NO.10423049
中大駿河台回帰
-
252 名前:OB:2004/10/13 14:15
-
そもそも本当に多摩校舎ではダメなの?
アクセスの悪さは移転当初の話。
当時は新宿と八王子を結ぶ京王線だけしかなかった。
中央大学を中心にして周囲を地図で見ると今は通学圏がぜんぜん違う。
都区内に拘って限られた受験生を奪い合うことを考えるより、
多摩の優位性を調べて戦略を練った方が現実的。
小、中、高等学校の統廃合はこれからは沢山あるでしょうね。
大学の統廃合もあるでしょう。立ち行かない大学を吸収する
なんてことだってあると思います。
そういうとき中央大学が主役になる可能性だってある。
世の中なんて変わり行くもの。今年早稲田が司法試験合格者で
一番になったけれどそれは10年従来前の努力が実ったのでしょう。
現実を見据えて意見を言わないで、妄想で大学へ言い過ぎると
中大にとって悪い影響が生まれると思う。
10月24日はホームカミングデ-。母校の発展している様を
見るのを楽しみにしています。