NO.10428507
流通情報工・・・。
-
262 名前:匿名さん:2006/10/10 12:39
-
>>257
産官で海技士が求められているが、その大元の理由は国と企業では違う。
実際に船員を雇うのは国ではなく企業。
>前述したが、君の論理でいくと、総ての職業が将来性“ある”と言えなくなると思うんだが・・・
どうしてそんな極論に走るのか、意味が分からん。
全く同じ条件の話など、他にあるはずもないのに。
一年生にでも分かる話を、どこで吹き込まれたのかは知らんが
わざわざ小難しく解釈して大騒ぎしてるのがお前だろ。
あと、まるで今までお前が具体例を挙げて語ってきたかのような言い方は何な訳?
東大院の話は・・・どうしても自分に都合よく解釈したいらしいな。
東大院に行った奴の話をしているのであって、そうでない奴は関係ない。
実力があろうと無かろうと、実際には行かなかったんだから。
しかも、>>218を見る限り、どこの研究室に属しているかが関係してそうなんだがな。