NO.10434055
第二部
-
675 名前:春:2012/04/12 14:31
-
>>664
まず、基礎物理学は平日と内容は同じで、
基礎電気磁気と基礎電気回路は平日の授業より難しいです。
この3つの中で授業を受けなくても独学でなんとかなる科目はあるかとの質問ですが、
基礎電気磁気と基礎電気回路の内容は2年でやる範囲も入ってるので、
先に独学しなくても2年になればやります。
物理を習っておらず不安との事ですが、物理、回路、電磁気どれも半年前後したら
高校では未履修の範囲になります。
授業に付いていけるかは、大学に入ってからどんだけ頑張るかにかかってます。
基礎物理、基礎電気磁気、基礎電気回路の中では、
基礎物理学だけ履修するといいと思います。
電磁気は普段の授業をしっかり復習すれば大丈夫ですし、
回路は授業でやる演習と過去問をやればいいです。
また、基礎電気回路は先生が授業で使う資料をコピーして皆に配るので
授業の内容を知りたいなら先生に頼めばくれると思いますよ。
領域外科目(今挙げた3つ)は出ると、2年次の範囲を先に触れる事も出来て
とてもためになります。
しかし、1年次に一般教科を取らず後に残すのはあまりお勧めしません。
(平日来れないならなおさらです。)
電気工の人が毎年ぼろぼろ単位を落とすのは
複素交流回路と物理学なので、土曜は基礎物理学だけ取ると良いかと思います。
>>667
代筆は「今度ご飯を奢るから頼む」等と言って頼んで切り抜けて下さい。
→これはあれですね。仲良くなった友達にしか使えませんね。(笑)
知らない人にいきなりこんな事言われたら怖いですし…。(汗)
>>673
電気工なら、
1限:自由に選べば良い。
2、3限複素交流回路で良いよ。
さすがに疲れた。(笑)