NO.10425425
教育学部の音楽って・・・
-
213 名前:匿名さん:2005/10/17 09:44
-
横から失礼します!
私も現在高3で、今年学芸の音楽のA類かB類を受験したいと思っています。
二次の実技のことで教えていただきたいことがいっぱいあります・・・
・単旋律の聴音が難しいということですが、具体的にはどんな内容ですか?
(何小節か、調号は♯♭いくつくらいか、三連符とか難しい音の要素について)
・A、B類のピアノの人のレベル
(ピンキリだそうですが、このくらいだったら受かるみたいな)
・実技の専科と副科の大体の配点の比重(予想でも十分です)
どなたか答えていただければうれしいです。二次の実技の内容が
よくわからないので不安で・・・。よろしくお願いします。
>>212
あたしは私立は国立の音楽教育を受けるつもりでいます。
でも学芸に入りたい・・・実技も不安だけど、模試でも
E判D判なので、がけっぷちなんですけどね↓↓