【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10440011

東大生は何でもできる。がり勉なんて死語

145 名前:名無しさん:2006/02/17 11:10
ユダヤ人にとって会社とは高く売り飛ばす為のものですから。会社を経営するつもりなんぞなく、儲かってる時期だからこそ
高く売り飛ばせる。この考え方をユダヤ式思考法といいます。
(僕が勝手にネーミングしました笑)
ホリエモンもこんな考え方ですよ。
人々が汗水たらして稼いだお金を金融ゲームによって奪い取る。物を作って売るという考え方は、彼等にない。

アメリカ社会は99パーセントの負け組みと
1パーセントの勝ち組に分かれていますよね。
これはアメリカに住んでるユダヤ人(2パーセント)の比率と
ほぼ同じなんです。名だたる投資銀行はほとんどユダヤ系
ですし、ダイヤモンド市場も独占しています。
waspの石油王ロックフェラーも隠れユダヤと言われてますが、
この部分はやめときます。

これは事実上、ユダヤ人がアメリカを動かしているようなもんなんです。医者や弁護士など知的職業にも多く従事してます。

和田秀樹氏(プロフィールの説明は不要ですね)の書籍によれば、確か・・・

「日本人の目からは、アメリカ(白人)はみんな勝ち組に見える。 ゆとり教育は、アメリカのやり方を真似たがる日本がそれをやったものである。 が、そのアメリカは、ゆとり教育の結果圧倒的多数の負け組と、極少数の勝ち組に分かれた。
そして後者はユダヤである。私(和田氏)は、日本のゆとり教育は、 日本の台頭を恐れるユダヤが日本に仕掛けたものではないかと考えている」

というようなことが書いてあったように思います。
ええ、真偽は何だか分かりませんが・・・ただ、このかたの私塾が優秀な生徒を続々と輩出しているとか。
新着レスの表示
スレッドを見る(149レス)  ■掲示板に戻る■