ミルクカフェキャラクター

🎊高校受験掲示板



最新書き込み30件
631:共学の進学校すくなくない? 07/14 12:45  (30件)  /  632:ラ・サール進学予備校について 07/14 12:38  (67件)  /  633:塾の良し悪し 07/14 12:36  (16件)  /  634:埼玉の塾トーゼミ 07/13 13:31  (9件)  /  635:音楽を学べる高校 07/13 05:56  (89件)  /  636:マジで高校やめてほかの高校行きたいんですけど・・・。 07/12 18:16  (86件)  /  637:【埼玉】県立熊谷女子高等学校【熊女】 07/12 06:42  (952件)  /  638:●●● JK 城西大学付属川越高等学校 ●●● 07/09 15:02  (82件)  /  639:春日部高校 07/01 03:49  (671件)  /  640:所沢北について 06/26 01:58  (989件)  /  641:★さいたま市立大宮北高校★ 06/26 01:51  (998件)  /  642:川北の内申につぃて☆ 06/21 14:19  (8件)  /  643:★桐蔭学園★ 06/21 02:22  (132件)  /  644:不動岡のいいところ 06/20 06:12  (994件)  /  645:埼玉県英語に力を入れている私立高校を教えてください! 06/13 10:37  (1件)  /  646:上越総合技術高校目指してる人いませんか 06/02 07:20  (6件)  /  647:新潟県の巻総合入学の人w 05/30 15:46  (3件)  /  648:(●´・ω・)北星余市【ヤンボコ】 05/30 07:16  (32件)  /  649:【イズミヤパン】和歌山県民の高校受験【復活望む】 05/28 08:34  (5件)  /  650:駿台学園高校 吹奏楽部 05/23 02:13  (2件)  /  651:【公立】大阪府新第1・新第2学区内の高校スレッド【私立】 05/16 13:55  (11件)  /  652:【学力対決】徳島県VS佐賀県VS埼玉県VS千葉県【高校受験】 05/16 13:36  (59件)  /  653:神戸学院大学附属高校行きたい人きてー 05/16 00:47  (38件)  /  654:福岡県の第6学区の人!集まれっ☆ミ 05/16 00:45  (4件)  /  655:深川高等学校!!!!!! 05/16 00:45  (6件)  /  656:(熊本県立)済々黌or第二を受ける人達 05/16 00:44  (7件)  /  657:兵庫でどの高校が1番いい?? 05/16 00:43  (15件)  /  658:冷暖房完備の公立高校 05/16 00:39  (23件)  /  659:市立浦和はどうですか?3 05/15 01:14  (89件)  /  660:慶応女子、市川学園、桐蔭、どこに進むのがいいのでしょうか。 04/28 03:20  (2件)  / 

TOPへ この掲示板のTOPへ戻る   前ページ  15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29  次ページ

共学の進学校すくなくない?
0  名前: .pwgadt :2010/12/04 13:59
なんで進学校は男子校が多..
26  名前: 匿名さん :2011/02/22 12:40
25の発言が男子校をバカにしてるよな。
27  名前: 匿名さん :2011/02/22 21:13
一番暑苦しいのは>21だけどね。
共学の恥部。
28  名前: 匿名さん :2011/02/22 22:34
くだらないレスばっか
29  名前: ねこにゃんちゃん :2013/06/18 06:44
ねこにゃんちゃんを参考に
30  名前: 普通の人 :2013/07/14 12:45
確かに
トリップパスについて




ラ・サール進学予備校について
0  名前: 麻美 :2004/09/14 10:10
どんな塾ですか?教えてく..
63 名前:投稿者により削除されました
64  名前: 匿名さん :2012/09/07 15:36
 息子が小4からお世話になりました。
中高一貫校に進み、現役で早慶に合格しました。
とても良い進学教室だと思います。
65  名前: 普通の人 :2013/07/09 00:03
地元塾を大事にしたいね。
66  名前: 匿名さん :2013/07/14 12:38
現在ラ・サール進学予備校(川崎市)に通っている、中1です。
小学4年生後半から通ってます。
授業は分かりやすくていねいで、
時々楽しいトークも入れてくれます。
定期テスト前になると、対策授業はもちろん、
授業以外での自習も自由に行く事ができます。
クラス分けは、中1はKとJ、
中2・中3になるとKがV(難関私立)またはP(難関公立)、
JがPまたはJ(公立上位)となります。
このクラス分けは、定期テスト月以外に毎月行われるテストや
時々行われる模試の結果で分けられます。
授業時間は他の塾と比べ遅い方ですが、
部活のことを考えると丁度良いです。
先生方の説明は、人によって様々ですが、
大半の先生は楽しく分かりやすく説明してくれます。
高校受験などの説明会もよく行われていますし、

色々と書き込みましたが、良い塾だと思います。
ラサールは大手の臨海や栄光より
認知度は低いですが、先生方は熱心で一生懸命やってくれます。
近くにラサールがあるのならば、
無料で体験もできるので、行ってみてください。
67  名前: 匿名さん :2013/07/14 12:38
なんか埼玉のラサール進学教室と川崎横浜のラサール進学予備校間違ってる人
いるみたいねw
名前似てるからしゃーないけど
川崎のほうのラサールはいい塾だよ 先生も熱心だし
埼玉のほうは知らん
トリップパスについて




塾の良し悪し
0  名前: 名無しさん :2009/08/31 08:47
自分はさいたま市在住なん..
12  名前: 匿名さん :2011/11/29 08:11
「こうゆうかん」がいちばんいい
13  名前: 匿名さん :2011/11/29 09:01
市進
14  名前: 匿名さん :2013/07/10 15:35
市進
埼英
ワセアカ
15  名前: 匿名さん :2013/07/13 13:33
サイシンは創価 2chスレみてみ…社員の書き込みで鬱になるよ
16  名前: 匿名さん :2013/07/14 12:36
自分に合う塾を見つけるか、自分が塾に合わせるか。
トリップパスについて




埼玉の塾トーゼミ
0  名前: 名無しさん :2006/07/03 11:41
高校受験にはトーゼミがオ..
5  名前: 次長課長 :2013/01/19 16:55
ここの塾長は次長課長の河本準一に似てない?
6  名前: 匿名さん :2013/02/09 06:11
あだ●
7  名前: 匿名さん :2013/06/11 15:25
ハローワークで講師職正社員募集があったので応募。
テストを受け、講師歴も長く自信あったのに落とされた。
別にそれはいいんだが、不採用の手紙に、応募者に無駄な時間をとらせたことに対する謝罪の言葉が一切ない。
不採用というのは、一方的に関係を打ち切るのだから、謝罪の言葉があってもよさそうなのだが、全くなし。
応募者選り好みするならハローワークで募集するのはおかしいだろ。
ハローワークが何のためにあるのか知ってるの?
事務に低学歴しかいないから公民できないんでちゅか?ww
あ、講師も低学歴かwww
8  名前: 笹井慎吾 :2013/07/13 11:01
再登場
9  名前: 匿名さん :2013/07/13 13:31
>>7 社員年齢構成見ればわかるけど30代前半が平均で
勤続年数10年いっているのが2%ぐらいだったキガス

つまりブラック
トリップパスについて




音楽を学べる高校
0  名前: みき :2006/12/30 02:39
音楽を学べる学校ありませ..
85  名前: キムチ :2009/12/07 12:14
はじめまして。
私は保育園年長からピアノを習っています。今は中2です。
でも・・・まだツエルニー30番くらいしか弾けないのです(泣)
恥ずかしながら聴音なんて受けたこともありませんのです。
ピアノの先生に相談してみようと思います。
86  名前::2013/07/01 12:26
ていうか、レベルがひくい
87  名前::2013/07/01 12:27
日本音楽はかなりっていうか1番下だと思う
88  名前: 匿名さん :2013/07/13 05:56
まぁね
89  名前: 匿名さん :2013/07/13 05:56
そりゃ藝高に行くのが一番でしょ
うちの友達行ってるよ
トリップパスについて




マジで高校やめてほかの高校行きたいんですけど・・・。
0  名前: 名無しさん :2004/04/17 23:55
途中から入学できる高校っ..
82  名前: 匿名さん :2012/05/14 17:43
ハァハァハァ(´Д`)
83  名前: xf :2012/05/15 01:04
東大受けるんだったら高校やめても大丈夫だけどな
84  名前: シュウ :2012/05/29 04:51
東野から聖望へ行きたいよ~
85  名前: 匿名さん :2013/07/12 18:16
栄東いい学校
86  名前: 匿名さん :2013/07/12 18:16
西部文理の話題出てるが、あそこは入学偏差値詐称(表記では普通科65とあるが40代でも普通に入れる)と合格実績の水増しを平気で行う
ロクでも無い田舎のぼったくり高校ってのが本当。プライドだけは高いから進学校と呼ばれる為には手段を選ばない。
大学入試において普通科は捨て駒扱いされてるからカスみたいな教師ばっか宛てがっといて(1~2人は良い教師も居るが)
それでも頭良い奴には金払って難関大学を何個もセンター出願させようとする。
しかも難関大合格者の多くは浪人生であるにも関わらず現役生の実績と言い張る厚顔無恥。
それを本人に教えているならまだしも、勝手に調べ上げ(調査書書いてるから誰がどこ受けたか丸わかり)浪人中一回も連絡よこさない癖して
何故か掲示板には自分の名前が載っている。見た時は唖然としたね。

文理は良い事ばっかり誇張してくるだろうけど、これから高校受験する人達はこんな糞高校を志望しようなんて思わないほうがいい
第一志望落ちて糞文理に通うハメになった奴が一番悲惨だから、今のうちから死ぬ気で勉強して第一志望になんとしてでも受かれ。健闘を祈る。  by 数年前のOB
トリップパスについて




【埼玉】県立熊谷女子高等学校【熊女】
0  名前: 名無しさん :2006/05/04 22:48
第?部スタートです。
948  名前: 匿名さん :2013/07/12 06:42
949
949  名前: 匿名さん :2013/07/12 06:42
950
950  名前: 匿名さん :2013/07/12 06:42
951
951  名前: 匿名さん :2013/07/12 06:42
952
952  名前: 匿名さん :2013/07/12 06:42
953
トリップパスについて




●●● JK 城西大学付属川越高等学校 ●●●
0  名前: 名無しさん :2004/03/28 05:26
誰かいる?
78  名前: 匿名さん :2013/05/25 11:31
kimokimo
79  名前: 名前 :2013/05/25 12:45
東上線(上り)の車内で、文理中生女子に「君、かわいいね」とか言ってるらしい。
80  名前: 匿名さん :2013/07/09 08:08
>>79
ひくわー
レスすんな
81  名前: 匿名さん :2013/07/09 15:02
それで、文理中男子の中には、女子がナンパされないように注意してるやつもいるらしい。
意味ないよって言ってあげたいけどね。
82  名前: 匿名さん :2013/07/09 15:02
言ってあげれば?
トリップパスについて




春日部高校
0  名前: "" :2009/02/27 14:33
皆さんは、自己採点どのく..
667  名前: 匿名さん :2013/03/14 14:01
どういたしまして
668  名前: 匿名さん :2013/03/15 13:52
今年の合格ラインはどのくらいでしょうね。
試験の難易度がやや下がっていると耳にしましたが…。
400とれてれば安心できますか?
まあ内申があるので一概には言えないでしょうが。
とりあえす、みなさん、お疲れ様でした。
669  名前: 匿名さん :2013/03/15 14:02
自分は内申34 35 37で自己採点は作文と英作文半分にして413でした。
周りはみんな430くらいとってるので、自分の内申で合格できるか心配です

受かってるでしょうか?
670  名前: 匿名さん :2013/07/01 03:49
>>669
合格発表まで誰にも分かりません。
671  名前: 匿名さん :2013/07/01 03:49
受かりました


670
トリップパスについて




所沢北について
0  名前: 吉田ミッチェル :2004/01/29 12:34
自分は今中三です。北辰は..
985  名前: 匿名さん :2013/06/26 01:58
986
986  名前: 匿名さん :2013/06/26 01:58
987
987  名前: 匿名さん :2013/06/26 01:58
988
988  名前: 匿名さん :2013/06/26 01:58
989
989  名前: 匿名さん :2013/06/26 01:58
990
トリップパスについて




★さいたま市立大宮北高校★
0  名前: 名無しさん :2009/07/01 16:23
大いに語りましょう!
994  名前: 匿名さん :2013/06/26 01:50
995
995  名前: 匿名さん :2013/06/26 01:50
996
996  名前: 匿名さん :2013/06/26 01:50
997
997  名前: 匿名さん :2013/06/26 01:51
998
998  名前: 匿名さん :2013/06/26 01:51
999
トリップパスについて




川北の内申につぃて☆
0  名前: 麻紀 :2004/01/31 07:47
ぁのぉ☆川北の推薦受ける..
4  名前: 麻紀 :2004/02/02 11:37
サッカー推薦なんてぁるんだねぇ☆(≧▽≦*)^^^^
明日だょぉ~!!!緊張ダネ...
頑張って合格しょぉネ♪川口市内の中学生ですかぁ??>3
5  名前: 匿名さん :2004/02/03 01:09
頑張れ!!
6  名前: 匿名さん :2013/06/21 02:44
>>2
入試に「絶対」はありませんよ
7  名前: 531 :2013/06/21 13:14
>>6
今日も荒らし?プゲラ(^p^)
8  名前: 匿名さん :2013/06/21 14:19
>>7
荒らしはあなたです
トリップパスについて




★桐蔭学園★
0  名前: 名無しさん :2004/03/03 13:44
どうですか?内部生の方か..
128  名前: 匿名さん :2004/07/17 10:22
僕の友達で桐蔭に行ってるやついるけど、
中3の7月くらいに進路が決まってから毎日6時間以上勉強してなんとか
受かった。俺なんてどうがんばっても4時間が限界だったぜ。
まぁ元々、そいつ部活入ってなかったから時間あったわけだ!
129  名前: 127 :2004/07/17 10:42
>>127
北海道にすんでるんですか。寮に入るつもりですか?
面接は推薦だったらあります。
えっと、、、女の子ですよね?好き嫌いあると思いますが、
この学校は合う合わないが激しいように感じます。
一度文化祭や説明会に来たほうが良いとほうが良いですよ!
130  名前: 匿名さん :2004/07/18 10:57
ぶっちゃけ簡単だったしね(嘲笑
131  名前: 匿名さん :2004/09/11 21:04
マンモスで最低
とくに生活態度
132  名前: 匿名さん :2013/06/21 02:22
>>128
部活のせいにしてはいけないよ。
トリップパスについて




不動岡のいいところ
0  名前: "k" :2008/02/10 02:35
不動岡高校のいいところ、..
990  名前: 匿名さん :2013/06/20 06:10
団長は怖いですか?
991  名前: 匿名さん :2013/06/20 06:11
「応援部」ですね
992  名前: 匿名さん :2013/06/20 06:12
不動岡高等学校応援部は昭和40年に中村滋OB(初代団長)を中心に、19人の有志の手によって同好会として発足。その翌年に部として承認され、応援部の活動が始まることとなりました。
993  名前: 匿名さん :2013/06/20 06:12
この年に「勝利の叫び」「不動岡拍手」「一般テク」「花爛漫」「不動岡音頭」が完成し、正団旗、腕章、団章が作成されました。
994  名前: 匿名さん :2013/06/20 06:12
昭和45年には「不動岡小唄」が、49年には創部十周年を記念し「胡蝶の拍手」「学生注目」が、そして50年には「ダッシュ不動岡」、さらに51年には「応援小唄」「新人哀歌」が完成し、52年には「ビクトリーマーチ」「第二応援歌・若き血潮」が完成しました。
トリップパスについて




埼玉県英語に力を入れている私立高校を教えてください!
0  名前: momo-huru7123 :2013/05/29 07:51
北越に住んでます。(なる..
1  名前: ゴン :2013/06/13 10:37
何部に入りたい?
トリップパスについて




上越総合技術高校目指してる人いませんか
0  名前: ピクルス :2006/12/19 15:09
ボーダーラインを教えて?
2  名前: 匿名さん :2006/12/20 06:36
知らない
ここは関東が多いから探すなら他をあったほうがいいかも
3  名前: 福岡県民 :2013/05/30 10:17
新潟は雪国・米・酒・スキーのイメージだから東北地方たい
4  名前: 匿名さん :2013/05/30 12:04
違います
5  名前: 匿名さん :2013/06/02 05:28
九州人からすれば新潟が東北地方なのは常識たい
6  名前: 匿名さん :2013/06/02 07:20
非常識です
トリップパスについて




新潟県の巻総合入学の人w
0  名前: すみれ :2005/02/23 08:27
巻総合受かった方いますか..
1  名前: 芳崎@アフォ? :2005/02/23 08:43
聞いた事ねーな
2  名前: 福岡県民 :2013/05/30 08:39
東北地方の女子高生って背が170超えても超超ミニスカらしいね
3  名前: 匿名さん :2013/05/30 15:46
新潟のライバルは宮城
トリップパスについて




(●´・ω・)北星余市【ヤンボコ】
0  名前: ゆめ :2005/06/15 04:18
この学校について語ろうセ..
28  名前: 匿名さん :2013/03/31 13:10
北星余市高校のホームページの中での書籍紹介
http://www.hokusei-y-h.ed.jp/media/shoseki.htm
29  名前: 匿名さん :2013/04/03 01:54
↑こういう情報を1に持ってこないと、皆わからないよ!
高校中退・不登校を全国から受け入れる、北星余市高校!
北星余市が、中退者を受け入れているとか・・・

ゆめさんへ
30  名前: たかりな :2013/05/16 00:37
私この北星余市高校に行きたいんですけど何か情報ください
31  名前::2013/05/30 07:16
余市高校は、いい高校だと思うよ。
いじめはない!
指定校推薦もある
32  名前: 匿名さん :2013/05/30 07:16
小楢の近く
トリップパスについて




【イズミヤパン】和歌山県民の高校受験【復活望む】
0  名前: 名無しさん :2005/04/13 12:07
和歌山県民の高校受験はど..
1  名前: 匿名さん :2005/04/13 12:37
この板に和歌山県民なんているのか…?
2  名前: 匿名さん :2005/04/15 01:38
いるだろう。芸能人板や女性アイドル板には和歌山、長崎両県出身の書き込み多い。
3  名前: 匿名さん :2005/04/15 11:25
橋本、初芝橋本
4  名前: 匿名さん :2005/06/03 09:19
そう
5  名前: 匿名さん :2013/05/28 08:34
イズミヤ
トリップパスについて




駿台学園高校 吹奏楽部
0  名前: 千洋 :2013/05/22 16:49
駿台学園高校の吹奏楽部っ..
1  名前: 匿名さん :2013/05/23 02:13
http://school.milkcafe.net/test/read.cgi/koujyu/1075736545/l50
重複です。
2  名前: スレッドを停止しました :2013/05/23 02:13
このスレッドは停止されましたので書き込みはできません。
トリップパスについて




【公立】大阪府新第1・新第2学区内の高校スレッド【私立】
0  名前: 名無しさん :2007/10/29 05:58
大阪府北部(新第1・新第2学..
7  名前: 匿名さん :2008/02/02 05:43
新第3学区

天王寺・平野・布施・八尾など
8  名前: どう思いますか? :2008/04/20 17:16
梅花高校の数学教師Yは生徒を4ヶ月に渡って、いびる、差別する、問題集を隠すetcいじめ行為を繰り返し、不登校に追いやったが学校の下した処分はただの訓告…現在も新入生の担任。
しかも学校側の示した理由は、イジメ行為のうち問題集を隠す等の行為は大半事実であったと認められる、しかし、いびり行為の時間について
保護者と生徒の主張では最長約30分と言っているがYの主張では最長約20分と言うことなので、食い違いがあり事実関係がハッキリしないから厳しい処分はできない、というもの。

…アホか?てか本気か?20分でも30分でもイジメはイジメだろ?

更にそれを学校ぐるみで隠蔽…
特にそれを揉み消した張本人である校長は極悪非道で平気な顔して「本校にはいじめはありません」と断言…
それどころかPTAの会長もグルで、PTA総会で涙ながらに告発した母親を逆に悪者にしたてあげた…その母親がモンスターペアレンツであるかのように。
更に母親に共感して涙を流した他の保護者を同類扱いし、感情的になるなと言って一蹴。
学校に法的義務はないのだから握手して仲直りしろと言うDQN保護者を褒めたたえ、ほくそ笑む校長。

そんな教師共に何を学べと?
9  名前: 匿名さん :2009/10/07 04:45
大阪産業大学付属高校はアホやろ?
専願偏差値が40あるかないかのレベル・・・・
10  名前: 匿名さん :2009/10/07 07:47
いまどき学区とか田舎か
11  名前: 匿名さん :2013/05/16 13:55
ヤンキー少ない、一部を除き転勤族が住みやすい。

俺は埼玉から引っ越した第2学区民
トリップパスについて




【学力対決】徳島県VS佐賀県VS埼玉県VS千葉県【高校受験】
0  名前: TOKUSHIMA :2005/05/13 10:21
高校受験の学力対決。
徳..
55  名前: 匿名さん :2006/12/24 13:51
oooooooooooooo
56  名前: 匿名さん :2013/05/15 23:45
何?
57  名前: 匿名さん :2013/05/15 23:48
埼玉県を東北と呼ぶな
58  名前: 匿名さん :2013/05/16 13:36
日本一の田舎は高知だろ
59  名前: 匿名さん :2013/05/16 13:36
福井と徳島はマイナー
トリップパスについて




神戸学院大学附属高校行きたい人きてー
0  名前: uho :2010/02/05 22:00
はなしましょう
34  名前: 匿名さん :2012/02/06 12:05
誰か一昨年の過去問の配点教えてもらえませんか?
35  名前: ネオビビアミン :2012/02/06 14:25
公式に発表されてないから
赤本に書いてる配点が一番妥当だと思う
36  名前: みう :2012/02/17 13:16
合格したあああ
仲良くしてください!
ちなみに文理です!
37  名前: ネオビビアミン :2012/02/25 01:18
了解!!!
38  名前: 匿名さん :2013/05/16 00:47
当たり前
トリップパスについて




福岡県の第6学区の人!集まれっ☆ミ
0  名前: ルイ :2010/07/03 08:37
中3の人!

集まって話..
1  名前: たくみ :2010/07/10 04:50
おう
2  名前: TAKUYA :2012/09/05 15:02
彼氏募集中の人集まれ!(^-^)
3  名前: 久留米っ子 :2012/12/21 18:45
福岡で唯一、進学校と呼べるのは附設だけだよ
4  名前: 匿名さん :2013/05/16 00:45
久留米
トリップパスについて




深川高等学校!!!!!!
0  名前: 名無しさん :2006/08/26 14:47
深川高校に行こうと思って..
2  名前: 匿名さん :2011/05/04 11:42
 さ
3  名前: G :2011/06/09 14:19
可も不可もない。平凡でした。
4  名前: 地元の中学三年生 :2012/08/22 13:03
深高ってバイクの免許大丈夫ですか。
5  名前: 匿名さん :2012/08/22 13:46
大丈夫です
6  名前: 匿名さん :2013/05/16 00:45
江東区
トリップパスについて




(熊本県立)済々黌or第二を受ける人達
0  名前: 万雷 ◆NRAI4qMs :2004/10/09 04:26
済々と第二を受ける人いる..
3  名前::2004/11/07 04:24
第二受けたかったけど、むりっぽかったから北高にした。
んで、受かった★
4  名前: 匿名さん :2004/11/07 12:14
第二済々黌って事?
5  名前: 匿名さん :2004/12/12 05:10
2chだと、まともな答えは返ってこないよ。

くっちゃんねるか、インターエデュでも行った方が良い
6  名前: 匿名さん :2004/12/12 05:18
第二済々黌 って熊本高でしょ?
7  名前: 匿名さん :2013/05/16 00:44
>>3今は10ch
トリップパスについて




兵庫でどの高校が1番いい??
0  名前: nya-3 :2007/12/27 05:08
ま、タイトル通りなんで
..
11  名前: moe :2008/10/22 08:18
武庫川女子でしょ!!??
12  名前: 匿名さん :2008/10/22 08:38
灘でしょう。灘・甲陽以外は高校にあたいしないと思います。
13  名前: 匿名さん :2008/10/24 02:09
灘でしょう。
14  名前: 匿名さん :2012/11/07 07:21
灘だろ
駿台模試で71だぞ
15  名前: 匿名さん :2013/05/16 00:43
トリップパスについて




冷暖房完備の公立高校
0  名前: 名無しさん :2008/07/09 03:55
春日部は知ってます。
他..
19  名前: 匿名さん :2008/11/01 10:04
東京の八王子東・武蔵村山・羽村・拝島・多摩工業・瑞穂農芸
埼玉の飯能南
これらに共通することは横田基地の飛行機離着陸騒音
20  名前: 匿名さん :2012/11/07 07:15
越谷北
21  名前: 匿名さん :2013/03/17 08:05
さいたま市、川口市は必ずあります
22  名前: 匿名さん :2013/03/17 14:01
昔は冷房も暖房もなかった。高校には必要なし。今は冷暖房あり、土曜休み、恵まれてる、というか弛んどる。だから学力も低下する、ま 浦和は復調傾向だから、ま いいが。
23  名前: 匿名さん :2013/05/16 00:39
徳島はほぼ全部
トリップパスについて




市立浦和はどうですか?3
0  名前: "" :2010/05/02 16:23
変なのは、もう来ませんよ..
85  名前: 匿名さん :2013/05/14 07:03
>>84
それは先生方が決めることです。
先生に聞きましょう。
86  名前: 匿名さん :2013/05/14 13:36
聞けないからスレで聞くのです。
87  名前: 匿名さん :2013/05/15 00:24
>>86
生徒にはわかりませんよ。
88  名前: 匿名さん :2013/05/15 01:14
>>84
処分されるんじゃないの知らないけ見逃してくれるだろうとか甘くみない方が良い事は言っておく。
89  名前: 匿名さん :2013/05/15 01:14
知らない人が適当なことを言わないでください。
トリップパスについて




慶応女子、市川学園、桐蔭、どこに進むのがいいのでしょうか。
0  名前: 勉強 :2012/02/14 00:14
今年の高校受験で
慶応..
1  名前: チューリップ :2012/02/17 03:57
合格おめでとうございます。
慶応女子に合格が出るのですから、上位公立は確実ではないのでしょうか?

上記私立の中で大学は国立に行きたいとの希望ならば
市川学園か桐蔭学園になると思います。
どちらの学校に行かれても遜色はないと思いますから、ご自宅から近い学校を
選べばよいと思います。
経済的な話ですが、意外と交通費は馬鹿になりません。

社会に出てからの知名度は慶応女子になると思いますが、
付属大学が立派ですから外部受験するならば勉強は自分で管理しなくては
ならないでしょう。

市川学園については詳しくわかりませんが、桐蔭学園は中学から学力別クラス
になっており、ご存じのとおりマンモス校です。
高校生活はたった3年ですから、大学までの通過点と考えて、学校の時間も
塾のようにすごせるノウハウをもっている点では桐蔭をおすすめします。
きちんと課題がこなせるなら塾は不要の学校です。
とはいっても、3年生になれば科目を選択しての塾通い生はふえるかもしれませんが・・・

御医者者の子弟も多くすごしていますから、そこそこ医学部にも対応してますし、
なにしろ設備が整っていますから、図書室でも学食でも教室でも勉強し放題です。
マンモスの利点でクラブも充実してますから、勉強ばかりの生活ともならないと
思います。
勉強してくれる生徒は大歓迎の学校です。

問題点は学費でしょうか・・・この点は親御さんときちんと相談したほうが
よいですね。
公立の上位校ならかなりの生徒が塾にたよるのでしょうから、
お金の点では単純にくらべられないかもしれませんね。

がんばってください。
2  名前: 匿名さん :2013/04/28 03:20
市川が東大11人、慶応90人とは隔世の感ですね。
トリップパスについて




スレッド新規作成
  • タイトル※全角25文字まで  (必須)
  • 名前※全角8文字まで
  •   トリップパス※全角8文字まで  ※トリップパスについて
  • E-mail※半角100文字まで

最新スレッド一覧 / リロード / ミルクカフェ掲示板 TOPへ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のTOPへ戻る   前ページ  15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29  次ページ