NO.10427746
ESS市ヶ谷
-
69 名前:匿名さん:2009/11/09 16:32
-
2009.11.04
英語研究会の学生が全日本学生英語弁論大会で優勝・準優勝しました
10月24日(土)に慶應大学で行われた第33回福澤杯争奪全日本英語弁論大会で、
本学の英語研究会(ESS)の市来廣佑さん(国際文化学部3年)が優勝、
東 彩乃さん(国際文化学部3年)が準優勝しました。
この大会は、慶應大学が主催し、外務省やカナダ大使館、東京アメリカンセンター、
毎日新聞社などが共催する英語スピーチの全国大会です。
各大学の団体内で選抜された3名のみが予選会にエントリーすることができ、
その中からさらに、予選Judgeによる原稿とテープ審査を受け、
そこで選ばれた9名のみが本選に出場することができます。
10月24日の本選では、1)Prepared Speech(本選大会前に作成した原稿をSpeakerが暗記し、
発表するもの)と、2)Extemporaneous Speech(3つのお題が与えられ、
Speakaerがその内の一つをお題に選び15分間で準備をして発表するもの)の2つの選考に挑みます。
そして2つの選考の得点をあわせた総合得点の最も高いものが優勝となります。
この総合得点でトップに立った市来さんが見事優勝、
また2位には東さんが入り、法政大学のワンツーフィニッシュとなりました。
今後も英語研究会の活躍が期待されます。