中央高等学院
-
0
名前:
名無しさん
:2010/01/27 19:12
-
どんな感じですか?
-
5
名前:
黎子
:2012/12/28 14:58
-
吉祥寺がいいわよ。
本校なんだけど、ゆったりしてて。
街の環境もすっごくいい!
緑がいっぱいあって、雑貨屋さんとか、パルコとか。
あとデパートもすごくいい|
えっとね、講師というより「先生」て、よべる人が講師やってる!
私の時は、国語と古典の先生が同じですっごいワイルドな感じの人、
家庭科と数学の先生が同じで女性!メガネかけてて、ソバージュで、
すっごいわかりやすい授業!
それと、日本史と現代社会の先生が同じ!
あとは、えっと、科目なんだったけ?
あ、そうそう、英語。
これは、コースがいくつかあって、グリーンコースだったかな。
数学もあったよ。
英語は女性の先生!ショートカットで、紫とか藤色とかのスーツがすっごい
にあってて、メガネかけてて、ものすごーい知的な先生!それでいて、
カッコいい!
んで、数学。これは、さっき言った家庭科の先生と、地学の先生が担当。
はっきり言って、先生と教授。
きっちり、中学レヴェルから担当してくれる!
数学はいっつも、満席状態だったかな。
みんな、苦手だもん。
私も出てたよ~、だって、中二から上積んでなかったから。
数学はプリント配られて、始めんの。
全員のレヴェルがばらばらだから、先生と教授が一人一人に対応。
すごいよ~。
速い子はあっちゅうまに片付けて、教室出てって、先生と雑談。
中央高等はそこがいいのよ!
先生がヒマしてれば、いっつでも話せるもんっ。
質問が雑談になってもぜーんぜん平気。
時間ぎりぎりまで付き合ってくれるもん!
講師室もいいよ~。
すっごい和やかで、先生たち楽しそうにしてるよ~。
くっだらない質問でもへーきな顔して答えてくれるし。
むしろ、深刻な質問するようなのはイナイ。
あとは、先生方がすっごい人間ができてる!
本当の「大人」、っていうの?
私、ミジメな気持ちになってたもん。
「君は子供だね。」って、突きつけられるけど、事実だもん、受け止める。
私、こういう大人になりたい、って、いつもいつもおもってた。
今になってみると、少しは成長したかな、私。
-
6
名前:
真秀
:2015/03/29 13:07
-
高田馬場にもあったよね?
今はどうなってんのか知らないけど。
やっぱさー、現代社会と日本史の先生がよかったよ~。
もう、大好きで大好きで・・・。
って、話しかけてもらうことが結構あったし。
本っ当に大人。
かなわないな、って想った。
はぁ、なんだか会いに行きたくなっちゃうな。
-
7
名前:
名無しさん
:2017/06/17 15:11
-
>>6 それって曽○?
-
8
名前:
真秀
:2017/06/17 15:11
-
誰?そのヒト・・・?
-
9
名前:
匿名さん
:2023/04/27 23:17
-
曽○曽○。
|