NO.10441026
東都オワッテルwww
-
37 名前:匿名さん:2010/10/10 09:17
-
>>36
正気か?w コンプのあまり妄想と現実の区別がつかなくなっているらしい。
六大学の人間は東都なんて眼中にもない。ていうか、東都なんて知らないのが大半。
六大学専用球場を使わせてもらっている居候の分際で何勘違いしてんだ。
早慶、明立各大学の最も偏差値の低い学科(文系)
早稲田 スポーツ科学 60
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/shiritsu/kanto/waseda.html
慶應 環境情報 63
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/shiritsu/kanto/keiogijuku.html
明治 心理社会 58
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/shiritsu/kanto/meizi.html
立教 スポーツウェルネス 57
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/shiritsu/kanto/rikkyo.html
東洋の最も偏差値の高い学部(文系)
東洋 史学 56
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/shiritsu/kanto/toyo.html
最低偏差値、最高偏差値での比較でも、スポーツ学科にも勝てない東洋。
六大学のスポーツ学科にいる人間よりも東洋の学生は勝てないことが分かりましたw
そして、平均偏差値(文系全学科)
慶應66.3 早稲田64.1 明治61 立教61 >>> 東洋52.1
もう比較になってませんねw 平均で約10の大差。当たり前だが全くの別レベル。
早慶や明立を蹴って東洋に行く人間なんてありえません。これが現実。