NO.10437360
創大生からの勧誘について
-
158 名前:武田:2005/07/17 07:27
-
>153
「えっ?俺は、いつ創価学会とやり取りしてたっけ?」
『宗教は学ぶものであって、信じるものではない。』
これ、学会を含む宗教全体に関するおまえの独断的定義にしか見えないけど?
当然、学会の信仰姿勢に対する定義づけになるだろ。
「従うか、従わないか。。貧しい思考だや。」
その言葉が気に入らないなら、
「おまえの提唱する『宗教は学ぶものであって、信じるものではない。』という定義づけを学会が受け入れなきゃならない根拠は何?」
って言い換えてやるよ。
意味は同じだからな。
で、さっさと答えてくれる?
「発想が貧しいよ。完成された人間がいるという前提なわけなんだろうね。君って。
そういう人間がいれば安心できるから。都合が良い現実だね。」
おまえの主張、矛盾してるのわかってる?
おまえとしては、
「人間は未熟なのが当たり前」
と主張したいの?
だったら、
「学会員は未熟なやつら」
とか言ってバカにしてたのは何々だよ?
「>「精神的自立」
他者の考えた世界観に依存しない事。」
そういうからには、学会の活動に何度も参加して実態を知っった上で批判してんだろうね?
世間一般の他人様が考えた創価学会のイメージを信じ込んで学会批判してないよな?
じゃ、おまえが体験した活動の内容について聞いていいか?
矛盾なく答えられるよな?
「>精神的にタフな人が多いんだけど?
タフなんじゃなくて、都合の悪い現実を意識しないという方法で適応してるだけ。」
それはおまえだろ。