【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10423049

中大駿河台回帰

418 名前:名無しさん:2005/05/04 14:21
郊外立地そのものは悪くないです。
現在、首都圏でも国公立大志向が強くなっていますが、
首都圏の国公立大は東大など例外を除けばみな郊外立地です。

しかし、中大文系は、山手線から放射状に出ている鉄道幹線の駅近
に無いことがかなり立地条件ではマイナスです。
現在の中大多摩キャンパス周辺でも、例えば多摩センターにあったなら
どうでしょうか。新宿から電車一本30分で、小田急線、横浜線、南武線方面からの
アクセスも飛躍的に良くなります。
ちなみに多摩センの北に都有地が売りに出されていたはずですが。

仮に立川駅北徒歩10分以内の立地にあったとしたら・・・大違いでしょう。
隣駅国立にある一橋の立地を問題視する人はいません。(一部の早慶関係者が
田舎だなどと揶揄することがありますが説得力を持っていません)
新着レスの表示
スレッドを見る(958レス)  ■掲示板に戻る■