NO.10428076
日本大学文理学部英文学科の全て
-
17 名前:卒業生:2004/04/13 13:14
-
英語学
松田先生が亡くなられ、曲者の田室先生が退職され、寂しい限りの英語学陣。
松山先生(教授)
外大出身。かなり高度な授業をなさいますが、単位はくれます。
どちらかというと、生成文法と機能的統語論を授業では扱っているようです。
人がらはとてもよく、駄洒落好きの先生です。笑ってあげてください。
吉良先生(助教授)
最近、自分の研究と発表を、ものすごく頑張っており、教授の椅子を狙って
いるところのようです。授業自体は、ものすごく基本的なことを中心に
御指導くださいます。ただ授業態度や予習には、かなり厳しい先生です。
好き嫌いがはっきりと二分される先生です。単位は出席さえしていれば必ず
下さいます。お酒がなによりも好き。
パターソン(教授)
日本語で普通に話し掛けても通じる。
専攻は生成文法。授業ではコミュニケーション系が多いですが。
単位は100%もらえます。多少出席率が低くても、先生と仲良くなっていれば
心配ないでしょう。
ハーディング(助教授)
かっこいい。意味論を専攻。
単位は普通にしていればくれます。最初は非常に聞き取りにくい、英語を話し
ますが、慣れてくれば大丈夫。レベルに合わせて話してくれます。
塚本(助教授)
コーパス言語学を専攻。
まじめ一筋。独身。しかしかなり優秀な方。そのまじめさから、毛嫌いする人
はかなり多い。卒論指導でも、生徒と一触即発状態になったこともある。