独文
62 中央中国語
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2010/hantei/3nen5k/shi-syuto.html
(経済・経営系)
71 青学経営、立教経済・経営、明治経済
68 青学経済・経デ、明治経営・商・情報コミュ
67 中央経済、法政経済・経営
66 中央商
-
8
名前:
匿名さん
:2009/07/24 04:39
-
「絶対トクする大学・学部’10選び」(嶋倉英一 著)では日本を代表する一流大学(国公立・私立で)の中から、
法学部、経済学部を有する総合大学を選んでランク付けしています。
ランク付けの視点としては社会的評価、教学改革等、スポーツ等、国際化対応、難関国家試験合格など多面的に見ています。
これは著者単独の個人的なランキングではありません。
何人もの専門家の意見を聞いてランク付けしたものです。
結果は以下の通りです。
1.早稲田
2.東大
2.慶應大
4.京大
5.一橋大
5.中央大
7.明治大
7.立命館大
9.同志社大
10.関西大
11.法政大
11.関学大
13.大阪大
13.上智大
15.立教大
16.北大
16.神戸大
16.青山大
19.東北大
19.名古屋大
21.学習院大
21.九州大
-
9
名前:
匿名さん
:2009/07/24 04:40
-
S 早慶
A 上理I
B MARCH・学習院
C 成成明学獨国武・北里・東邦
D 日東駒専・神田外語・順天堂
E 大東亜帝國・流通経済
F 関東上流江戸桜
G その他
-
10 名前:この投稿は削除されました
|