NO.10426269
☆東京芸術大学付属高校☆
-
249 名前:匿名さん:2004/05/11 12:07
-
大切な人が死んだという『出来事』(原因)と
あなたが練習嫌いだという『性質』(結果)に
相関関係は無いです。
天才は自然発生しません。
あなたが初見である程度の曲を難無くこなせるのは幼少の頃に沢山の練習をしてきたという『原因』がもたらした『結果』ですが、その弊害として練習が嫌いになってしまったというもう一つの『結果』が生まれたのでは?
つまり、中学レベル程度の易しい曲を弾けるのは、過去の練習が培った、ほんの少しだけ周囲より突出した能力に頼っているだけです。
そのレベルでは練習せずとも弾けるけれども、いざそれ以上のものになると対処の仕様がなくなってお手上げになります。
例えるなら、RPGゲームで序盤に頑張ってレベル20まで上げたから中盤までの敵は簡単に倒せても、いざボス格の敵が現れたらお手上げ、というところですか。強い敵を倒す=難しい曲を弾く ためにはレベルを上げる=練習をする ことが不可欠ですが、
高いレベルに臨まないのであれば、何をする必要もないと思います。芸高に行っても落ち零れるだけです。沢山の音楽を聴くなどして素養を磨くのも大切ですが、基礎を衰えさせない普段の努力も大切です。