NO.10441449
学内でのPC利用
-
0 名前:Lastina:2009/03/23 07:22
-
今年経営科学部に入学することになったのですが、
新しいノートPC購入で困っています。
Q1:大学推奨パソコンは16型で大きく、重量3.1kg、バッテリーも1.3時間と
短いものでしたが、市大の方はPCを学校まで持って行くことは
少ないのでしょうか?
Q2:この重量とバッテリーでは、持ち運ぶメリットが無いように思われるのですが;
講義の際に使用する場合、各自にLANケーブルやアダプタで充電しながら受けられるのなら
特に問題はないのでしょうが、放課後図書室などで使用する際に不便でないでしょうか?
Q3:接続環境が無く、内臓バッテリーに頼って使用する機会は少ないのでしょうか?
Q4:そもそも大学までPCをもって行く機会は多いのでしょうか?
(自宅でレポートを書くのが中心か、講義で使用が中心か)
主な疑問点は以上の4点です
自宅中心なのか携帯中心なのかによって選ぶPCのタイプがが全く
異なってしまう為、アドバイス頂けたらと思います