人生の分岐点ーここで負けるわけにはいかない
-
0
名前:
倭瘋
:2004/11/21 06:43
-
今まさに人生の分岐点です..
-
26
名前:
倭瘋
:2004/11/24 15:42
-
突然ですがもしどなたかご覧になってたら教えて頂きたいのですが、
英単語はやはり書けないといけないのでしょうか?
よく読めればいいとききますけど、書いてるとやたら時間食うのですが
-
27
名前:
ロンデン
:2004/11/24 16:33
-
英語ゎ表音文字だから書いておぼえるのは、その通り時間の無駄だとおもうよ
声にだして覚えるのが一番じゃないかなぁ
-
28
名前:
倭瘋
:2004/11/24 17:13
-
つづりなんてのは当然覚えないといけませんよね。
書いてやっても頭の中で書くのとあまり変わらないよいなので書かずにやってみます。
では多少眠いですが頑張ってきます
-
29
名前:
ooi
:2004/11/25 12:31
-
無料の着メロサイトで一番良いのってこれ?
http://urumero.ne.nu
90;
-
30
名前:
倭瘋
:2004/11/26 10:47
-
実質2日ぶりの書き込みです。
どうも思ったとおりにはいきませんでした。
毎日3教科のうち一教科は手が回らなかったりしてました。
たぶん、計画自体に問題があると思うので見直していきます。
後、生活のリズムを規則正しくした方が良いということもわかりました。
それより定期テストがあるので、どういうペースにしていこうか考え中です。
実は、理系のコースにいるのですが、文系の科目しかやってないためやばすぎです。
理科が特にw学校の先生もその時は偶然いなかったのですが、こんなことを言ってたそうです。
○○でもこのくらいの点数取れてたからなあ(それはまあまあよかった)ってな感じで。正直苛立ちを覚えましたけど、
こんなことで怒っててもしょうがないですよねw
でも、見返してやりたい気もするし、しかし捨てて受験勉強したい気持ちもあるし。
微妙ですね笑
どちらかと他の人にあまり悪い印象を与えたくないという、わけのわからない意識が働いてるのかもしれません。
まあ、気にせずどうにか乗り切りたいと思います。目的を忘れずがんばります。
ところで、赤本を入手しようと思うのですがA方式はこれでいいのでしょうか?
ネットで買うので間違えるとまずいので念には念を入れて確認しておきたいんです。
立命館大学(文系-A方式・S方式・4教科型入試)・立命館アジア太平洋大学(A方式・4教科型入試)
では、失礼します。
|