NO.10425385
卒論やばい人集合スレッド。
-
1 名前:としお:2003/10/31 19:32
-
うちのゼミの先生が洩らしていた。
「学芸大は教育大だから、他の人文学部や理学部工学部のような込み入った卒業研究は出来ない。
では、教科教育学をちゃんとやってるかといえばゼミにも入らずに4年の秋から中途半端な形だけの卒論を書いて卒業していく。教官もあえて不合格にはしない。
はっきり言って毎年提出される卒業論文の多くは、学術研究と呼ぶには程遠い。これはカリキュラムの問題も有るが、教員養成に対する認識が甘すぎるのだ。
かといって、学芸大が教員養成としてずば抜けているかといえばそうではない。私立大の教育学部のほうが教員養成の対策はしっかりやっている。学芸は文字通りほったらかし。
だから学芸卒は、研究者としても教師としても中途半端なのだ。教育愛情さえあればなんとかなるさ、という抽象的な雰囲気がまかり通ること自体が問題なのだ。。」
とおっしゃられた。
僕は異論もあるし同意できる部分もかなりある。
皆さんの意見はどうですか?