【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10440999

削除依頼について

10 名前:名無しさん:2008/10/27 04:34
憲法を狭義(厳格に)に解釈する立場からは、上の4,9,10の人の主張は正しい。
ただし今の時代は「暮らしの中に憲法を積極的に活かそう」と主張する説が有力である。
憲法違反が即刻、民事上の損害賠償の請求対象にならないのは当然だが、
憲法の精神に反する行為は、民法上の不法行為に認定されやすくなるのは事実だ。
不法行為と認定されれば、次のステップとして損害賠償の請求等々へ進むということだ。
法律はかなり回りくどいが、結果として上の1,3の人が言っていることも間違いじゃない。
憲法解釈の基本姿勢は変えない代わりに、実務上では時代の要請に応えるかたちでアレンジしてきている。
まあ、憲法を狭義に解釈する保守派と広義に応用しようとする革新派との論争があるのはおもしろいね。
新着レスの表示
スレッドを見る(28レス)  ■掲示板に戻る■