【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10441030

箱根駅伝。総合優勝

34 名前:匿名さん:2010/01/16 14:04
名前:名無しさん [2010/01/16(土) 23:00 ID:UW.fcxh6]
いざ立ち向かえ 勇然と

ひるむことなく 堂々と

声をひとつに 目指すのは

輝く勝利の 栄冠だ

燃やせ若さを 思い切り

伝統誇る 東洋大に

勝利あれ

何という素晴らしい歌詞なのでしょうか!最近の若者の国語力低下は叫ばれて久しい今日この頃ですが
さすが私大最難関レベルの文学部が看板の東洋らしく卓越した文章力に感嘆をせざるに得ません。
紺碧の空、若き血を超える名曲として永久に歌い継がれて行くことでしょう。
そしてこの名曲になるであろう応援歌を神宮で皆で肩を寄せ合い歌おうではありませんか!
箱根駅伝は一時性のイベントであり、また首都圏では絶大な人気を誇るものの
関西や九州などでは悲しいかな、全く注目されていません。
ラグビーも伝統校が未だに主導権を握るという六大学、相撲並の古めかしい習慣が残っているので
若者には人気がなく閑古鳥が鳴いています。
私はやっぱり東洋には野球で名声を挙げて欲しいと思って居ります。
その中でも我が東都は社会的現象にまでなった東浜効果で4年連続で観客が増えているそうです(六大学はそのような報道はなし)
東洋大5連覇による社会的影響で受験生激増、更なる難易度上昇は間違いないでしょう。
昨年は東大でもなく慶応でもなく、我が東洋の受験者は前年度比1位の栄冠でした。
それは東洋が世間に名門大学と認知されている証拠でしょう。
受験生には高いハードルとなりますが、最大限の努力をして春には大場や永井という大スターを生んだ東洋大の一員になりましょう。
OBとして応援しています(^^)

六大学中心の報道にはもううんざりです。私ははっきり言ってハーバードやエール大でもない限り
日本の大学は東大でも東洋でも中身に大差はないと思います。入学時の暗記力や受験テクニックが少し異なるだけで卒業後は関係ありません。
現に東洋からソニーや三菱商事入社や司法試験や国家一種合格も可能だからです。御三家と呼ばれる伝統進学校でも今は東洋入学は珍しくありません。
現に国内最難関と言われる東大理?や文?、慶応医などを受験していれば合格していただろうと思われる頭脳の持ち主も東洋には居ます。
世の中の大学は六大学だけじゃないんです!今、関東圏の女子には最も人気のある大学みたいですよ!
ムーミンが可愛い、校舎が綺麗、野球が強い、人気企業への就職率の高さが理由でしょうか?!
新着レスの表示
スレッドを見る(62レス)  ■掲示板に戻る■