ミルクカフェキャラクター

📕大学受験掲示板



最新書き込み30件
1531:模試の復習 07/04 10:45  (10件)  /  1532:慶応への情熱!!! 07/03 18:39  (2件)  /  1533:京大合格を目指して 07/03 14:11  (9件)  /  1534:呪いの学科って・・・・ 07/03 08:10  (3件)  /  1535:浪人決定(><)凹んだらかとろぅぜ☆★☆ 07/01 15:21  (101件)  /  1536:センターで9割とるぞ!! 07/01 13:23  (48件)  /  1537:受験生がよく使う参考書 07/01 10:59  (46件)  /  1538:センター試験。 06/28 13:42  (1件)  /  1539:[日記]東大への道 06/27 15:23  (62件)  /  1540:DQNだけど来年学習院に入りたい。 06/25 14:10  (27件)  /  1541:美術系ではないデザインをやれる大学目指します。できれば国公立 06/20 17:40  (7件)  /  1542:玉砕】俺が俺である事を誇る為に【覚悟 06/19 11:35  (567件)  /  1543:【金欠】特待生・学費免除・奨学金などを狙うスッドレ【でも大学】 06/18 11:45  (17件)  /  1544:集中力をkeepするのだ!! 06/17 11:06  (1件)  /  1545:心理学を勉強したい!!!! 06/16 11:11  (5件)  /  1546:一浪、男、国語を受験しない<無謀>文系の日記 06/15 11:40  (12件)  /  1547:私も東大目指すことに決めました! 06/14 14:46  (7件)  /  1548:千葉県立千葉高等学校 06/13 15:22  (6件)  /  1549:新数学スタンダード演習レース 06/10 13:04  (4件)  /  1550:国立の世界史の記述問題を予想するスレ 06/09 12:35  (27件)  /  1551:【2004年度】今さらだけどコテハンの受験結果が知りたい【入試】 06/09 04:18  (9件)  /  1552:名古屋大学がんばります!! 06/08 16:16  (17件)  /  1553:【勉強】4工大仮面から国立大合格へ【日記】 06/07 08:14  (31件)  /  1554:音楽聴きながら勉強ってできます? 06/06 06:34  (14件)  /  1555:中堅大学のランキング 05/26 13:39  (11件)  /  1556:漢文攻略!! 05/18 15:44  (19件)  /  1557:受験生なら............ 05/17 16:12  (4件)  /  1558:☆Nocturne~夢見るだけの夢は蜃気楼~ 05/16 17:46  (7件)  /  1559:ROAD TO 立命館 05/16 12:50  (10件)  /  1560:■■私大理系?浪日記■■ 05/15 14:44  (23件)  / 

TOPへ この掲示板のTOPへ戻る   前ページ  45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59  次ページ

模試の復習
0  名前: 1 :2004/07/04 03:56
模試の復習はどのようにな..
6  名前: エスアルファ ◆.t4dJfuU :2004/07/04 07:35
綺麗さは重視してはいけない。

書きなぐる感じでかつ後で見直せる程度の綺麗さは保つ
7  名前: エスアルファ ◆.t4dJfuU :2004/07/04 07:38
それから模試の日or次の日に作ったり直すこと!!
悔しさ・記憶がよみがえってきて暗記の定着が早くなる。

答案が返ってきてから直すor来週直すというのは絶対にNG。

模試はきちんとファイリングすること!!直しておしまいはNG
自分がレベルアップしたと思ったときに見直すとためになる
8  名前: ほしりかに ◆Rika2aeg :2004/07/04 07:39
できるだけはやく間違えた問題だけやり直す
9  名前: エスアルファ ◆.t4dJfuU :2004/07/04 07:45
同じ間違えをしたら切腹の覚悟で試験に挑む
10  名前: 河合性 :2004/07/04 10:45
>>5イイ!…でも、解き直す時間があるかどうか…
>>7問題回収されちゃうんですけど…
トリップパスについて




慶応への情熱!!!
0  名前: 名無しさん@日々是決戦 :2004/04/16 20:40
なぜ 慶応なのか?
慶応..
1  名前: 匿名さん :2004/07/03 18:39
福沢先生の「学問のすすめ」を読んで感動して・・・。
こんなやつ、今時俺くらいだろうな・・・
2  名前: 匿名さん :2004/07/03 18:39
???
トリップパスについて




京大合格を目指して
0  名前: Ma ◆Ld0w0CwU :2004/07/01 14:16
現役生が京大経済合格を目..
5  名前: Ma ◆Ld0w0CwU :2004/07/01 14:42
>>4
うぅ、そこまで言われると何だか不安です…。
まぁでもとりあえずはやってみようかと思います。
暖かく見守ってやってください。
6  名前: 城島⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡ ◆/ZJOZIMY :2004/07/02 11:10
俺も京大志望です。トリアエズ( ´∀`)つt[]
7  名前:   :2004/07/02 16:17
生暖かく見守り中
8  名前: Ma ◆Ld0w0CwU :2004/07/03 13:39
昨日は塾でした。今日は8時間ほど。
最近、親がパソコンするなするなとうるさい。

>>6
こちらもトリアエズ( ´∀`)つt[]。お互い頑張りましょう。

>>7
見守り乙。どうもです。あぁ生暖かい。
9  名前: Ma ◆Ld0w0CwU :2004/07/03 14:11
親 に 履 歴 見 ら れ た 。

↑是もいつか見られるだろう…_ ̄〇
トリップパスについて




呪いの学科って・・・・
0  名前: 555 :2004/07/02 09:56
TVで「リズム」という歌手..
1  名前: 666 :2004/07/02 09:58
本当。そして2人はそのコースを取るとヘイ×3で言ってたぞ。
2  名前::2004/07/02 11:07
>>0>>1
お前二度とミルクくるな
3  名前: 555 :2004/07/03 08:10
ってかその学校ってどこか知ってます?
気になっちゃって。
>>2
どういう意味それ?
トリップパスについて




浪人決定(><)凹んだらかとろぅぜ☆★☆
0  名前: 遊び人で引きこもり? :2004/04/06 16:26
はじめてスレッドたてまし..
97  名前: 遊び人で引きこもり? ◆UBMAqg9AQw :2004/06/20 15:45
きょうはバイトでした。その後飲みに皆いってたけど自分親厳しいので
しかたなく帰りました。
元担任から手紙きました。
頑張ってねって。自分凄い問題児で迷惑ばっかかけたのに。。。
前に学校に成績届くのいやって書いてたけど
先生にも見守っててもらおうと思います。
98  名前: 遊び人で引きこもり? ◆UBMAqg9AQw :2004/06/22 16:49
今日は古文文法と単語帳かって来ました。
まだやってないけど(笑)
99  名前: だめじゃん :2004/06/23 11:04
見る限りアナタは思考と行動が二律背反してますね
100  名前: 遊び人で引きこもり? ◆UBMAqg9AQw :2004/06/23 11:45
100さん。そうですねぇ(笑)
こんなだから浪人したのかな++
たまにかついれてってくださぃ(笑)
古文は今日少しやりました。望月の実況中継がいいらしいけど
マドンナにしてみました。
101  名前: 遊び人で引きこもり? ◆UBMAqg9AQw :2004/07/01 15:21
おひさしぶりです。PC開いちゃうと長時間やってしまうにで。。。
最近頭の良い友達増えました。
自分やばい(笑)
もうすぐ塾クラス変えなのになぁ。
トリップパスについて




センターで9割とるぞ!!
0  名前::2004/03/26 02:00
センターで9割目指してる..
44  名前::2004/03/26 21:54
>>38
確かにセンターで9割とるのはとても難しいと思います。
けど9割必要な人いるわけで。
それでこのスレで対策考えましょうってことですよ。
誰かほかに国語のオススメ参考書、予備校などありませんか?
まだまだ待ってます。
45  名前: 東大志望 :2004/03/28 10:59
センター対策っていつからはじめるべき??
46  名前: ハーバード大学志望 :2004/05/07 08:22
>>45
今日から
47  名前: 二代目定食屋 ◆Uk..2TEI :2004/05/11 19:22
センター9割目指してたのに結局とれなかったな、、
国語で9割はきつい。・゚・(ノД`)・゚・。
48  名前::2004/07/01 13:23
私も9割とらなきゃいけない・・・
世界史~
トリップパスについて




受験生がよく使う参考書
0  名前: カラサワ :2004/05/05 13:20
題のとおり「受験生がよく..
42  名前: カラサワ :2004/05/29 03:39
あきんどさん意見ありがとうございます。
英語長文はどんな本(参考書or問題集)を使えばいいでしょうか?
また、どんな勉強をすればいいでしょうか?
43  名前: アヤ :2004/06/30 02:36
ここはまとまって書いてあって参考書板のとこより役立ちますね
44  名前: ユキチ :2004/06/30 11:40
単語集は派生語・類義語が命!!
使いやすいのだったら何でもいいけど早慶上智狙うなら
Duoか単語王あたりがイイ。速単?は読み慣れに使うなら結構イイ。

あと、>このスレみてる人へ 
上の情報はかなり信憑性高いからどの参考書買えばいいかわからなくて
迷ってる人は参考にすべし。
45  名前: あきんど :2004/07/01 10:59
志望するとこによるなぁ。早稲田なら対策しなくていいけど。
自分は長文対策は代ゼミのテキストのみだった。
(←重視してなかったからね)あと、ハリポタを英語で
読破したら偏差値が上がったっていってる子もいた。
結論としては塾の授業を集中して受けるだけでいいと
思う。長文は量より質だから。
46  名前: ○IIIIIIIIIIIIIII○ :2004/07/01 10:59
古典文法で悩んでいる人にオススメ!!

「望月古典文法講義の実況中継(上)(下)」1050円(税込),語学春秋出版
まずは、これを読んでたしかめる。覚えることもあるけどがんばる。何回も読めば
結構文法に関して理解が深まると思う。

「古典文法基礎ドリル ステップアップノート30」735円(税込),河合出版
古典文法をあるていど理解したらこれで練習。別の本でもよい。
トリップパスについて




センター試験。
0  名前: ai :2004/06/28 13:08
高2・文系です。
リスニ..
1  名前::2004/06/28 13:42
こっちできけよな
http://www.milkcafe.net/test/read.cgi/nikki/1081229782/
トリップパスについて




[日記]東大への道
0  名前: 矮鶏 ◆YKwGODK2 :2004/05/02 08:18
今までの人生で日記を書い..
58  名前: 自分勝手ですね :2004/06/21 11:24
>そこで再スタートを切るという事で新スレを建てたいと思います。
>次は、大学受験板の先輩がたのように普通に書いていこうと思います。

許されません。
59  名前: 60 :2004/06/21 11:25
このスレ終わってから立てろよ
60  名前::2004/06/21 12:05
こいつもう新スレたてようとしたよ。でもできなかったみたい
61  名前:     :2004/06/26 15:09
はっきりいう。
高一の時点でこんな生活リズムで、軽軽しく東大行きたいなんか口にするんじゃない。
本当に志望する高校一年生は、比じゃないぞ。見せてやりたいくらいだ。
日本全国の受験生に失礼だと心得よ。
62  名前: 身のほど知らずもいいとこ :2004/06/27 15:23
国語の勉強法が、新聞読む。
なめてんのか、こら。
トリップパスについて




DQNだけど来年学習院に入りたい。
0  名前: TIARA :2004/04/06 03:13
大学には入ってるんですけ..
23  名前: TIARA :2004/04/21 12:53
昨日の勉強
7時間
速単必修3長文
速熟3長文
各1時間
山口英文法とforestとネクステで英文法
四時間
昨日で一通り英文法は終わりました。今日から2周目に入りました
菅野の日本史講義録
1時間

今日の勉強
9時間
速単必修3長文1時間
速熟6長文1時間半
菅野の日本史講義録
2時間
大矢の読み方実況中継
40ページぐらい
3時間
山口英文法とネクステ
2時間
24  名前: 名名無しさん :2004/04/28 03:25
がんばれー
25  名前: かん :2004/04/28 06:06
頑張れ。諦めたの?
26  名前: ななすぃ :2004/05/26 15:41
どした?
辛いだろうけれどガンガレ~
学習院で待ってるよ~
27  名前: ななし :2004/06/25 14:10
うほっ
良いペースだった
トリップパスについて




美術系ではないデザインをやれる大学目指します。できれば国公立
0  名前: だふぁg :2004/04/04 11:50
情報交換しましょう。
3  名前: は? :2004/04/05 11:52
「できれば国公立」でしょ。
4  名前: 提供 :2004/04/05 14:15
東工大の工業デザインとかは?
5  名前: だfssd :2004/04/05 16:08
東工大にそんなのないぞ。
6  名前::2004/04/07 09:05
大阪市立の環境なんたら。
7  名前: テル :2004/06/20 17:40
音響設計出来るとこある?
トリップパスについて




玉砕】俺が俺である事を誇る為に【覚悟
0  名前: Q ◆R2qqQqQQ :2003/12/03 00:07
恐る恐る書き込んでます。..
563  名前::2004/03/09 17:20
もう1年がきまりました。
564 名前:投稿者により削除されました
565  名前: やんちゃ ◆3Tsgmkfk :2004/03/19 10:16
Qちゃんどうしてるかなぁ??
こっそり日記見てくれてたらうれしいけど( ´∀`)
566  名前: なす :2004/06/19 11:35
俺がもっと世を渡る術を知っていたら今頃幸せだったのかね
567  名前: やんちゃ ◆3Tsgmkfk :2004/06/19 11:35
なすさん、あんまりカッコ良いことは言えないけど
おれもさんざん遠回りして、もがきました!
でも、だからこそ分かったことっていっぱいあると思いますよ。
トリップパスについて




【金欠】特待生・学費免除・奨学金などを狙うスッドレ【でも大学】
0  名前: 名無しさん :2004/03/01 00:22
スレタイの通りです。
経..
13  名前: サルコップ :2004/03/03 09:48
あ、今度2年か。
じゃああと2年あるんだから国立狙えよ。
今からやる気あるなら余裕で行ける。
14  名前: あっこ :2004/03/03 12:33
そのつもりです。
9サンを目指します。
一応目標は薬学なら岡山、理学療法なら神戸目指してます。
でも浪人は出来ないのでもしダメだった場合は
特待生制度のある私立を受けようと思っているんです。
15  名前: 匿名さん :2004/03/09 18:46
(・∀・)
16  名前: 貧乏小林 :2004/03/24 07:56
>>14

でも自分の世帯の収入と大学の予算規模は良く見といた方がいいよ、
金持ちばっかですんなり通る所と、ものすげー貧乏人が集まる大学
が有るみたい。
17  名前: (σ・∀・)σ  :2004/06/18 11:45
女の子なら理学療法はきついかもよ。
30越すとみんなパートだし、一生のことだからゆっくり考えて。
腰を悪くしてやめるのがほとんど。
体に自信がないなら、ゆっくり考えて。
トリップパスについて




集中力をkeepするのだ!!
0  名前: エスアルファ ◆.t4dJfuU :2004/06/16 14:54
集中力をkeepする方法を語..
1  名前: a :2004/06/17 11:06
まず自分の考えた方法とか書き込まないと盛り上がらないよ
トリップパスについて




心理学を勉強したい!!!!
0  名前: まあこ :2004/06/16 09:16
まあこは今、大阪にある某..
1  名前: 城島⊂(゚Д゚⊂⌒`つ ◆/ZJOZIMY :2004/06/16 10:13
俺も高2です。ども~( ´∀`)つt[]
心理学って文系じゃないですか?文学部とかに心理学科とかあるし。
アル大学ってどこ?
2  名前: 城島⊂(゚Д゚⊂⌒`つ ◆/ZJOZIMY :2004/06/16 10:24
あ、心理学のある大学か。。
3  名前: тх ◆flARaSVk :2004/06/16 10:26
http://passnavi.evidus.com/
色々のってますからまずは自分でどうぞ
4  名前: 本当に真剣なのかと :2004/06/16 10:36
調べろよ。なんでも聞きゃあいいと思いやがって。
糞スレ立てんな。氏ね。
5  名前: ハタ坊 ◆gzFcY4lU :2004/06/16 11:11
>>4
1は「心理学部のある大学にはいる為には文系っだたら不利なのかな…? 」
と言う事が聞きたいんですよ?文系だったら不利だとか理系だったら有利とか言うのは調べてもそうそう載っていないと思います。
そういう時にこういう掲示板を使うのであって、聞いて何が悪いの?という感じなんですが。
ストレスたまってるみたいヤね。あんまり毒吐かないように。
トリップパスについて




一浪、男、国語を受験しない<無謀>文系の日記
0  名前: NOT国語 :2004/06/04 09:45
点数の安定しない国語を捨..
8  名前:   :2004/06/10 17:11
僕も経済・商・経営系の学部に国語無しでうけたいのですが、
調べたところ、阪大と神大の経済学部後期しかありませんでした。
ほかにないでしょうか?
9  名前: NOT国語 :2004/06/13 00:03
>>8
調べてみました。
国語無し受験あるにはあるんですけど
下関市立大学とか青森公立大学とかほとんど無名な公立大学しか無いっす。
まともな国立は全く無い。
国語があるけど配点が異常に低い大学、ってのを探してみるのもひとつの手ですね。
10  名前: NOT国語 :2004/06/13 00:24
そうですね、
国公立は少ないですけど、私立ならば有名どころも結構あります↓(去年の資料ですがw)


・上智大学経済学部および経営学部
  ここは現代文のみです、古文は漢文いりません。
・立命館大学経済学部および経営学部センター利用入試
  さまざまな受験方法がありますが国語は選択制です(しかも現代文のみ!)
  数学が得意ならばいけるでしょう。
・慶應義塾大学商学部
  慶応義塾大は国語の代わりに小論文を受ける。という入試方式で有名ですね。   
  小論文を敬遠して早稲田を受験する人が結構いますが、注目すべきは商学部
  ここは小論文の"受験者平均点が38,52点(100点満点)”<ソースは今年度のパンフ>です!
  ものすごく低いです。
  小論がやけにむずいから皆、点数が取れない。何書いたって差がつかない
  英語、歴/数で高得点が取れれば、小論文なんて普通な文が書けると受かる!と考えてます。
  (ちなみに経済学部の小論文の配点は低いし、歴史の出題範囲は短いです。)
11  名前: NOT国語 :2004/06/13 00:32
金曜
・英語構文B授業
・社会系小論文授業
・第二回理解度確認テスト対策数学8題(飽きてきた・・・・OTL)
・第二回理解度確認テスト対策英文法二周
・ナビゲーター世界史?3,4,5,6
・構文授業B復習

土曜
・コンプリート世界史B
・第二回理解度確認テスト対策英文法一周
・ナビゲーター世界史?5,6

最近暖かくなってきたっすね、夜中になると家出たくなるし
実際近くのコンビニとか郊外のゲーセンに行ってしまうw
勉強せんとなぁ
12  名前: NOT国語 :2004/06/15 11:40
月曜
・理解度確認テスト数学6題
・数学1A授業
・コンプリート?授業
・センター試験現代社会授業
・理解度確認テスト英語範囲×3
・ナビゲーター世界史5,6、4、3

火曜
・理解度確認テスト
・西きょうじの教養講座

西きょうじの講座を受けてみた。
小泉とブッシュの握手仕方の話で、
「馬鹿と馬鹿が話しあってんじゃん!」ってノリノリで言ったあと、
「あ、サテラインじゃん!」ってカメラに気づいて
本人大爆笑してるのが凄いウケたw
西欧的、日本的の感覚違いってのは結構面白いかも。 
西欧人は「肩は生きる証を示す」から、日本語の『肩が凝る』
というような言葉は決て使わないし、不甲斐なさの様なものを感じるらしい。

理解度確認テスト自己採点

・英語? 90  
・数学IA 75
(・国語? 76)

(ちなみに、国語は必修なんでw・・・)
数学は、中学レベルのド忘れキター!四角形の問題で
三角形は二辺の角度があれば、もう1辺出せる。(180-A辺ーB辺)
ってのを応用利かせることをド忘れしてたーあああああ。
トレミーの定理?使って頑張ってたよ、もうだめぽ。
英語は、どうなんでしょ、明らかに理解度確認じゃない長文で
単語の穴埋落としています。それが行ければ満点狙いたいのに・・・
トリップパスについて




私も東大目指すことに決めました!
0  名前: 茜 ◆s6XN9uc2 :2004/03/11 14:59
今年MARCHには受かったので..
3  名前: 匿名さん :2004/06/07 09:48
結局どーなってんだ????
東大目指して計画をまだ立てているのか・・・・・
4  名前: 匿名さん :2004/06/07 13:10
俺も気になります(笑)
5  名前: 匿名さん :2004/06/07 16:16
東大目指してがんばってるのかな~?
そうだといいんだけどな!
6  名前: あ ◆CYovw04M :2004/06/14 10:32
まあがんばれ
7  名前: 匿名さん :2004/06/14 14:46
浪人したことを後悔せんようにな。
よい知らせが来るといいね。
トリップパスについて




千葉県立千葉高等学校
0  名前: 大野@敬三 :2004/03/04 14:45
学校を選ぶときは次のこと..
2  名前: OB :2004/03/07 19:30
こういうのどうかと思う
1は県千葉生だろ?
自分も当時はこんなカリキュラムだから浪人したんだとか学校のせいにしたが
卒業すればすばらしかったってわかるよ
あの校風を生かしきれなかった自分がいけないんだって
自分の失敗を振り返らず校風のせいにするのは間違いだ
多分今はわからないだろうけど1年浪人すると君もきっと気付くよ
頑張れ
3  名前: 佐藤なんとか :2004/03/29 12:08
左翼糞狂死多すぎ
4 名前:投稿者により削除されました
5  名前::2004/04/02 14:15
おおのって誰?
現役生だけど。
もしかして校長?
6  名前: 卒業生ですが、何か :2004/06/13 15:22
>>3
真ん中よりやや左寄りがフツーの人間
少なくとも右翼は基地外
その点千葉高の教師の思想はすばらしい
ただし、授業が充実してるかどうかは別問題
トリップパスについて




新数学スタンダード演習レース
0  名前: けろっぴー :2004/06/08 15:30
大学への数学 新数学スタ..
1  名前: エスアルファ ◆.t4dJfuU :2004/06/08 15:32
エスアルファです。

高2東大理一志望です。
今日からスタ演はじめました。
§1の6まで終わりました
2  名前: やんちゃ ◆Lemonko :2004/06/09 02:44
大学1年
理一志望です。
ほとんど手をつけてませんΣ(´д`*)
がんばります。
3  名前: ななぁ~しぃ :2004/06/09 05:51
高2だったら新課程のスタ演でるまで待つべきだったね。
4  名前: エスアルファ ◆.t4dJfuU :2004/06/10 13:04
今年のは新課程を考慮されてますよ
トリップパスについて




国立の世界史の記述問題を予想するスレ
0  名前: ジョンイルニダ :2004/02/14 07:06
東大第1問、当てにいこー..
23  名前: 葵 ◆9M30mU3A :2004/02/28 12:49
ってか第2問が旧形式に戻ってて、実力差がつきやつかったなぁと。
24  名前::2004/03/02 03:06
25  名前: ゆーすけ :2004/06/07 16:08
あげ
26  名前: 匿名さん :2004/06/09 12:32
バルカン半島の歴史は出ないかな?
27  名前: 匿名さん :2004/06/09 12:35
あれ、イベリア半島だっけな??以前に出題されたのはどっちだっけ(@_@;
トリップパスについて




【2004年度】今さらだけどコテハンの受験結果が知りたい【入試】
0  名前: 名無し :2004/04/19 09:20
もし良かったら教えて下さ..
5  名前: 二代目定食屋 ◆Uk..2TEI :2004/04/19 13:42
ここで代ゼミ板の固定さんの結果を聞くのは間違ってる気がします、、
6  名前: 海猿 ◆MEKA/k :2004/04/19 19:17
うん。残念ながらね・・・。

名前違ってますけどメカです。
7  名前::2004/04/20 07:55
向こうは新代ゼミ生が多いだろうし、邪魔になるかと思って・・・。
メカさんは政経選択で同じだったので何か共感するようなとこがありました
8  名前: メカ ◆MEKA/k :2004/04/22 14:22
ほほう。そうでしたか。
9  名前: 昼寝茶 ◆ZE1eqCoE :2004/06/09 04:18
政経選択ってだけで共感できるのかw
トリップパスについて




名古屋大学がんばります!!
0  名前: おっさん :2003/10/29 13:01
私は今、高校1年です。名..
13  名前: πおったんπ ◆9OiupNsA :2003/12/24 02:39
みんなイイコト言った
14  名前: 匿名さん :2004/05/24 13:11
良スレの予感^^
15  名前: 5 :2004/06/08 15:35
そうそう。高校生生活なんて、一度しかないねんから。
行事ごとの思い出を大切にしませう。
16  名前::2004/06/08 16:16
どうせ今スレたてても受験まで日記続ける気ないだろ?
17  名前::2004/06/08 16:16
てかきもい関西弁のやつともう1名なに人のスレ乗っ取って熱くなってるのw
トリップパスについて




【勉強】4工大仮面から国立大合格へ【日記】
0  名前: バルザック ◆qDuG7Wp6 :2004/05/13 09:18
4工大で仮面浪人して来年..
27  名前:   :2004/06/05 04:13
>>25
高校どこ?
28  名前: 匿名さん :2004/06/05 11:06
>俺のクラスメートはみんな東大理科と京大理系にストレートで合格した。


俺の後輩に開成、筑駒のヤシがいるが、上ほどではないと。。。
ぷ君は灘かな~?
29  名前: 匿名さん :2004/06/05 13:19
みんな京大や東大に合格したからなんだっての?
クラスメイト自慢かよw
バルザックさん、東大はそう簡単には受からないでしょうが、仮面しつつもがんばってくださいな。
30  名前: 匿名さん :2004/06/05 15:38
粘着もバルさんもさ、もう少し寛容になろうぜ…
こんなとこでバトルしてても凹むだけでいいことないし、
受験勉強の妨げになってしまうと思う
31  名前: ( ´_ゝ`) :2004/06/07 08:14
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~~ /    タカクカイマース
         /           /組 .
        /           / り  
      /           / ぎ     ∩
    【◎ 】      【◎ 】/ に  /■\// / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ お  ( ´∀`)< いらないクソスレはありませんか~?
 ∩/   廃品回収      /■\∩  )  \
 \( _________ ( ´∀`)///     \__________
   (/≡≡≡≡≡≡≡≡≡7/   )/ /
   ///■\廿/■\  // U /  / クソスレ回収に参りました~
  //(´∀` )(´∀` ) //  /  /
[]_// ((⌒) )(    )//[]ノ/  /
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     /
      (O)          /
 品○_____○__品  /
 (__________)
トリップパスについて




音楽聴きながら勉強ってできます?
0  名前: ヨシモチ :2004/05/05 10:15
できます?
10 名前:投稿者により削除されました
11  名前: DO? :2004/05/09 14:30
夫婦喧嘩が五月蝿い場合
音楽で相殺させながら勉強ってあり?
12  名前: 二代目定食屋 ◆Uk..2TEI :2004/05/09 15:19
おいらは音楽聴きながら勉強してましたよ。
自習室だとどうしても話をする人がいるわけで、
話し声を聞くより音楽聴いたほうがずっと集中できました。
13  名前: ユーロな人 :2004/05/09 15:37
>>11
あり 大変ですね(ホロリ)

私の部屋もリビングのヨコなので、テレビの音と両親の笑い声が五月蝿くて
だからユーロビート祭で対抗・・じゃない、相殺。
内容のあるもの(会話とか、聴いてて考えちゃう類の日本語歌とか)は
やはりだめですよー。

ちなみに私、自習室は苦手でした。あれはあれで落ちつかない。
わずかな音でも、逆に目立ってしまうような(神経質?)
14  名前: 名前が要るの :2004/06/06 06:34
マスキング効果とかいって、集中力を妨げない聴き方もあるようです。
バロック音楽(知らないけど)とかクラシックが良いらしいですね。
あと、モーツァルトで頭が良くなるとか言うけど、実際どうだか……。
トリップパスについて




中堅大学のランキング
0  名前: フェリス :2004/01/17 10:04
中堅私大のランキングづけ..
7  名前: ◆kESSENIQw :2004/01/18 04:44
まあ学部にも依るが、、、。
8  名前: 匿名さん :2004/01/18 05:46
確かに学部によるけどね、武蔵大と独協大は昔は良かったのかもしれないが、
最近の偏差値とかは下降気味だよ。
しかも、全国的にも無名みたいなもんでしょ?
9  名前::2004/01/21 06:03
大学って正直、血命度がそこそこの全国区の総合大学と
関東(地方)限定の担架大学どっちがお買い得?
10  名前: そら :2004/01/21 08:42
>>9
かなり難しい。
単科大じゃなくて、成蹊とかのことでしょ?
日東駒専よりは成城、成蹊の方が文句なしお得。
就職でもイメージがいい。
まあ有名企業は女子一般職ばっかだけど、ある程度知られているような会社でいいなら成蹊成城はオッケー。
国学院、明治学院、獨協は日東駒専より偏差値上でも就職の時にイマイチ。
OB力のない大学だから。
それと地方で知られている大学(北海学園、東北学院、中京)に行くなら日東駒専の方が絶対いい。
11  名前: 関西私学ウオッチャー :2004/05/26 13:39
関西主要私学の卒業生活躍度ランキング

関学、同志社
甲南、大工大、関大、立命、大経大、京産大
大電通、天理、京外、関外、近大、桃山、龍谷、大商大
大産、仏教、神院 etc・
トリップパスについて




漢文攻略!!
0  名前: ZERO :2004/05/14 08:10
みんさんは、漢文の参考書..
15  名前: ONE :2004/05/18 07:36
そうですか、それもついでに見てみようかな・・・。ありがとうございます!
それと古典の問題を解くにあたって知っておきたいもの(学んでおきたいもの)は
?古典文法、?古文単語、?古典常識 の他になにかあるでしょうか?

それと?についてですが、どんなのがあるか例をだしてください。
16  名前: こんにち茶 ◆ZE1eqCoE :2004/05/18 08:26
あとは文法に含まれるのかもしれないが文の展開なんかも・・
已然形+ば だと どうだとか
この文とこの文は並列で・・・・ry とか
ここらへんが古文解釈の方法に詳しく書かれている。
感覚読みをしていたおれには目からうろこだった。

?宮中用語とかじゃないの?おれは別にやらなかったけど。てかそこまで手がまわらなかった。
古文得意では無かったしね。ただ少ない勉強時間のわりには良い成績とれたとは思う。
17  名前: ONE :2004/05/18 10:13
そうですか、意見ありがとうございました。古典がんばってみます。
18  名前: ONE :2004/05/18 10:15
書き忘れました。「古文解釈の方法」って
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4796120114/qid=1084875269/sr=1-1/ref=sr_1_10_1/250-6213595-7625820
これですか?
19  名前: こんにち茶 ◆ZE1eqCoE :2004/05/18 15:44
そう!
やっぱり評判いいみたいだね。
難しいから今は無理かもしれないけど最後には絶対目を通して欲しいな。
がんばれ。
トリップパスについて




受験生なら............
0  名前: ピンポンダシュ :2004/05/13 13:17
国立受験生なら1日何時間..
1  名前::2004/05/13 13:31
大学と自分のレベルと集中力と理解力による。


糸冬 了
2  名前: 匿名さん :2004/05/16 14:40
俺は一橋だけど春は0時間だった(笑
3  名前::2004/05/17 14:28
春って高3になる前だろ?
そんなの当たり前。
4  名前: 匿名さん :2004/05/17 16:12
いや、なってから。
トリップパスについて




☆Nocturne~夢見るだけの夢は蜃気楼~
0  名前: ☆rka2 ◆Rika2aeg :2003/11/23 11:42
最初からやらなきゃ行けな..
3  名前: 匿名さん :2003/12/16 12:07
どうしたら僕と付き合ってくれますか?
4  名前: 食う@ ◆/BjBjkoo :2004/01/14 17:23
↑・・・いきなりワラタ。。。
5  名前: ☆rika2 ◆Rika2aeg :2004/03/11 04:49
昨日は8時に寝てしまいましたが内職とかで少し勉強時間を確保しておいたので助かりました
化学重要問題集 1単元
ゴロ513 30くらい
チャート 10例題
Z会LJ10-1

>>3
( ゚д゚)ポカーン
6  名前: ボブ・サップ :2004/05/16 17:46
( ゚д゚)ポカーン
7  名前: CatL2 ◆T./ypSv2 :2004/05/16 17:46
◆Rika2aeg、…梨華ヲタ怖いよぅ(((゚Д゚;)))ガクガク
トリップパスについて




ROAD TO 立命館
0  名前: KING牧師 :2004/04/06 05:00
今日から日記つけます。
..
6  名前: KING牧師 :2004/04/08 13:05
4月8日
今日やったこと
青チャを5進める、ターゲット復習、塾の予習、復習
合計4時間

塾には何とかついていけそうだ。明日から学校の宿題テストがある。
まぁどーでもいいけど。
7  名前: KING牧師 :2004/04/09 12:40
4月9日
今日やったこと
授業の復習、明日、数Bのテストあるので数Bの教科書の見直し。
合計3時間

今日は宿題テストがあった。数?がやたらムズかった。
あと時間割が発表され、顔面蒼白の殺人的時間割だった。
体がもつかどうか不安だ。
8  名前: KING牧師 :2004/04/10 15:27
4月10日
今日やったこと
塾の化学復習、明日の河合ワークブック数学、英語
合計4時間

今日も宿題テストがあった。数学Bがやたらムズかった。
9  名前: うんぼぼ :2004/04/11 01:30
誰も来ないね。可哀想
10  名前: 立命館大法学部1回生 :2004/05/16 12:50
CANCAN同率コースじゃ参勤交流以下しか受からんよ。無理してでも早慶以上のクラスじゃないとふつう無理。
トリップパスについて




■■私大理系?浪日記■■
0  名前: e ◆E.EJHwuY :2004/04/10 15:00
はじめます。
?浪で自宅..
19  名前: あげ師 :2004/04/22 18:52
駄スレage
20  名前: e改め$エージ ◆E.EJHwuY :2004/05/10 21:38
上みたいな書き込みにムカついて、書いてませんでした。
日記書いているほうが、勉強はかどってる気がするので、
再開します。無責任ですいません。。
======================再開===================================
21  名前: $エージ ◆fVxdlri2 :2004/05/10 21:39
トリップも変えました。
では。。
22  名前:   :2004/05/11 02:25
^^
23  名前: あげ師 :2004/05/15 14:44
糞スレ支援
トリップパスについて




スレッド新規作成
  • タイトル※全角25文字まで  (必須)
  • 名前※全角8文字まで
  •   トリップパス※全角8文字まで  ※トリップパスについて
  • E-mail※半角100文字まで

最新スレッド一覧 / リロード / ミルクカフェ掲示板 TOPへ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のTOPへ戻る   前ページ  45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59  次ページ