★☆ とうとう2教科入試導入しました in関西大学 ☆★
-
0
名前:
名無しさん
:2006/01/12 05:46
-
一般で2科目入試を導入し..
-
10
名前:
匿名さん
:2006/05/25 08:56
-
【立命館大学法学部募集人員880】
?各入試方式(合計220):4教科型・3教科記述型(60)/2教科型(40)/後期分割[2教科入試](30)
/センター試験(90)?学内進学(合計165):立命館高校(54)
/立命館宇治高校(82)/立命館慶祥高校(29)?特別入試(合計280)
スポーツ推薦(17)/一芸推薦(4)/指定校推薦(136)/AO入試
(119)/留学生(4)=差引きA方式募集人数(215)募集人数の24.4%
【関西学院大学法学部募集人員550】
?各入試方式(合計40):センター試験(40)?学内入試(合計40):
関西学院高等部(40)?特別入試(合計59):指定校推薦(59)
=差引き3教科入試募集人数(411)募集人数の74.7%
立命館大学の約2倍の学生を募集しながら偏差値が1ポイントしか変わらない。
立命館の偏差値は僅か学生四人に一人の指標であるのに対して、関西学院の
偏差値は四人に三人と大多数の指標なのである。また2教科入試や学内進学、
各種推薦など各大学で一般に低学力者が多いと言われている方式による入学者の
比率を比較すれば、在学する学生の全体的学力は明らかに関西学院が上であると
推測できます。特に学内入試と特別入試で定員の半数を超えていることには
驚かされます。特に地方在住の受験生の皆さんは、偏差値だけを比較して判断を
誤る可能性があるのでご注意願います。
元立命館大学教授 中村忠一著 「危ない大学」によると、
「入学定員の中で推薦入学者を多くすればするほど、一般入試で優位に立つ
という大きなメリットがある。というのは推薦入学で推薦枠をはるかに越えた
入学者を確保しておけば、一般入試での水増し合格をそれだけ少なくすることが
できる。合格者を絞れば絞るほど偏差値は高くなり、大学序列も上がる。
経営は安定し、偏差値で示される大学序列はあがるのだから、私立大学に
とってこれほどありがたい入試方法は他にない」
元立命館の教授の著書だけに生々しい。
-
11
名前:
関大生
:2007/05/19 13:41
-
今年度の入試は、関西学院よりも関大の方が偏差値高かったよ!
今は関西学院の方が関大より下
-
12
名前:
匿名さん
:2007/10/22 13:43
-
関西学院大学
受験者 合格者
文学言語 320 152 2,802 2,747 761 3.6 3.4
<F日程> 51 1,218 1,204 318 3.8 3.7 68.7
<A日程> 101 1,584 1,543 443 3.5 3.2 63.8
社会 475 290 3,750 3,673 972 3.8 5.8
<F日程> 100 1,117 1,103 284 3.9 5.8 67.3
<A日程> 190 2,633 2,570 688 3.7 5.8 58.2
政治 140 75 1,347 1,321 238 5.6 2.6
メディア情報 120 60 1,128 1,102 161 6.8 2.3
-
13
名前:
↑
:2007/10/22 13:47
-
関学ついに二教科導入wしかも
一般入試の操作もしだしたねwww
-
14
名前:
匿名さん
:2007/10/24 06:53
-
関学社会(F)合格者数
284←少なっ
関学文(F)合格者数
318←少なっ
|