ウィキペディア Wikipedia
-
0
名前:
名無しさん
:2005/03/01 10:22
-
利用してますか?
メイ..
-
8
名前:
名無しさん
:2007/04/16 02:31
-
昨日NHKでシルクロードやっていました。
Wikipediaでチェックしながら見ると面白いですね。
アゼルバイジャンもアルメニアもグルジアも覚えてしまった。
アララト山からブランデーとノアの箱舟から聖書へ。
ジャンプできるからあっという間に教養がつきます。
こんな便利な辞書サイトを使わない手はないですね。
-
9
名前:
名無しさん
:2007/04/16 02:57
-
Wikipediaは、完成がなく常に工事中です。New York Timesに、ハーバー
ド大学の歴史の授業で、島原の乱のレポートを書かせたところ多くの学生が同じ間違い
をしていた(島原の乱をイエズス会が支援したという間違い)。原因は、Wikipediaを参
考にして書いたことにあったという記事を出しましたが、その記事が出たとたんに当該
項目は修正されたそうです。
取り上げている項目は、英語版は1,725,412項目、日本語版は351,754項目。サイ
エンスに関する事項を学術雑誌「Science」がブリタニカ百科事典と比較した結
果下でていましたが、間違いの割合はほとんど違いが無くむしろWikipediaの方
が少し少なかったという結果が出ています。
実は5,7,8,9を書いたのは私ですが、友人から上述のメールが来て
Wikipediaをかなり本格的に使っています。
昨日はテレビでシルクロードの番組があり、アゼルバイジャン、アルメニア
グルジアに関して調べ、ついでに言語、宗教等もチェック。
ジャンプしてゾロアスター教からペルシャへという具合に雑学を
覚えるには良いですね。
英語のサイトと少しわかるドイツ語、それからほんの少しわかる
フランス語とイタリア語を見ています。
-
10
名前:
名無しさん
:2009/03/29 10:12
-
俺もWikipediaは好きでよく見るね。
-
11
名前:
匿名さん
:2022/10/11 17:45
-
Wikipediaは見るだけではなく書くこともできる辞書です。
誰でも辞書の編纂者(へんさんしゃ)になれるのですよ。
-
12
名前:
匿名さん
:2022/10/12 02:02
-
>>11
便器さんが来てるよ ┐(´д`)┌
|