NO.10434881
セクハラ相談室
-
1 名前:元関係者:2007/01/22 22:43
-
普段は掲示板などを一切見ないのですが、他の検索で偶然あなたの書き込みを見つけました。
これも何かの縁ですから、詳細に。
私は立命の中で、セクハラなどに関わる問題を扱っていた者で、現在も違う立場から色々と
関わっています。まず前提として、立命のセクハラ相談室は原則的に頼れません。ガイドライン
が10年近く放置されたままで、全く現状に合わない上、専門の相談員も配置していないのです。
これは現在、自治会などが大学側と交渉をしていますが、改正は早くても来年度です。
しかし、セクハラ相談員の中でも個人的に頼れる先生はいます。あなたの場合はかなり深刻な
ようですので、産社の話ならば、斎藤まお先生に連絡をとってみて下さい。個人研究室は、修学
の3Fです。個人的にも知っている先生ですが、安心してお薦めすることができます。
緊急ならば警察ですが、わたしのこれまでの経験では、逆に被害者を責めるようなことを言う
人も多いです(あなたにも非があるんじゃないか、等)。逆に傷ついてしまうことは可能性とし
てあると思います。
まずは落ち着いて、何よりも先に斎藤先生に連絡をとることです。また、学友会の団体でこの
ような相談を受付けている組織もあります。研修を受けているメンバーもいますので、被害者を
二重に傷つけるような対応はないはずです。(http://www.geocities.jp/rits_gsp/)
学内で何か緊急の事件があったら、とにかく叫んで、生協でも図書館でも事務室でも大学院でも
いいから逃げ込んで下さい。そして、もし現在既に身体に何かの被害があるなら、写真やメモで
記録し、可能なら病院に行くことです。一人で無理なら、上で紹介したような方々に付き添いも
頼めるはずです。
気持ちは大丈夫でしょうか? まずは自分の心身を何よりも大切に。
もしこれ以外に聞きたいことがあれば、捨てアドを晒しますので、また反応してください。では。