NO.10423621
獨協生の英語力
-
51 名前:獨協埼玉→慶応経済:2005/02/04 02:35
-
50>一概にそうはいえないのでは?
会社は人に仕事をさせる場所じゃないですか。
会社が欲しがるのは、きちんと仕事ができて事務処理能力が高い人ではないんですか?
私自身一流大学に在学していますが、周りを見ても能力が高い人が多いです。
それは結果論からですが、難しい試験を突破した人間のいる比率が高いからです。
非難するわけではありませんが、獨協大学に行くような人は努力する才能に欠けているのでは?
人間の可能性を否定するわけではありませんが、高校生のとき自分ひとりでやる勉強ができないような人がみんなとやる仕事をこなせるのですか?
学歴は関係ない。こういうような論調は無名大学の人間が社会に出た時に、何もできない一部の一流大学の人間を否定して自分を肯定するときに使われるような気がします。
獨協大学の学生が遊んでいる時に、偏差値の高い大学に通っている生徒が遊んでいるという保証はありません。
うさぎと亀の話では、亀の視点に基いて寝てしまったうさぎの行動のみが浮き彫りになっています。
しかしながらもうさぎは前半急いだからこそ、昼寝をする余裕があったのを忘れてはいけません。
高学歴な人が皆うさぎみたいに昼寝をしたままであると言うのは自分にとって都合のいい自己弁護ではありませんか?
落書き程度の事ですが、心に留めておいてもらえれば幸いです。