【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10423049

中大駿河台回帰

301 名前:名無しさん:2004/10/29 09:17
>>300
そうですね。私もそう思います。 多摩キャンパスは勉強する環境として非常
に良いと思うんですが、いかんせん首都圏が実家の人には通学しにくいという
デメリットがあると思います。モノレールができる以前に比べれば通学が格段
に便利になったとは思うんですが23区内や千葉県に実家がある人には通学時間
がかかりすぎるという面で敬遠されていることは否定できないと思います。

ですが中央大学は理工学部にせよ法学部にせよ情報分野にも強いという面を生
かして(理工学部は情報セキュリティの分野でCOEに選ばれ、ローには情報法の
権威堀部教授がいます)同じキャンパスに両学部があることはこれからの電子
社会において中央大学の新しい看板として非常に有益だと思われます。

ですから、やはり理工学部は後楽園キャンパスに置いたままで法学部等文系学部の
3,4年時だけでも後楽園キャンパスで学ぶことができるようになれば良いのではと
思うのですが。。バスケットコート,生協サークル棟,中央大学高等学校,1号館
を取り壊してその跡地に超高層の建物を建てることは無理なんでしょうかねぇ?
新着レスの表示
スレッドを見る(958レス)  ■掲示板に戻る■