【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10437370

創大&創短の人、聞いてください。

25 名前:名無しさん:2006/06/19 03:27
>祈ることで世界は幸せになりますか?
座して祈っているだけでは世界は平和にはなりません。
日蓮大聖人の仏法は一人ひとりの生命(一般的にはここでの意味は心
、性格、境涯)変革を説いています。エゴに染まってしまいがちな人間の
生命を他の生命を思いやる菩薩、仏の境涯に高めることで、その一個人の
運命の転換が出来、また、その一人の行動が伝播していけば、一国、及び
世界の宿命をも転換できると説いています。その為に、布教活動は仏教の
生命線なのです。

>なぜ他の宗教を理解してあげられないのですか?
逆説的に思われるかも知れませんが、創価学会ほど(日蓮大聖人も当然そう
ですが)他の宗教を理解している宗教団体はないでしょう。日蓮大聖人は立
教にあたり、それこそ八万法蔵と言われる、釈迦の説いた一切経を読破理解



され、当時の仏教各派の誤りに気付き、法華経を宣揚したのです。その教え
をすべて正しく受け継いでいるのが創価学会です。あらゆる宗教も研究しつ
くし、理解しています。
 その上で、最終的にどうしても正しいと判断できるのが、この日蓮大聖人
の仏法なのです。考えてみてください、日本だけでも18万もの宗教法人があ
ります。その18万のすべてが、さまざまな世界観を説いているのです。しか
し、宗教の世界観が18万もあるからといっても、この世界、宇宙は18万も
ありません。残念ながら1つなんです。
なぜ、他の宗教を理解してあげられないのですか? という質問をされるこ
と自体、じつは、どの宗教にも確信がなく、せいぜい道徳の延長くらいにし
か考えない日本人独特の思考なのです。要は、道徳の範囲ならば、どの宗教
でも同じような、善いことばかり説いている。だから、他の宗教を批判する
のはおかしい。こういう論理なのです。別にこういう人を批判しているので

はありません。日本人の95%以上はこんな考えの持ち主だからです。した
がって、このような質問をしている人は、批判された宗教を擁護しているつ
もりで、自分でも意識はしていないでしょうが、心の底ですべての宗教を軽
んじているんです。
じゃあ、ちょっと考えてみてください。科学や、現代物理、数学を信じてい
る我々現代人ですが、1+1=2 これは当然の答えですね、でも、仮に1
+1=3と主張する人が現れたらどうします?多分間違いを指摘してあげる
のはおかしくないですよね、なぜか、それは答えは1であるという確信があ
るからです。そうです、答えは1つなのです。
創価学会が言っていることもまさにこれと同じなんです。創価学会が他の宗
教と違って異色に扱われる最大の原因は、正にその教義の正しさに対する確
信の度合いが、ずば抜けて高いことなのです。
新着レスの表示
スレッドを見る(185レス)  ■掲示板に戻る■