NO.10432109
大学側への要望・不満
-
272 名前:卒業生:2009/04/14 12:44
-
確かに、「269」と「270」と間違えたけど、「269のOB」の方は、僕よりだいぶ
若い人でしょう。
だから「学生全体に、アドバイスを聞け」とも言っていない。
僕は、大学時代に運動部生活を経験して、社会人になっても一流企業における
「社会人運動部生活」をして、普通の家庭生活を営みをしながら、30歳以降も
大「学の現役部員と会話をしてきました。
(社会人運動部」といっても、一般よりはレベルが高いけど、「余暇活動」だよ)
たまたま、仕事の合間に「武蔵大学」を検索したら、この掲示板を見てしまい、
「なんか、考え違いをしているな」と思い、書き込んだのだけど、余計な事だった
みたいだね。
但し、僕が勤務していた会社には、武蔵大学の卒業生が結構いたけど、今の
20代の連中も、謙虚で真面目に、それこそ必死になって仕事に取り組んでいる
ことだけを伝えておきます。
「272」の人に一つだけ言っておくと、若い内は「視野」は狭いもの。
言い換えると、「見えていない」ことの方が多い。
だから、君に「視野を広く持て」とは言わない。
ただ、「真正面」を見て、行動していただきたい。
一つだけ最後に言っておくと、僕の社会人生活においても、「ウザい先輩」
ほど、仕事をするもんだよ!
だから、始末に困るんだよね(笑)
とにかく、前向きに頑張ってください!