【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10423049

中大駿河台回帰

701 名前:OB:2005/07/05 15:23
駿河台世代だけど、とも角狭かった。大きくも無い校舎に教室だけでなく、
事務局から部室から、全部入っていた。
だから後続のサークルは部屋をもてなかった、つまり作れなかった。
法学部なんかも学生数を増やせば良いのに、真義の程は解らないが、
教室が一杯で増やせなかったと聞いている。確かに無理だと思った。

狭いながらもそれなりに楽しくはあったが、現在の多摩校舎を見ると
余りにみすぼらしい。

都区内に自宅からの時間は駿河台より、40分多いだけ。致命的とも思えない。
移転当初は京王線しかなかったから大分不便だったけど、
その時のイメージを引きずっっている人も多いのかな?

多摩の悪口も良く読んでみると、実質ではなく、イメージだけ。
悪いイメージを宣伝して中大の人気を落そうとしている人がいるんだろうな。

そんなイメージをひっくり返すには中大関係者が多摩校舎の良さを
積極的に訴える事。虚像を売り込むのではないのだから。
新着レスの表示
スレッドを見る(958レス)  ■掲示板に戻る■