NO.10423049
中大駿河台回帰
-
918 名前:匿名さん:2005/08/24 14:48
-
>>914
俺が思うには、中大のキャンパス内の設備自体は明治、立教などの大学には負けない
と思う。風格あるとかないとか、好みはあると思うが。中大の場合は、結局周辺環境
が良くない。場所が悪いと言ってるのではない。首都大学東京も南大沢で場所的には
中大とさしてかわらないというかむしろ遠い。でも首都大学東京の場合、多摩ニュータウン
内にあるためか、大学周辺環境がきれいに整備されて非常にいいイメージなんだよね。
中大の場合は、野猿街道から正門前がひどすぎる。正門は大学の顔なのに、その前の
環境がもろ整備されてなくて田舎っぽい。あと中大裏。多摩動物公園から中大にかけての
環境がまったくなにもない。これが大学のイメージをひどくしてる元凶だと思う。
大学当局は東京都庁や多摩市、八王子市に働きかけて大学周辺の環境整備を強く訴えて
ほしいね。逆に言えば、中大の周辺環境がきれいに整備されるとイメージがだいぶ変わる
と思うのだが。