NO.10440740
掲示板運営に対しての意見スレ
-
338 名前:匿名さん:2007/05/10 11:45
-
>>320
頻出ではないかもしれないけど、こう考える人がいるということなら
「有料の仕事として書き込みをしている東大関係者(いわゆる業者でもある)も存在するのでは」
(派生例として「東大関係者に雇われている書き込み業者も存在するのでは」)
「ミルキャン東大板が誰でも書き込める場所になっているのは、別に問題ないことで
重要なのは書かれた内容に上手に対処する方法(ガイドラインに従って削除依頼、あるいはスルー)」
「誰が書いたか分からない書き込みを読みたければミルキャンを使えば良いし、
東大関係者しか書き込んでいない場所を読みたければ、東大の公式サイトや
東大関係者有志が始めた、書き込み者特定機能つきの会員制サイトなどを使えば良い」
ミルキャンにログイン制を求めるのとは異なる意見だから、見過ごしがちかもしれないけど
既出意見として明示はしておこうかと思ったので、書きました。
>>330
「荒らしに対処しなくてはならないのは、あくまで管理運営側」では正確さに欠けるのでは。
「荒らしに対処するかどうかを決めるのは、あくまで管理運営側」ではないでしょうか。