ミルクカフェキャラクター

📕大学受験掲示板



最新書き込み30件
361:@@東京大学にも記号問題がある@@ 06/11 15:22  (1件)  /  362:ミルクカフェ大学受験板過疎り杉ワロタwww 05/22 04:19  (0件)  /  363:地方国公立をねらうやつ集合 05/21 14:59  (56件)  /  364:勉強ってどういうふうにやったら良いのかな? 05/21 14:54  (7件)  /  365:文? 後期 05/17 13:28  (6件)  /  366:【東京六大学 関西六大学】 05/15 17:18  (31件)  /  367:●■大学受験生よ! 参考にしろ■● 05/15 17:12  (31件)  /  368:●●●2009年 私立大学ランキング●●●(決定版) 05/15 17:11  (16件)  /  369:【島野】危ない大学・消える大学 2010【清志】 04/13 06:48  (51件)  /  370:英語勉強の仕方 04/04 19:43  (13件)  /  371:お聞きします 04/04 19:33  (2件)  /  372:関関同立をめざす人たちへ! 03/28 09:28  (22件)  /  373:早慶講座 at 津田沼 03/27 08:24  (4件)  /  374:【】受験に役立つ脳力開発【】 03/23 07:02  (5件)  /  375:■受験資料 私立大学関係図■ 03/22 16:03  (8件)  /  376:同志社最強:::: 03/22 16:02  (19件)  /  377:お嬢様学校、学習院、南山・・・。 03/21 17:11  (32件)  /  378:慶応、早稲田、そして関西学院。 03/21 17:10  (27件)  /  379:■センター試験2010■ 03/19 08:41  (8件)  /  380:予備校だけで物理?やって物理受験 03/15 23:06  (6件)  /  381:進路に迷っています 03/11 13:27  (0件)  /  382:【ミルキー】東大で会いましょう【コンクェスト】 03/10 09:45  (7件)  /  383:追試をとってしまった 03/08 10:08  (0件)  /  384:■■■はてなの浪人日記(仮)■■■ 03/03 11:46  (658件)  /  385:東大文三を現役で受かるには、7月で最低偏差値いくら必要? 03/03 11:34  (2件)  /  386:書いてあることと違う! 03/03 06:30  (0件)  /  387:【仮面浪人記】 03/02 19:20  (50件)  /  388:国公立大学 薬学部!! 02/24 01:05  (15件)  /  389:60万人の受験者 02/22 11:26  (5件)  /  390:一流大学関係図 02/22 11:25  (25件)  / 

TOPへ この掲示板のTOPへ戻る   前ページ  6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  次ページ

@@東京大学にも記号問題がある@@
0  名前: よしひさ :2010/06/03 05:37
東大の問題なのに 運で入..
1  名前::2010/06/11 15:22
ほとんどねーから
トリップパスについて




ミルクカフェ大学受験板過疎り杉ワロタwww
0  名前: なったお(^ω^) ◆S9VRCTCU :2010/05/22 04:19
マジイラネww
ホントに真..
まだレスがありません。
トリップパスについて




地方国公立をねらうやつ集合
0  名前::2006/01/29 16:38
ちなみに俺は高崎経済大!
52  名前: 匿名さん :2010/04/04 19:38
難関私立>地方国立
53  名前: 埼大生 :2010/05/03 17:15
埼玉大学はどうのような位置?
首都圏だから誇れる?それとも地方国立扱い?
54  名前: おお :2010/05/16 05:42
難しい理屈つけて私立を持ち上げても地方国立の人間が一目おくのは早稲田、慶応、上智、ぐらいでしょ。
MARCHなんて完全に駅弁大学のすべり止め。
55  名前: 匿名さん :2010/05/16 16:13
痴呆国公立なんて、もうとっくに終わってるよ(笑)。
56  名前: 560 :2010/05/21 14:59
>>54
と、駅弁大が申しております

>>53
教師として就職する以外は負け組
地元の民間企業さえ嫌っている、それが埼大クォリティ
トリップパスについて




勉強ってどういうふうにやったら良いのかな?
0  名前::2006/03/14 05:48
次、高3になるんですけど..
3  名前::2006/03/16 01:06
アドバイスありがとうございます!
それと化学についての質問なんですが春休み中に「はじめからていねいに」(理論)
をやって春休み明けからは「照井式解法カード」と併用しながら何か問題集をやりたい
と思ってるんですけど、何が良いんですかね?「チョイス」とか「標準問題精講」
とかいっぱいあって、どれが良いか分からないんです。
4  名前: 匿名さん :2009/02/06 14:40
やってるうちにやりかたがわかってくるよ
5  名前: 匿名さん :2010/04/04 19:44
自分で考えるのが一番
6  名前: 匿名さん :2010/05/21 00:15
7  名前: ウンコマン :2010/05/21 14:54
立教の国語は漢文は出ない
GMARCH以上の大学で、同じ文系3科目でも出題範囲・傾向がかなり違ってるから調べてみるといい
トリップパスについて




文? 後期
0  名前: おおこ :2006/11/01 01:53
友達に文?後期志望の子が..
2  名前: 匿名さん :2006/11/02 15:36
後期は大学によりけりですが、かなり募集枠は減りますね。
後期だけで勝負ってのかかなり受験科目極めないと大変かもですね・・・
3 名前:投稿者により削除されました
4  名前::2010/05/12 15:01
2006年第1回東大実戦模試
01.現 371 理科三類 東京
02.現 338 理科三類 兵庫
03.現 332 理科一類 東京
04.現 331 理科三類 兵庫
05.現 320 理科三類 東京
06.現 317 理科三類 神奈川
07.現 316 理科三類 兵庫
08.現 311 理科一類 東京
09.卒 309 理科三類 東京
10.現 306 理科三類 東京
"".現 306 理科三類 京都
12.現 303 理科三類 東京
13.現 302 理科一類 東京
"".現 302 理科二類 神奈川
"".卒 302 理科三類 兵庫
16.現 300 理科三類 鹿児島
17.卒 296 理科三類 東京
"".現 296 理科一類 兵庫
19.現 294 理科三類 東京
5  名前: UCC :2010/05/17 13:28
UCCが東大コーヒーを発売!
これを飲めば成績UPするはず!

http://www.ucc.co.jp/toudai_coffee/
6  名前: イチゴCAFE :2010/05/17 13:28
東京大学合格者のノートは、必ずしも美しくはない。

http://www.todainote.jp/RegisterForm.note?contestcertifykey=d8da5761696351f9cf3e7a6f59b3c5be1c0fb1584656ad82
トリップパスについて




【東京六大学 関西六大学】
0  名前: 名無しさん :2008/07/10 18:59
★東京六大学 
【早稲..
27  名前: 匿名さん :2009/08/10 08:51
☆マーチの校風 ☆  ※ マジのコメント

青学 : 清艶

中央 : 質実

法政 : 躍動

明治 : ガツガツ  

立教 : 洗練
28  名前: ななしさん :2010/01/27 17:30
2009年度 公認会計士試験合格者数
合格数
? 慶應大 258
? 早稲田 247
? 中央大 159
? 東京大 84
? 明治大 72
? 一橋大 56
? 関学大 56
? 神戸大 52
? 同志社 52
? 法政大 49 ★
----------------------------------以上トップ10
- 関西大 32
- 東北大 29
- 専修大 14
ーーーーーーーーーーーーーーーーー以下不要
29  名前: 匿名さん :2010/01/28 17:11
☆私立大学出世力(ベストナイン)。

■五大商社(三菱商事、三井物産、住友商事、伊藤忠商事、丸紅)文系卒 管理職数■

1位 慶応義塾 ←早慶
2位 早稲田  ←早慶
3位 関西学院 ←関関同立
4位 上智   ←GIジョー
5位 同志社  ←関関同立
6位 学習院  ←GIジョー
7位 立教   ←MARCH
8位 中央   ←MARCH
9位 青山学院 ←MARCH

■金融機関代表10社 入学定員による就職率の割合 ■

1.慶応義塾 7.13%
2.関西学院 5.78%
3.同志社  4.95%
4.明治   4.93%
5.甲南   4.66%
6.関西大  3.94%
7.中央   3.92%
8.早稲田  3.76%
9.立命館  2.97%
30  名前: 匿名さん :2010/01/31 20:28
■「実力から見た日本の大学最新格付け・文系 中村忠一(立命館大学卒)法・経・営・商
2A    ~86
東大96 京大94 慶応90 一橋89 早稲田89 阪大88 東北88 北大86 神戸85
A+  80~84
名古屋84 九州82
A   75~79
筑波78 関西学院75
A-  70~74
同志社72  東京都立73 上智72 大阪市立70 
B+  60~69
立命館69 立教66 横国65 新潟65 広島65 熊本65 学習院65 富山64 大阪府立64 中央64
青山64 関大64 千葉63 甲南63 高崎経大62 長崎62 明治62 静岡県立61 滋賀61 神戸商大
61 岡山61 香川61 愛媛61 琉球61 福島60 埼玉60 金沢60 島根60 鹿児島60
B   50~59
群馬59 広島市立59 創価59 日大59 愛知59 南山59 広島県立58 西南58 山口58 成城58
信州57 愛知県立57 名古屋市立57 和歌山57 専修57 岩手県立56 東海56 名城56  広島修道
56 横浜市立55 島根県立55 東北学院55 法政55 明治学院55 神奈川55 福岡55 北九州市立
54 麗沢54 長崎シーボルト53 東洋53 武蔵53 愛知学院52 関東学院52 中部52 近畿52
国学院51 東京経大51 中京51 龍谷51 大東文化50 帝京50 二松学舎50 京都産業50 流通科学50
31  名前: 匿名さん :2010/05/15 17:18
なるほどな
トリップパスについて




●■大学受験生よ! 参考にしろ■●
0  名前: 名無しさん :2009/01/31 08:49
残念だがこれが現実。
..
27  名前: 匿名さん :2009/08/10 08:41
★マーチ(立教、中央、明治、青学、法政)
・マスコミが作った呼称
・この呼称ができてから、法政のちょっと上だった明治大の難易度が上昇
・難易度・就職・教授陣・キャンパス・世間評価・品格・・・・など、どれをとっても
立教と中央法が突出しているグループ
・マーチと言うと、立教と中央法が、露骨に嫌がる
・名称ができてから約30年近く経っていて、完全に定着している
・立教と中央法 中央と明治と青学 法政 の3層にレベルが分かれている為、仲が悪い

★GIジョー(上智、学習院、ICU)
・どこのグループにも入れなかった、立場の似た3大学(上品、知的、就職抜群・・など)
をまとめて、自然にできたグループ
・難易度・就職・教授陣・キャンパス・世間評価・品格・・・・などの総合力では互角のグループ
・上智、学習院、ICUのどこも嫌がっていないユニット
・名称ができてから約20年近く経っていて、かなり定着している

★早慶明 または 早明
・明治大生が無理やり作った呼称
・難易度・就職・教授陣・キャンパス・世間評価・品格・・・・など、どれをとっても
明治だけが、格段にレベルが落ちるグループ
・早慶明と言われると、早慶が露骨に嫌がる
・ラグビーのときぐらいに明治大生だけが使っている程度

★関関同立(関大、関学、同志社、立命館)
・マスコミが作った呼称
・この呼称ができてから、「本近関」としてバカ大扱いだった関西大の難易度が上昇
・就職・出世・教授陣・キャンパス・世間評価・品格・・・・など、どれをとっても
関西学院が突出しているグループ
・関関同立と言うと、まず関学が、次に同志社が露骨に嫌がる
・名称ができてから約30年近く経っていて、完全に定着している
・一部の関西学院大生がこのグループを嫌って、早慶関学(出世御三家)を主張している。

★関上同立(関学、上智、同志社、立教)
・関関同立を嫌った関学と同志社に上智と立教が加わった名称。
・4大学ともミッション系でミッション四天王とも言える。
・それぞれの持ち味があり、俗な比較を超越したグループである。
28  名前: 匿名さん :2009/08/10 08:41
私立大学・学部出世ランキング

?慶應義塾大学・経済学部 (0.527)
?慶應義塾大学・法学部(0・335)
?慶応義塾大学・商学部 (0.299)
?早稲田大学・政経学部 (0.237)
?早稲田大学商学部 (0.214)
?関西学院大学・経済学部(0.191)
?早稲田大学・法学部 (0,179)
?関西学院大学・商学部(0.144)
?青山学院大学・経済学部(0.139)
?同志社大学・経済学部 (0.133)
?中央大学・法学部 (0.129)



●卒業者30歳の年収順ランキング(週刊東洋経済08-10-18)

慶應義塾=671万
上智=国際基督=641万
早稲田=635万
学習院=関西学院=622万
青山学院=621万
立教=619万
成蹊=614万
同志社=612万
明治=605万
中央=601万
法政=関西=594万
立命館=590万
29  名前: 匿名さん :2009/08/10 08:42
★三田 Mita(慶應義塾大学)
都営地下鉄三田やJR田町駅から慶應商店街を抜けてすぐ。三田文学のふるさと。丘の上には麗しきかぐわしきおおわが慶應。
★早稲田 Waseda(早稲田大学)
高田馬場駅から早大正門行きのバスが7分ほどの間隔で出ている。庶民も利用。庶民の自慢。「青春の門」の舞台、早大。路面電車も東京メトロ東西線にも早稲田駅があり、首都高速「早稲田ジャンクション」まである。
★お茶の水渓谷 Ochanomizu Valley neighborhood(明治大学)
神田川に侵食され、川はまるで死海にそそぐヨルダン川のように深い谷を流れる。  東京メトロ丸の内線が水面に近い橋を渡る。中央線・総武線は崖下。名勝。絶景。リバティータワーは自由の象徴。
★市ヶ谷 Ichigaya or Iidabashi(法政大学)
外堀の水面には釣りのボートが浮かぶ。南側が崖の高台でその上に校舎があり、ここも名勝。市ヶ谷飯田橋は東京メトロや都営地下鉄も走り、総武線はやはり崖下を走りとても便利。校舎の一番西には法学者の名をとったボアソナードタワー。裏は靖国神社。
★西池袋 Nishi-Ikebukuro(立教大学)
立教通りと呼ばれる道路に入るとそこは別世界。両側に立教学院と呼ばれる校舎。美しい煉瓦張りで、つたもからまる。ロマンティックな校舎群で小規模なものがたくさんある。タッカー・ホールは立大生の誇りでもある。小さな観光スポット。
★本郷三丁目 3, Hongo(東京大学)
敷地が広く西側は真砂(まさご)と呼ばれる。東は上野の不忍の池も近い。理科?類の弥生町からは弥生式土器や人骨が出た。文教都市の香りがする街。
30  名前: 匿名さん :2010/01/30 00:28
就職ランキング(2009年)
 http://opendoors.asahi.com/data/detail/9041.shtml

慶應義塾(32.5%)・学習院大(23.4%)・早稲田大(20.5%)
関西学院(19.5%)・立教大学(19.4%)・同志社大(18.8%)
★青山学院(15.9%)・国際基督(15.4%)・上智大学(15.4%)
----------------------------------------------就職BEST9の壁---

15.0% 明治大学 ★西園寺公望が創立したとされるキチガイ永井の三流母校
13.7% 中央大学 ★資格は取れど上智以下の三流イメージは消えず!
13.5% 立命館大 ★320人の特待生の金メッキで持つ、捏造三流大学!
11.8% 法政大学 ★マーチのお荷物の市ヶ谷体育学校と呼ばれる三流大!
11.5% 関西大学 ★大阪医科歯科大と共同学部など改革着手もまだ三流!
-------------------------------------------------------
★三流の権化 日本大学 上記の5校よりも相対的に就職はよい!
31  名前: 匿名さん :2010/05/15 17:12
よくできてる
トリップパスについて




●●●2009年 私立大学ランキング●●●(決定版)
0  名前: 名無しさん :2009/02/01 20:42
これが現実。
世間的評..
12 名前:この投稿は削除されました
13  名前: 陸の王者 :2010/01/27 17:10
2009年度 公認会計士試験合格者数
合格数
? 慶應大 258
? 早稲田 247
? 中央大 159
? 東京大 84
? 明治大 72
? 一橋大 56
? 関学大 56
? 神戸大 52
? 同志社 52
? 法政大 49
---------------------以上トップ10
- 関西大 32
- 東北大 29
- 専修大 14
ーーーーーーーーーーー以下不要
14  名前: ななしさん :2010/01/28 16:28
日経225社長の出身大学ランキング(出典:サンデー毎日3.23)
http://www.youlost.mine.nu/html999/img/3646.jpg
(☆は旧帝 ★は私立)
1位 東京大 ☆
2位 慶應大 ★
3位 早稲田 ★
4位 京都大 ☆
5位 大阪大 ☆
6位 東北大 ☆
7位 北海道 ☆
8位 東工大 
8位 関学大 ★
8位 名古屋 ☆
8位 九州大 ☆
ーーーーーーーーーー以上トップ10(順位は人数順)
12位 横国大 03人 (次点)

最新私大序列最終版

【A1】早稲田=慶応>上智≧関学>立教
ーー火の壁ーーーーーーーーー
【A2】:中央≧明治>同志社>法政=青学≧>学習院>関西>成蹊
【A3】:南山≧甲南>東京女子≧芝浦工≧明治学院=西南学院>國學院>成城>獨協

ー―鉄の壁――――――――――
【B1】:武蔵>日大=龍谷>東洋=駒沢=仏教>聖心>武蔵工≧日本女子≧学習院女子=京都女子>専修≧同女=京産
【B2】:近畿=東海>愛知淑徳≧白百合女子>清泉女子≧神戸女学院
【B3】:京都外語≧立命館アジア≧東洋英和>フェリス女学院≧関西外語 以下省略

             京都        東京
             大阪     一橋 東工
九州       神戸    名古屋  慶応 早稲田 東北 北海道
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 旧帝一工早慶ライン
         関学         上智 立教 横国  筑波
15  名前: 匿名さん :2010/02/06 15:28
★上品系

慶應 上智 学習院 立教 青学 関西学院 南山 明治学院・・・


★バンカラ系

早稲田 中央 同志社 法政 関西 専修・・・


★下品系

日大 明治 駒澤 拓殖 東海 立命館 京都産大・・
16  名前: 匿名さん :2010/05/15 17:11
>>15

完璧だな。
トリップパスについて




【島野】危ない大学・消える大学 2010【清志】
0  名前: 名無し :2009/02/20 11:59
島野清志著「危ない大学・..
47  名前: 匿名さん :2010/01/28 16:40
日経225社長の出身大学ランキング(出典:サンデー毎日3.23)
http://www.youlost.mine.nu/html999/img/3646.jpg
(☆は旧帝 ★は私立)
1位 東京大 ☆
2位 慶應大 ★
3位 早稲田 ★
4位 京都大 ☆
5位 大阪大 ☆
6位 東北大 ☆
7位 北海道 ☆
8位 東工大 
8位 関学大 ★
8位 名古屋 ☆
8位 九州大 ☆
ーーーーーーーーーー以上トップ10(順位は人数順)
12位 横国大 03人 (次点)


最新私大序列最終版

【A1】早稲田=慶応>関学>上智>立教
ーー火の壁ーーーーーーーーー
【A2】:中央≧明治>同志社>法政=青学≧>学習院>関西>成蹊
【A3】:南山≧甲南>東京女子≧芝浦工≧明治学院=西南学院>國學院>成城>獨協

ー―鉄の壁――――――――――
【B1】:武蔵>日大=龍谷>東洋=駒沢=仏教>聖心>武蔵工≧日本女子≧学習院女子=京都女子>専修≧同女=京産
【B2】:近畿=東海>愛知淑徳≧白百合女子>清泉女子≧神戸女学院
【B3】:京都外語≧立命館アジア≧東洋英和>フェリス女学院≧関西外語 以下省略

             京都        東京
             大阪     一橋 東工
九州       神戸    名古屋  慶応 早稲田 東北 北海道
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 旧帝一工早慶ライン
         関学         上智 立教 横国  筑波
48  名前: くっき :2010/01/29 10:10
立命館は、もはや新入試方式で目先を変えて生き残るしかできなくなった。自力はもうない。
49  名前::2010/02/01 22:34
くらしき作陽大学
エリザベド音大
つくば国際大
常盤大
帝京平成大
50  名前: 匿名さん :2010/02/06 15:18
こんな大学もあったんだ
51  名前::2010/04/13 06:48
日本、世界の最高峰は、説明不要の
バカタ大学
低能未熟大
バーカード大学
アッホー大学
黒百合女子大
お茶の湯女子大
トリップパスについて




英語勉強の仕方
0  名前: MARCH :2006/06/01 08:12
マーチ志望です。英語が不..
9  名前: 匿名さん :2009/02/26 10:27
天井に貼る
10  名前: ぷっちょ :2009/04/03 20:29
トイレの床に貼る
11  名前: 匿名さん :2009/05/29 11:45
なるへそ
12  名前: 匿名さん :2010/04/04 19:43
☆私大序列完全版(2009 )

S* 早稲田 慶応 (東京一工未満地底以上)
-------------超一流の壁--------------
A+ 上智 ICU 関学 (旧帝(北大除く))
A* 立教 理科大 (北大 )
A- 同志社 学習院 津田塾 (駅弁上位)
-------------高学歴の壁---------------
B+ 中央 法政  立命館 関大 成蹊 (駅弁中位)
B* 南山 西南 東女 成城 明学 日女
B- 武蔵工 芝浦工 甲南 國學院 東邦 愛知淑徳 日本(駅弁下位)
-------------中学歴の壁---------------
C+ 東洋 武蔵 創価 東京農業 龍谷 京都外語 (その他国公立)
C* 専修 駒沢 東海 中部 近畿 佛教 東京工科 関西外語
C- 京産 神奈川 中京 福岡 金沢工業 福岡 北海学園
-------------低学歴の壁---------------
D+ 文教 摂南 崇城 亜細亜 徳島文理 東北学院 桃山学院 中部
D* 名城 東京経済 愛知学院 大東文化 桜美林 帝京 大阪経済
D- 関東学院 大東文化 国士舘 明星 拓殖 城西 広島修道 有名短大
( 省略されました・・全てを読むにはここを押してください 

●私立大学出世ランキング(2008年10月13日号「プレジデント」)
「プレジデント」2008.10.13号に基づいて作成 上場会社役員輩出力ランキング

1位 慶應 (0.096)
2位 早稲田 (0.056)
3位 関西学院 (0.0488)
ーーーーーーーーーーーーーーー出世御三家
4位 関西大 (0.042) 
5位 立教 (0.036) 
6位 同志社 (0.033)
7位 青山  (0.0321)
8位 明治 (0.031) 
9位 甲南 (0.029) 
10位 学習院 (0.025)
ーーーーーーーーーーーーーーー出世トップ10
次点法政 (0.024); 

★出世御三家である慶応、早稲田、関西学院は健在(早稲田と関学が僅少差)。
首都圏では青山学院が健闘、明治も順位を1つ上げた。
13  名前: 匿名さん :2010/04/04 19:43
☆東京六大学☆

★三田 Mita(慶應義塾大学)
都営地下鉄三田やJR田町駅から慶應商店街を抜けてすぐ。三田文学のふるさと。丘の上には麗しきかぐわしきおおわが慶應。
★早稲田 Waseda(早稲田大学)
高田馬場駅から早大正門行きのバスが7分ほどの間隔で出ている。庶民も利用。庶民の自慢。「青春の門」の舞台、早大。路面電車も東京メトロ東西線にも早稲田駅があり、首都高速「早稲田ジャンクション」まである。
★お茶の水渓谷 Ochanomizu Valley neighborhood(明治大学)
神田川に侵食され、川はまるで死海にそそぐヨルダン川のように深い谷を流れる。  東京メトロ丸の内線が水面に近い橋を渡る。中央線・総武線は崖下。名勝。絶景。リバティータワーは自由の象徴。
★市ヶ谷 Ichigaya or Iidabashi(法政大学)
外堀の水面には釣りのボートが浮かぶ。南側が崖の高台でその上に校舎があり、ここも名勝。市ヶ谷飯田橋は東京メトロや都営地下鉄も走り、総武線はやはり崖下を走りとても便利。校舎の一番西には法学者の名をとったボアソナードタワー。裏は靖国神社。
★西池袋 Nishi-Ikebukuro(立教大学)
立教通りと呼ばれる道路に入るとそこは別世界。両側に立教学院と呼ばれる校舎。美しい煉瓦張りで、つたもからまる。ロマンティックな校舎群で小規模なものがたくさんある。タッカー・ホールは立大生の誇りでもある。小さな観光スポット。
★本郷三丁目 3, Hongo(東京大学)
敷地が広く西側は真砂(まさご)と呼ばれる。東は上野の不忍の池も近い。理科?類の弥生町からは弥生式土器や人骨が出た。文教都市の香りがする街。

<私大トップ30>  (J-rank)
早稲田、慶應、関西学院、上智、立教、ICU、青学、中央、明治、法政、
同志社、学習院、成蹊、成城、明治学院、日大、専修、国学院、東海、
東京理科、芝浦工業、武蔵工業、東京電機、
南山、愛知、金沢工業、立命館、関大、甲南、西南学院。
トリップパスについて




お聞きします
0  名前: tam :2010/02/14 22:41
法政大学って綺麗で利便も..
1  名前: 匿名さん :2010/02/15 08:34
私立大学・学部ランキング

プレジデント 10月16日号

?慶應義塾大学・経済学部 (0.527)
?慶應義塾大学・法学部(0・335)
?慶応義塾大学・商学部 (0.299)
?早稲田大学・政経学部 (0.237)
?早稲田大学商学部 (0.214)
?関西学院大学・経済学部(0.191)
?早稲田大学・法学部 (0,179)
?関西学院大学・商学部(0.144)
?青山学院大学・経済学部(0.139)
?同志社大学・経済学部 (0.133)
?中央大学・法学部 (0.129)

☆個性ある有名16私立大学は以下のとおり。

早稲田、慶応・・ 変えられない私学双璧の雄
上智・・・・・・・雄にもならなければMARCH以下にもならない粘り強い雄
関西学院・・・・・就職、出世、財界実績では早慶に次ぐ西日本の名門
ICU、東京理科・・ 単科大学から抜け出せぬ異端児
明治ー立教・・・ 早慶を支える人脈、実績のある名門大学
立命館ー中央・・ 実学で頑張るも一皮向けない未脱皮大学
同志社・・・・・・地味ながら関学と共に関西私学を支える粘り強い雄
青山・・・・・・ 女性上位のお洒落大学
法政ー関西・・・・一流大学砦を守る東西の雄 ★
学習院ー成蹊・・・実力は計り知れない名門
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー以上16
南山ー西南・・・・無名ながら地方トップ・・・・・次点

☆東京六大学☆

★三田 Mita(慶應義塾大学)
都営地下鉄三田やJR田町駅から慶應商店街を抜けてすぐ。三田文学のふるさと。丘の上には麗しきかぐわしきおおわが慶應。
★早稲田 Waseda(早稲田大学)
高田馬場駅から早大正門行きのバスが7分ほどの間隔で出ている。庶民も利用。庶民の自慢。「青春の門」の舞台、早大。路面電車も東京メトロ東西線にも早稲田駅があり、首都高速「早稲田ジャンクション」まである。
★お茶の水渓谷 Ochanomizu Valley neighborhood(明治大学)
神田川に侵食され、川はまるで死海にそそぐヨルダン川のように深い谷を流れる。  東京メトロ丸の内線が水面に近い橋を渡る。中央線・総武線は崖下。名勝。絶景。リバティータワーは自由の象徴。
★市ヶ谷 Ichigaya or Iidabashi(法政大学)
外堀の水面には釣りのボートが浮かぶ。南側が崖の高台でその上に校舎があり、ここも名勝。市ヶ谷飯田橋は東京メトロや都営地下鉄も走り、総武線はやはり崖下を走りとても便利。校舎の一番西には法学者の名をとったボアソナードタワー。裏は靖国神社。
★西池袋 Nishi-Ikebukuro(立教大学)
立教通りと呼ばれる道路に入るとそこは別世界。両側に立教学院と呼ばれる校舎。美しい煉瓦張りで、つたもからまる。ロマンティックな校舎群で小規模なものがたくさんある。タッカー・ホールは立大生の誇りでもある。小さな観光スポット。
★本郷三丁目 3, Hongo(東京大学)
敷地が広く西側は真砂(まさご)と呼ばれる。東は上野の不忍の池も近い.。理科?類の弥生町からは弥生式土器や人骨が出た。文教都市の香りがする街。
2  名前: 匿名さん :2010/04/04 19:33
  ハ,_,ハ、 変な妄想なんてお尻ペンペーン!!
  ,:'*´ワ`'つ,☆          ∧∧ ペンペンー・・ダニャ・・・!!!
   と_,、⌒) )          (´∀`*)つ☆
     (_ ノノ ∧∧ペンペーン!! と_,、⌒) )~ 
        (´∀`*)つ☆    (_ ノノ  
         と_,、⌒) )@
          (_ ノノ 
トリップパスについて




関関同立をめざす人たちへ!
0  名前: たか :2007/06/27 03:02
7月7日の七夕に、大阪梅田..
18  名前: 匿名さん :2010/01/27 21:03
■■言い訳不要のマーチ関関同立「純粋学部卒」ランキング■■

旧司合格率  会計士合格率  役員出世率 アエラ就職率2008 読売W就職率2008

同大 2.31%   中央 9.7%   関学 191.9%   関学 85.5%    関学 86.9%
立教 2.28%   同大 8.6%   立教 180.5%   立命 83.3%    立命 86.3%
学習 1.90%   関学 8.4%   中央 161.3%   青学 81.1%    青学 84.5%  
関学 1.83%   立教 7.9%   同大 158.5%   立教 80.0%    立教 82.8%
関西 1.62%   法政 7.2%   関西 123.5%   同志 79.9%    関西 82.0%  
青学 1.51%   明治 6.2%   明治 122.3%   関西 79.0%    同志 81.8%
立命 1.42%   青学 6.1%   青学 113.4%   中央 78.4%    中央 81.1% 
明治 1.34%   立命 4.8%   法政  98.5%   法政 78.4%    法政 81.1%
法政 1.09%   関西 4.5%   立命  91.5%   明治 75.2%    明治 80.6%
19  名前: ななしさん :2010/02/09 17:46
2009年度 公認会計士試験合格者数
合格数
? 慶應大 258
? 早稲田 247
? 中央大 159
? 東京大 84
? 明治大 72
? 一橋大 56
? 関学大 56
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
? 神戸大 52
? 同志社 52
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
? 法政大 49
----------------------------------以上トップ10
- 関西大 32
- 東北大 29
- 専修大 14
ーーーーーーーーーーーーーーーーー以下不要
20  名前: 匿名さん :2010/02/09 17:47
2009年度用 人気企業就職ランキング 
 http://opendoors.asahi.com/data/detail/9041.shtml

?慶應義塾(32.5%) 【早慶】
?学習院大(23.4%) 【GIジョー】
?早稲田大(20.5%) 【早慶】
?関西学院(19.5%) 【関関同立】
?立教大学(19.4%) 【マーチ】
?同志社大(18.8%) 【関関同立】
?青山学院(15.9%) 【マーチ】
?国際基督(15.4%) 【GIジョー】
?上智大学(15.4%) 【GIジョー】
-----------------------------------------------就職BEST9の壁---

15.0% 明治大学 ★西園寺公望が創立したとされるキチガイ永井の三流母校
13.7% 中央大学 ★資格は取れど上智以下の三流イメージは消えず!
13.5% 立命館大 ★320人の特待生の金メッキで持つ、捏造三流大学!
11.8% 法政大学 ★マーチのお荷物の市ヶ谷体育学校と呼ばれる三流大!
11.5% 関西大学 ★大阪医科歯科大と共同学部など改革着手もまだ三流!
-------------------------------------------------------
★ 三流の権化 日本大学 上記の5校よりも相対的に就職はよい!
21  名前: 匿名さん :2010/03/28 09:28
GIジョー(上智、学習院、ICU)
・どこのグループにも入れなかった、立場の似た3大学(上品、知的、就職抜群・・など)
をまとめて、自然にできたグループ
・難易度・就職・教授陣・キャンパス・世間評価・品格・・・・などの総合力では互角のグループ
・上智、学習院、ICUのどこも嫌がっていないユニット
・名称ができてから約20年近く経っていて、かなり定着している
22  名前: 匿名さん :2010/03/28 09:28
俺はコアラのマーチだ♪

明治大学 星野元監督、高倉健などの骨のある男
       ビートたけし、三宅裕司、大川興業、オリエンタルラジオなどのクラスの人気者
       明治大学はこうした男のなかの男を生む大学であります、押忍!
       定員がマーチ最大、全私大中でも3位という大所帯に、男比率がマーチでぶっちぎりの1位という
       男くささが明治の魅力であります、押忍!

法政大学 岡留安則(元「噂の真相」編集長) 、梨元勝(芸能レポーター) 、宅八郎(オタク評論家) 、
       ナンシー関(版画作家、中退、故人) 、糸井重里(中退) ほぼ日刊イトイ新聞
       堤幸彦(映画監督) 、江川卓(元 読売ジャイアンツ投手)
       こうしてOB名簿を見るだけで胃がもたれそうなほど濃いのが法政文化の特徴。
       ジャンルに偏りがあるのではなく、その濃度の濃さが法政的なのだ。

青山学院 サザンオールスターズ、尾崎豊(附属)、ラブサイケデリコ、ドラゴンアッシュ(附属)
       槇原敬之、中村正人(ドリカムのベース)などの音楽人を多く生んだのが特徴。
       青山学院の校風と立地が大きく影響しているともいえるし、
       元々高感度でおしゃれな人が目指す大学ともいえる

立教大学 「立教ヌーベルバーグ」と呼ばれる多彩な映画監督
       黒沢清、青山真治、塩田明彦、周防正行
       当時立教大学の講師で映画論の講義を受け持っていた蓮實重彦の絶大な影響を受け、
       単なるサークル活動を超えた一定の党派性を持った活動を行っていた。

中央大学 「ぴあ」 「2ちゃんねる」といった時代の寵児となった情報産業の創始者は
      いずれも中央大学の学生だった。
       また、「げんしけん」に代表される多摩の巨大なまたーり空間は赤松健などの数々の
      おたく文化やサブカルの担い手を生んだ。
トリップパスについて




早慶講座 at 津田沼
0  名前: 奈々氏 :2009/12/29 00:29
駿台津田沼校の『早慶上智..
1  名前: a :2010/01/06 05:42
津田沼で早慶講座かー、駅前に千葉工大という底辺大学があるから悪影響だって。ちなみに、俺の会社には千葉工大の学閥がある。
2  名前: 匿名さん :2010/02/06 15:45
レベルの低い会社なんだなあ
3  名前: 匿名さん :2010/02/16 05:42
そうだな
4  名前: 匿名さん :2010/03/27 08:24
ばかじゃね~の
トリップパスについて




【】受験に役立つ脳力開発【】
0  名前:   :2005/09/29 08:07
知能を上げる頭が良くなる..
1  名前: 匿名さん :2009/02/09 11:52
自己開発
2  名前: 匿名さん :2009/03/03 14:17
事故啓発
3  名前: 匿名さん :2010/02/06 20:56
あら、怖い
4  名前: 匿名さん :2010/02/09 17:45
キャー
5  名前: 名無しさんだす :2010/03/23 07:02
どうしたの?
トリップパスについて




■受験資料 私立大学関係図■
0  名前: 名無しさん :2008/04/05 17:18
■受験資料 私立大学関係..
4  名前: 匿名さん :2008/08/01 07:47
●大学ブランドランキング 関東圏・関西圏ベスト10
http://blog.tatsuru.com/2006/11/04_1654.php
関東圏だとベスト10は
1位 東京大
2位 慶応義塾大
3位 早稲田大
4位 京都大
5位 上智大
6位 青山学院大
7位 筑波大
8位 御茶の水女子大
9位 東京工業大
10位 東京芸術大学
なるほど・・・という納得のランキングである。
で、関西圏における調査結果はというと
1位 京都大
2位 東京大
3位 大阪大
4位 関西学院大
5位 神戸大
6位 慶応義塾大
7位 関西大
8位 同志社大
9位 立命館大
10位 早稲田大
これまたなるほど・・・という調査結果である。
関西ではブランドイメージは東大よりも京大が上、慶應よりも関学の方が上。
早稲田は関関同立よりも下なのである。
なるほど..。
5  名前: 東経大 :2008/08/01 14:19
東京経済大学コミュニケーション学部教授 押井 守 彼は何を伝えようとしているのか。8/4NHK22:50放送
東経大コミ部 いろいろ学べて楽しいです!ぜひ受験してください!
6  名前: ななしさん :2010/01/27 21:09
2009年度 公認会計士試験合格者数

合格数
? 慶應大 258
? 早稲田 247
? 中央大 159
? 東京大 84
? 明治大 72
? 一橋大 56
? 関学大 56
? 神戸大 52
? 同志社 52
? 法政大 49
----------------------------------以上トップ10


- 関西大 32
- 東北大 29
- 専修大 14
ーーーーーーーーーーーーーーーーー以下不要
7  名前: 匿名さん :2010/02/08 22:27
★2010 チアリーディング部★
?「普通系」・・・早稲田大学
本当に普通の女子学生がよく訓練されている感じ。顔面偏差値はちょっと低めだろうか・・・?線が太め。
?「マッスル系」・・・法政大学
伝統的にキャバい。筋肉がすごい。ウェイトトレーニングもやっているのか。線はそういうわけで細くない。背の大きな子から
小さな子までいる。振付は一番上手。
?「知的系」・・・慶應義塾大学
非常に厳しい上下関係が伝わって来る。精悍な感じだ。観客がいても厳しさが伝わって来る。
あふれんばかりのプライドが伝わってくる。化粧は薄い。チアの総合技術は高い。
?「かわいい系(少女系?)」・・・明治大学
なんと、イメージと違い明治大学。小さくて子供っぽい子が多い。全員が18歳に見える。平均身長158cm?壇上で踊る4年生までがかわいい。アイドルか?思わず他大学の女子学生が
「明治かわいい~」 リーダー部がないので六大学各校のチアガ並んで明治チアが「がんばれがんばれ め・い・じ」だって、
何でこうも少女系が多いのか?伝統なのか?
http://jp.youtube.com/watch?v=K82KzyyduJI&feature=related
8  名前: 名無しさんだす :2010/03/22 16:03
チアオタかwww

入院しろ
トリップパスについて




同志社最強::::
0  名前: osaka :2006/03/01 15:52
はい、意見どーーーーーー..
15  名前: 匿名さん :2009/04/03 20:48
まあ、でも、もともと成蹊以下のバカ大学がそこそこの大学になったことだけは認めるよ

■1961年 旺文社模試(国数英計340満点)による、各大学の合格者平均点

? 慶應義塾(経済)191
? 慶應義塾(商学)167
? 関西学院(経済)166
? 早稲田大(政経)163
? 早稲田大(商学)151
? 南山大学(経済)149
? 上智大学(文系)143
? 同志社大(経済)141
? 関西学院(商学)134
? 成蹊大学(政経)125★
---------------------------
? 同志社大(商学)123★
? 東北学院(文経)121

この当時は成蹊>法政=明治=立命館=関西
16  名前: 匿名さん :2009/04/04 15:12
>>0

こんな大学誰でも入れるよ。

以前の同志社の学生には洗練されたespritを備えた人物が多かったし、
地味で謙虚であってなおそこはかと香りゆく知性を備えた学生が多数を占めていた。
しかし、今や時代は変わった。
同志社と思われる書き込みを見ると、一体これが大学生かと疑問に感じさせられるような
野卑で低俗かつ痴的な悪臭を一面に漂わせている。
同志社の良心はどこへ行ったのか?
これでは関大に抜かれるという世間の噂もまんざらではない
17  名前: 匿名さん :2010/01/28 16:42
日経225社長の出身大学ランキング(出典:サンデー毎日3.23)
http://www.youlost.mine.nu/html999/img/3646.jpg
(☆は旧帝 ★は私立)
1位 東京大 ☆
2位 慶應大 ★
3位 早稲田 ★
4位 京都大 ☆
5位 大阪大 ☆
6位 東北大 ☆
7位 北海道 ☆
8位 東工大 
8位 関学大 ★
8位 名古屋 ☆
8位 九州大 ☆
ーーーーーーーーーー以上トップ10(順位は人数順)
12位 横国大 03人 (次点)

最新私大序列最終版.

【A1】早稲田=慶応>関学>上智>立教
ーー火の壁ーーーーーーーーー
【A2】:中央≧明治>同志社>法政=青学≧>学習院>関西>成蹊
【A3】:南山≧甲南>東京女子≧芝浦工≧明治学院=西南学院>國學院>成城>獨協

ー―鉄の壁――――――――――
【B1】:武蔵>日大=龍谷>東洋=駒沢=仏教>聖心>武蔵工≧日本女子≧学習院女子=京都女子>専修≧同女=京産
【B2】:近畿=東海>愛知淑徳≧白百合女子>清泉女子≧神戸女学院
【B3】:京都外語≧立命館アジア≧東洋英和>フェリス女学院≧関西外語 以下省略

             京都        東京
             大阪     一橋 東工
九州       神戸    名古屋  慶応 早稲田 東北 北海道
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 旧帝一工早慶ライン
         関学         上智 立教 横国  筑波
18  名前: 匿名さん :2010/02/06 15:55
2009年度 公認会計士試験合格者数
合格数
? 慶應大 258 早慶
? 早稲田 247 早慶
? 中央大 159 MARCH
? 東京大 84  旧帝
? 明治大 72 MARCH
? 一橋大 56
? 関学大 56 関関同立
? 神戸大 52
? 同志社 52 関関同立★さすが
? 法政大 49  MARCH
-----------------以上トップ10
- 関西大 32
- 東北大 29
- 専修大 14
ーーーーーーーーー以下省略

★ソース:三田会会報2010年1月第34号
慶應 公認会計士三田会http://www.cpa-mitakai.net/member_info.html
中央 経理研究所http://www.chuo-u-keiriken.tv/contents_2009/home/main_021.html
中央 http://www.chuo-u.ac.jp/chuo-u/news/contents_j.html?suffix=k&mode=top&topics=10534
一橋 公認会計士如水会の年次総会の案内
関学 http://www.kwansei.ac.jp/News?n_id=5897&n_type=1
関西 http://www.kansai-u.ac.jp/Fc_com/news/2010/01/21331219.html
東北 http://www.econ.tohoku.ac.jp/~tuasad/gokaku.htm
専修 http://www.senshu-u.ac.jp/news/news_2009/kaikeishi2009.html
東京実務補修所のみ:http://www.chudai-cpa.jp/activity
19  名前: 名無しさんだす :2010/03/22 16:02
同志社って、昔は「同やん」って言われたバカ大学だろwww


立教と一緒にするなよ。
トリップパスについて




お嬢様学校、学習院、南山・・・。
0  名前: 酢早川 秀明 :2006/05/28 12:40
難関私立の中でこの2大学..
28  名前: 匿名さん :2009/01/15 11:38
南山はミッションだよ。西南もミッション。

ミッション系は上品な大学が多いよな。青学もミッションだし。。。
29  名前: 匿名さん :2009/03/11 13:04
>>27>>28
同意

ミッション系で下品な大学なんて聞いたことがないよ
30  名前: 匿名さん :2009/08/21 19:14
お嬢様が多い大学で有名なのは、

関西学院、学習院、聖心女学院、神戸女学院、これくらいでしょ。

昔から実業家の令嬢が多かった大学だと聞いている。
31  名前: 匿名さん :2009/09/01 15:22
勘違いしてる人ばっかりで笑っちゃった
特に関西系。
32  名前: 匿名さん :2010/03/21 17:11
★2010年「プリンセス関西」決定!★(livedoor、niftyニュースより抜粋)

261大学が参加した関西最大級のミスコンテスト「プリンセス関西」が先日、大阪市内で行われ、グランプリには
★関西学院大学★1年生の斉藤理沙さん(19)が選ばれ、涙声で「自分がなるとは」と声を詰まらせて喜んだ。
本人はもちろんだが、学校関係者、OBたちも同様だった。中には「これからは、うちからも女子アナがいっぱい出るぞ」
と喜んだ学校関係者もいたほどだが、それはなぜか。
斉藤さんが在籍する、★「関西学院(以下関学)」★とは兵庫県西宮市のミッション系の総合大学。
大阪はもちろん、芦屋、神戸などから富裕層の子弟も多く通う。小中学校受験の競争が全国一厳しい地域にあるだけに学力レベルも高く、
しかも、女子学生は美形のお嬢様が多いと評判。受験産業界では、ハイソさと学力から★「西の慶応」★と呼ぶ人もいるほどだ。
関学OBも多くのアナウンサーの人材を輩出している。半井小絵(気象予報士)△丸岡いずみ(日テレキャスター、
元北海道文化放送)△村西利恵(関西テレビ)△羽谷直子(朝日放送、現在は異動)。(以上敬称略)。いずれも人気者。いつの間にか、
知る人ぞ知る人気女子アナ養成校? になっていたのだ。
半井小絵さんは「7時28分の恋人」と呼ばれるほどの熱狂的で幅広いファンを持つアイドル気象予報士。また丸岡さんは、
美形でしゃべりも流暢な上にキャラ立ちも良く全国区の人気を獲得した。村西さんは関テレの看板、羽谷さんも人気が高かった。

地方から、これだけのアナウンサーの人材を輩出する学校もそうはないだろう。その理由に、兵庫県の阪神地域ということも影響しているようだ。
神戸でモデル、タレントなどを手掛ける関係者は「神戸の女の子のレベルはものすごく高いです。大阪、京都あたりの女の子と比べて華があるし、
ファッションやメイクも洗練されています」と話す。
ちなみに北川景子さん、戸田恵梨香さん、相武紗季さんの3女優。若手で大活躍する女優の代表的な存在だが全員が兵庫県出身。
つまり、美女を輩出する人材の宝庫でもある。3大美人にこそ入っていないが、プロの目からも神戸の女の子は一目置かれる存在でもある。
美人でしかも頭の良い才媛が多い★西の慶応★。女子アナウンサーを表現する際によく使われる言い回しの一つに「才色兼備」というものがある。
まさに、そんな隠れている★「関学」★の逸材が、今後はこうしたコンテストで発掘され、そしていずれは中野美奈子さん級の超大物が登場するかもしれない。

.......
トリップパスについて




慶応、早稲田、そして関西学院。
0  名前: 名無しさん :2008/09/06 08:21
★早慶上智MARCH理科関関同..
23  名前: 匿名さん :2009/07/07 22:45
すまん、間違えた(^^;

学臭院=成城  これでいいだろ
24  名前: ななしさん :2010/01/27 21:01
2009年度 公認会計士試験合格者数
合格数
? 慶應大 258
? 早稲田 247
? 中央大 159
? 東京大 84
? 明治大 72
? 一橋大 56
? 関学大 56
? 神戸大 52
? 同志社 52
? 法政大 49
----------------------------------以上トップ10




- 関西大 32
- 東北大 29
- 専修大 14
ーーーーーーーーーーーーーーーーー以下不要
25  名前: ななしさん :2010/01/28 16:27
日経225社長の出身大学ランキング(出典:サンデー毎日3.23)
http://www.youlost.mine.nu/html999/img/3646.jpg
(☆は旧帝 ★は私立)
1位 東京大 ☆
2位 慶應大 ★
3位 早稲田 ★
4位 京都大 ☆
5位 大阪大 ☆
6位 東北大 ☆
7位 北海道 ☆
8位 東工大 
8位 関学大 ★
8位 名古屋 ☆
8位 九州大 ☆
ーーーーーーーーーー以上トップ10(順位は人数順)
12位 横国大 03人 (次点)

最新私大序列最終版

【A1】早稲田=慶応>上智≧関学>立教
ーー火の壁ーーーーーーーーー
【A2】:中央≧明治>同志社>法政=青学≧>学習院>関西>成蹊
【A3】:南山≧甲南>東京女子≧芝浦工≧明治学院=西南学院>國學院>成城>獨協

ー―鉄の壁――――――――――
【B1】:武蔵>日大=龍谷>東洋=駒沢=仏教>聖心>武蔵工≧日本女子≧学習院女子=京都女子>専修≧同女=京産
【B2】:近畿=東海>愛知淑徳≧白百合女子>清泉女子≧神戸女学院
【B3】:京都外語≧立命館アジア≧東洋英和>フェリス女学院≧関西外語 以下省略

             京都        東京
             大阪     一橋 東工
九州       神戸    名古屋  慶応 早稲田 東北 北海道
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 旧帝一工早慶ライン
         関学         上智 立教 横国  筑波
26  名前: 匿名さん :2010/02/08 22:26
>>0

なんだ、出世御三家かあ。昔から一緒だな。
27  名前: 匿名さん :2010/03/21 17:10
★2010年「プリンセス関西」決定!★(livedoor、niftyニュースより抜粋)

261大学が参加した関西最大級のミスコンテスト「プリンセス関西」が先日、大阪市内で行われ、グランプリには
★関西学院大学★1年生の斉藤理沙さん(19)が選ばれ、涙声で「自分がなるとは」と声を詰まらせて喜んだ。
本人はもちろんだが、学校関係者、OBたちも同様だった。中には「これからは、うちからも女子アナがいっぱい出るぞ」
と喜んだ学校関係者もいたほどだが、それはなぜか。
斉藤さんが在籍する、★「関西学院(以下関学)」★とは兵庫県西宮市のミッション系の総合大学。
大阪はもちろん、芦屋、神戸などから富裕層の子弟も多く通う。小中学校受験の競争が全国一厳しい地域にあるだけに学力レベルも高く、
しかも、女子学生は美形のお嬢様が多いと評判。受験産業界では、ハイソさと学力から★「西の慶応」★と呼ぶ人もいるほどだ。
関学OBも多くのアナウンサーの人材を輩出している。半井小絵(気象予報士)△丸岡いずみ(日テレキャスター、
元北海道文化放送)△村西利恵(関西テレビ)△羽谷直子(朝日放送、現在は異動)。(以上敬称略)。いずれも人気者。いつの間にか、
知る人ぞ知る人気女子アナ養成校? になっていたのだ。
半井小絵さんは「7時28分の恋人」と呼ばれるほどの熱狂的で幅広いファンを持つアイドル気象予報士。また丸岡さんは、
美形でしゃべりも流暢な上にキャラ立ちも良く全国区の人気を獲得した。村西さんは関テレの看板、羽谷さんも人気が高かった。

地方から、これだけのアナウンサーの人材を輩出する学校もそうはないだろう。その理由に、兵庫県の阪神地域ということも影響しているようだ。
神戸でモデル、タレントなどを手掛ける関係者は「神戸の女の子のレベルはものすごく高いです。大阪、京都あたりの女の子と比べて華があるし、
ファッションやメイクも洗練されています」と話す.
ちなみに北川景子さん、戸田恵梨香さん、相武紗季さんの3女優。若手で大活躍する女優の代表的な存在だが全員が兵庫県出身。
つまり、美女を輩出する人材の宝庫でもある。3大美人にこそ入っていないが、プロの目からも神戸の女の子は一目置かれる存在でもある。
美人でしかも頭の良い才媛が多い★西の慶応★。女子アナウンサーを表現する際によく使われる言い回しの一つに「才色兼備」というものがある。
まさに、そんな隠れている★「関学」★の逸材が、今後はこうしたコンテストで発掘され、そしていずれは中野美奈子さん級の超大物が登場するかもしれない。
トリップパスについて




■センター試験2010■
0  名前: センターまん :2010/01/16 07:34
2ちゃんに負けてらんない..
4  名前: 匿名さん :2010/02/06 20:43
それはなにより
5  名前: 匿名さん :2010/02/08 20:33
2009年度 公認会計士試験合格者数
合格数
? 慶應大 258 早慶
? 早稲田 247 早慶
? 中央大 159 MARCH
? 東京大 84  旧帝
? 明治大 72 MARCH
? 一橋大 56
? 関学大 56 関関同立
? 神戸大 52
? 同志社 52 関関同立
? 法政大 49  MARCH
-----------------以上トップ10
- 関西大 32
- 東北大 29
- 専修大 14
ーーーーーーーーー以下省略

★ソース:三田会会報2010年1月第34号
慶應 公認会計士三田会http://www.cpa-mitakai.net/member_info.html
中央 経理研究所http://www.chuo-u-keiriken.tv/contents_2009/home/main_021.html
中央 http://www.chuo-u.ac.jp/chuo-u/news/contents_j.html?suffix=k&mode=top&topics=10534
一橋 公認会計士如水会の年次総会の案内
関学 http://www.kwansei.ac.jp/News?n_id=5897&n_type=1
関西 http://www.kansai-u.ac.jp/Fc_com/news/2010/01/21331219.html
東北 http://www.econ.tohoku.ac.jp/~tuasad/gokaku.htm
専修 http://www.senshu-u.ac.jp/news/news_2009/kaikeishi2009.html
東京実務補修所のみ:http://www.chudai-cpa.jp/activity 。
6  名前: 匿名さん :2010/02/13 23:48
全国主要私立大学 文系出世率 (トップ5)。

【金融・保険・商社】    【インフラ】     【一流メーカー】
 1位 慶大 26.80   1位 慶應 *4.03   1位 慶大 15.64
 2位 早大 *8.70   2位 早稲 *1.47   2位 早大 *5.64
 3位 上智 *3.98   3位 中央 *1.22   3位 上智 *2.77
 4位 関学 *3.60   4位 関学 *1.11   4位 同大 *1.63
 5位 立教 *2.31   5位 同大 *0.87   5位 関学 *1.53
   
出世率=文系管理職数/文系卒業者数
http://www.geocities.jp/tarliban/joujou-kobetsu.html

1位:慶応 2位:早稲田 3位:関西学院 4位:上智 5位:同志社
7  名前: 匿名さん :2010/02/13 23:49
これが現実。
世間的評価。
       【最新版】■2009難関私学ランキング■【確定版】
   
01位 :慶應義塾大・・・東京六大学。私学最古の歴史と伝統を誇るが、学生の気質は、案外ぱっとしない人が多い。
02位 :早稲田大・・・「私学の雄」を謳う「六大学」の中核的存在。しかし下品ネタの宝庫ゆえ蔑称「スーフリ大学」。
03位 :上智大・・・受験界で「早慶上智」と言われるが、男子受験生に不人気の国際派大学。社会的評価は低い。
04位 :ICU  ・・・クリスチャン念願の末に創立された、三鷹にある外国スタイルの大学。過大評価されやすい。
05位 :関西学院大・・・就職、出世実績は早慶に次ぐ西日本の名門。美しいキャンパスと上品な学風。「西の慶応」。
06位 :明治大・・・腐っても東京六大学。早稲田と法政を「永遠のライバル」視する、各スポーツ種目の強豪校。
07位 :立教大・・・天下の「東京六大学ブランド」ホルダー。米国聖公会宣教師の私塾が起源。 新座校舎は不人気。
08位 :法政大・・・日本最古の法律学校が前身で、政財界に多数の人材を輩出。芥川賞作家も多く、人種の坩堝。
09位 :中央大・・・「伝統の法学部」は上智に並ぶが、他学部は不調。「資格実績の高さ」を売る、多摩の森大学。
10位 :立命館大・・・「偏差値操作」で悪評高くも、相次ぐ改革で関西私大トップを目指す。通称「西の法政」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーートップ10
11位 :青山学院大・・・女子受験生(限定)に絶大な「ブランド」を誇るが、実績に難あり。明治学院大の姉御的存在。
12位 :東京理科大・・・創立125年を誇る理系私大の雄。歴史はあるが、存在感が薄い。理系学生限定に高評価。
13位 :学習院大・・・「皇室御用達」のみが看板の、小規模学校。「武蔵大」「成蹊大」らとつるむ。麻生首相


★2010 チアリーディング部★
?「普通系」・・・早稲田大学
本当に普通の女子学生がよく訓練されている感じ。顔面偏差値はちょっと低めだろうか・・・?線が太め。
?「マッスル系」・・・法政大学
伝統的にキャバい。筋肉がすごい。ウェイトトレーニングもやっているのか。線はそういうわけで細くない。背の大きな子から
小さな子までいる。振付は一番上手。
?「知的系」・・・慶應義塾大学
非常に厳しい上下関係が伝わって来る。精悍な感じだ。観客がいても厳しさが伝わって来る。
あふれんばかりのプライドが伝わってくる。化粧は薄い。チアの総合技術は高い。
?「かわいい系(少女系?)」・・・明治大学
なんと、イメージと違い明治大学。小さくて子供っぽい子が多い。全員が18歳に見える。平均身長158cm?壇上で踊る4年生までがかわいい。アイドルか?思わず他大学の女子学生が
「明治かわいい~」 リーダー部がないので六大学各校のチアガ並んで明治チアが「がんばれがんばれ め・い・じ」だって、
何でこうも少女系が多いのか?伝統なのか?
http://jp.youtube.com/watch?v=K82KzyyduJI&feature=related
?「自己満足系」・・・東京大学
東大でチアをやっているなんて、それだけで凄いと言いたいのか?
一生懸命で練習した形跡はあるのだが他大学と比べると「にわか」に見える。これが東大の魅力?
?「ミュージカルスター系」・・・立教大学
舞台のような化粧。チャンスパターンを踊る姿はミュージカル。陶酔した表情はいい。
化粧は濃い 。キャバいのか?、ギャル系なのか.?
8  名前: 匿名さん :2010/03/19 08:41
てすと
トリップパスについて




予備校だけで物理?やって物理受験
0  名前: 佐々木 :2009/05/21 13:32
無謀でしょうか?
諸事情..
2  名前: 佐々木 :2009/05/28 10:45
揚げ
3  名前: 匿名さん :2009/05/29 11:43
☆私大序列完全版(2009 )

S* 早稲田 慶応 (東京一工未満地底以上)
-------------超一流の壁--------------
A+ 上智 ICU 関学 (旧帝(北大除く))
A* 立教 理科大 (北大 )
A- 同志社 学習院 津田塾 (駅弁上位)
-------------高学歴の壁---------------
B+ 中央 法政  立命館 関大 成蹊 (駅弁中位)
B* 南山 西南 東女 成城 明学 日女
B- 武蔵工 芝浦工 甲南 國學院 東邦 愛知淑徳 日本(駅弁下位)
-------------中学歴の壁---------------
C+ 東洋 武蔵 創価 東京農業 龍谷 京都外語 (その他国公立)
C* 専修 駒沢 東海 中部 近畿 佛教 東京工科 関西外語
C- 京産 神奈川 中京 福岡 金沢工業 福岡 北海学園
-------------低学歴の壁---------------
D+ 文教 摂南 崇城 亜細亜 徳島文理 東北学院 桃山学院 中部
D* 名城 東京経済 愛知学院 大東文化 桜美林 帝京 大阪経済
D- 関東学院 大東文化 国士舘 明星 拓殖 城西 広島修道 有名短大
( 省略されました・・全てを読むにはここを押してください 

●私立大学出世ランキング(2008年10月13日号「プレジデント」)
「プレジデント」2008.10.13号に基づいて作成 上場会社役員輩出力ランキング

1位 慶應 (0.096)
2位 早稲田 (0.056)
3位 関西学院 (0.0488)
ーーーーーーーーーーーーーーー出世御三家
4位 関西大 (0.042) 
5位 立教 (0.036) 
6位 同志社 (0.033)
7位 青山  (0.0321)
8位 明治 (0.031) 
9位 甲南 (0.029) 
10位 学習院 (0.025)
ーーーーーーーーーーーーーーー出世トップ10
次点法政 (0.024) 

★出世御三家である慶応、早稲田、関西学院は健在(早稲田と関学が僅少差)。
首都圏では青山学院が健闘、明治も順位を1つ上げた。
4  名前: 佐々木 :2009/05/30 08:04
AA略ってなに
5  名前: "&;aring; :2009/06/06 11:50
【文・人文・外国語系】
・67.5 慶應(文) 上智(総) 早稲田(文・教育)
・65.0 ICU(教) 上智(外)  
・62.5 明治(国際) 立教(文) 
・60.0 獨協(外) 学習院(文) 國學院(文) 成蹊(文) 立教(現心) 南山(外) 立命館(文)関学(文) 同志社(文) 
・57.5 獨協(国教) 中央(文) 津田塾(学芸) 立教(観光) 京女(教) 龍谷(文) 関西(外・社会) 西南(文)
・52.5 同志社(文情)

【経済・経営・商系】
・72.5 慶應(経) AA
・70.0 慶應(商) 早稲田(政経・商)
6  名前: mk :2010/03/15 23:06
できるんじゃない?
ちょっと疑問なのは物理?だけやるってこと?
トリップパスについて




進路に迷っています
0  名前: みつき :2010/03/11 13:27
はじめまして、みつきです..
まだレスがありません。
トリップパスについて




【ミルキー】東大で会いましょう【コンクェスト】
0  名前: 万年参謀 :2004/10/10 05:07
当方2年、河合偏差70超..
3  名前::2004/10/15 14:48
70で早慶Cって、なんか変じゃないですか?
そんなもんかな?
4  名前: 匿名さん :2004/10/17 12:01
2年の模試なんてあってないようなもの
上位公立受けてないもん
5  名前: 匿名さん :2010/02/06 15:32
必要ナシ
6  名前: 匿名さん :2010/02/11 12:19
そのとおり
7  名前: sunda :2010/03/10 09:45
【合否】 合
【現/浪/再】 一浪
【最終進路】 東京大学理科2類
【他の合格大学・学部】 早稲田先進理工ほか
【予備校とか】 駿台
【不得意分野の克服法】 個別指導を利用
【センター・2次予想得点】 センター760/900
2次 245/440くらい
【お勧め参考書】
・英語 講義CDをひたすら聞いた
・数学 戦略と発想のしかた
・物理 新物理入門
・化学 駿台のテキスト
・国語 駿台のテキスト
【模試の判定】(夏→秋) OP:B→D 実戦:A→C センターはDとEしかとったことない
【本番の感覚】本番いい意味で英語が爆発。 数学が浪人して得意になって安定した。
【コメント】
きょねん不合格者ランクD(2次170)&今年の第2回D&今年のセンタープレ国語87(本番は151)でも受かるから。
現役で落ちたやつはは俺みたいに60点差で1年やったらうかるやつもいるってことをしってほしいです。
あと浪人で(現役も?)余裕かましまくってるやつは落ちてる気がする
トリップパスについて




追試をとってしまった
0  名前: くま :2010/03/08 10:08
僕は横浜国立大学を目指し..
まだレスがありません。
トリップパスについて




■■■はてなの浪人日記(仮)■■■
0  名前: はてな ◆4/////4s :2006/02/04 05:56
良い大学に入りたい!
な..
654  名前: はてな ◆4/////4s :2006/06/02 14:21
   






            ■■■修行中■■■







.
655  名前: iboi :2006/06/07 05:03
★☆★な‥なんと!加護ちゃんデビュー前の露天風呂盗撮映像流出!!☆★☆
http://kodomo.mixa.cc/ この中です☆
◎◎◎今流行のHP◎◎◎
http://kodomo.fivecubed.com/
無料で落とせるサイトです
http://kodomo.awardspace.info/

8898
656  名前: 匿名さん :2008/03/30 01:20
まあ、いろいろあるだろ。
657  名前: 山田太郎 :2009/07/08 08:41
こいつらどうなったんだろ
658  名前: 匿名さん :2010/03/03 11:46
さあ
トリップパスについて




東大文三を現役で受かるには、7月で最低偏差値いくら必要?
0  名前: なつ :2010/02/26 14:44
あくまで「最低」を教えて..
1  名前: 受験生 :2010/03/02 05:26
現役かどうかによるんじゃない?
現役ならC判で十分だと思う。
浪人ならA判。どの偏差でどの判定が出るとかは知らん
2  名前: イチゴMILKCAFE :2010/03/03 11:34
頑張り次第じゃね
トリップパスについて




書いてあることと違う!
0  名前: K :2010/03/03 06:30
受験で生物の範囲が生物?..
まだレスがありません。
トリップパスについて




【仮面浪人記】
0  名前: ブラッド ◆ENG3uesc :2005/10/15 08:06
最近、少したるんできたの..
46  名前: 芝生 ◆VqHuK7pbrU :2005/11/17 15:17
あ、今月は早大系の模試がたくさんありますが
何か受ける予定ありますか?
47  名前::2005/11/25 01:08
がんばれ
48  名前::2005/11/26 00:10
がんばれ
49  名前: 匿名さん :2010/02/15 08:37
浪人万歳
50  名前::2010/03/02 19:20
結局みなさんどうなったんですか?
トリップパスについて




国公立大学 薬学部!!
0  名前: とう :2007/08/19 13:11
国公立大学薬学部で4年の..
11  名前: 匿名さん :2008/09/30 08:07
いけるでしょ
12  名前: 匿名さん :2008/11/11 02:23
ま、学閥もあるから、よく調べてね、。
13  名前: 匿名さん :2009/01/10 08:06
学閥って何?
14  名前: 匿名さん :2009/02/06 08:29
大学のブランド力みたいなもんだろ
15  名前: 匿名さん :2010/02/24 01:05
悪あがきなんかやめて慶應理科大に来い
トリップパスについて




60万人の受験者
0  名前: 新入生 :2007/05/08 16:49
やっと大学に入ったばかり..
1  名前: 匿名さん :2008/11/27 20:35
バカでも合格できる。

医学部はむずかしいがな。
2  名前: 匿名さん :2009/01/23 07:57
それは言えてるな
3  名前: 匿名さん :2009/01/31 09:03
簡単さ
4  名前: 匿名さん :2009/07/07 22:08
どうして
5  名前: 匿名さん :2010/02/22 11:26
よかったなあ
トリップパスについて




一流大学関係図
0  名前: 名無しさん :2008/12/06 00:26
1位 : 慶応大・・・私..
21  名前: 匿名さん :2010/02/06 15:46
●大学ブランドランキング 関東圏・関西圏ベスト10
http://blog.tatsuru.com/2006/11/04_1654.php
関東圏だとベスト10は
1位 東京大
2位 慶応義塾大
3位 早稲田大
4位 京都大
5位 上智大
6位 青山学院大
7位 筑波大
8位 御茶の水女子大
9位 東京工業大
10位 東京芸術大学
なるほど・・・という納得のランキングである。
で、関西圏における調査結果はというと
1位 京都大
2位 東京大
3位 大阪大
4位 関西学院大
5位 神戸大
6位 慶応義塾大
7位 関西大
8位 同志社大
9位 立命館大
10位 早稲田大
これまたなるほど・・・という調査結果である
22  名前::2010/02/07 05:38
          東大ー京大、、、、夫婦
          他の旧帝、、、東大の子分
           早慶上智、、、、東大の奴隷
           関関同立、、京大の靴磨き
       東医歯、東工、一橋、、東大のしもべ  
   その他の大学、、、東大京大の使い捨てのちり紙
    
             
23  名前: おお :2010/02/07 05:49
一流・・・東京、京都、一橋、東工、早慶上智
準一流・・・旧帝大、国立一期校、GMARCH、関関同立
二流・・・国立二期校、成成明国
準二流・・・日東駒専
三流・・・大東亜帝国
四流・・・Fランク大
24  名前: 匿名さん :2010/02/08 20:30
2009年度 公認会計士試験合格者数
合格数
? 慶應大 258 早慶
? 早稲田 247 早慶
? 中央大 159 MARCH
? 東京大 84  旧帝
? 明治大 72 MARCH
? 一橋大 56
? 関学大 56 関関同立
? 神戸大 52
? 同志社 52 関関同立
? 法政大 49  MARCH
-----------------以上トップ10


- 関西大 32
- 東北大 29
- 専修大 14
ーーーーーーーーー以下省略

★ソース:三田会会報2010年1月第34号
慶應 公認会計士三田会http://www.cpa-mitakai.net/member_info.html
中央 経理研究所http://www.chuo-u-keiriken.tv/contents_2009/home/main_021.html
中央 http://www.chuo-u.ac.jp/chuo-u/news/contents_j.html?suffix=k&mode=top&topics=10534
一橋 公認会計士如水会の年次総会の案内
関学 http://www.kwansei.ac.jp/News?n_id=5897&n_type=1
関西 http://www.kansai-u.ac.jp/Fc_com/news/2010/01/21331219.html
東北 http://www.econ.tohoku.ac.jp/~tuasad/gokaku.htm
専修 http://www.senshu-u.ac.jp/news/news_2009/kaikeishi2009.html
東京実務補修所のみ:http://www.chudai-cpa.jp/activity
25  名前: 匿名さん :2010/02/22 11:25
これが現実
世間的評価。
       【最新版】■2009難関私学ランキング■【確定版】 上位15選
★東大・京大級
01位 :慶應義塾大・・・私学最古の歴史と伝統を誇るが、学生の気質は、案外ぱっとしない人が多い。
02位 :早稲田大・・・「私学の雄」を謳う「六大学」の中核。蔑称「スーフリ大学」文学部は最高。
03位 :立命館大・・・「偏差値操作」で悪評高くも、関西私大トップを目指す「西の法政」
04位 :上智大・・・  自ら早慶上智を謳うも男子受験生に不人気の国際派大学。社会的評価は低い。
05位 :関西学院大・・・就職、出世実績は早慶に次ぐ西日本の名門。美しいキャンパスと上品な学風。
★阪大・名大級--------------------------------------------------------------------------
06位 :明治大・・・腐っても東京六大学。早稲田と法政を「永遠のライバル」視する。
07位 :立教大・・・天下の「東京六大学ブランド」ホルダー。聖公会宣教師の私塾が起源。
08位 :法政大・・・日本最古の法律学校が前身で、政財界に多数の人材を輩出。。
09位 :中央大・・・「伝統の法学部」は上智に並ぶが、他学部は不調。「資格実績の」大学。
10位 :ICU  ・・・クリスチャン念願の末に創立。三鷹にある外国式大学。過大評価されやすい。
★北大・東北大・九大級ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーートップ10
11位 :青山学院大・・・女子受験生(限定)に「ブランド」、実績に難。明治学院大の姉御的存在。
12位 :東京理科大・・・創立125年を誇る理系私大の雄。歴史はあるが、存在感が薄い。理系限定に高評価。
13位 :学習院大・・・「皇室御用達」のみが看板の、小規模学校。「武蔵大」「成蹊大」らとつるむ。麻生首相が卒業。
14位 :関西大・・・「法科の関大」でそれなりに評価が高い。「大阪私大の雄」かつ「難関私大最後の牙城」。
15位 :同志社大・・・日夜工作を続けるも、「気がつけばリッツ」の背中あり。通称「西の工作員」。

★=======その他


早慶東大という表現は間違っていないと思うが・・

財閥系企業(三井・三菱・住友)の大学別・役員管理職数

  早  慶   3932人
  東京大学   1824人
  京都大学   1329人
  大阪大学    935人
  九州大学    641人
  一橋大学    633人
  神戸大学    592人
  東北大学    591人
  東京工大    455人
  北海道大    378人
  関西学院    375人
  同志社大    343人
  名古屋大    338人
トリップパスについて




スレッド新規作成
  • タイトル※全角25文字まで  (必須)
  • 名前※全角8文字まで
  •   トリップパス※全角8文字まで  ※トリップパスについて
  • E-mail※半角100文字まで

最新スレッド一覧 / リロード / ミルクカフェ掲示板 TOPへ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のTOPへ戻る   前ページ  6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  次ページ